見出し画像

まぁべる感想文「きゃぷてん・あめりか」

台風も呼ぶって五輪どんだk~

大好評!?w
アベンジャーズ企画 第5弾!
「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年公開)」
のざっくり感想文!!目指せ800字!(いつも無理)

始めます
アベンジャーズの重要人物の一人であるキャプテンの物語
まず
この次の映画がフェーズ1ラスト「アベンジャーズ」
なんですね~
様々なヒーローの物語を映画化して
集結させるというかつてないほどの壮大さ
やはりMarVel素晴らしい!ワクワクする
そして
アベンジャーズの
キャプテンとアイアンマンは2大リーダーですよね
その中でアイアンマンから始まり
ヒーロー集結前のラストがキャプテンという
演出のすばらしさ✨
メンツがそろった感がハンパないですよね
ちなみに
ライバルであるDCコミックスは
ジャスティス・リーグで
ヒーローを集結させてから
一人ひとりの映画という
逆の手法というのが
また感慨深いですね~

さて長すぎましたw
本編です
中田さんのYouTube大学で
そこ解説しないの!?っていうのは
あえて省いて本筋だけ解説するという
手法を自分も見習わせていただいて
はぬけなりに省いて(歯ぶいて)
独自視点で解説します!(もう400字越えw)

時は第二次世界大戦中の1942年
ナチスの将校であるヨハン・シュミットは
コズミックキューブを奪取します
それは全宇宙の特異点から生まれた
インフィニティ・ストーン(全6つ)であり
不思議な力を持っていて
後々これらを争奪するバトルが繰り広げられます

一方
NYでは、正義感が強く誠実性の高い
スティーブ・ロジャースという男が
アメリカ軍の入隊検査を受けるが落ちまくっていました
なぜなら生まれつき貧相な体つきであるからでありました
入隊できなくてよかったって一般的には多そうですけど
スティーブは5回も出身地偽造してまで
入隊志願をしてました
そこで大切な出会いが3つ訪れます

1つはエイブラハム・アースキン博士との出会い
肉体を改造する超人血清を開発し
「スーパーソルジャー計画」
を遂行しようとしている博士です
これだけ話すと
マッドサイエンティストの様に見えますが
この博士も優しい心を持っていて
戦争を終わらせるために超人を生み出したいが
超人が力におぼれたら
更なる悲劇が起こるのではないかという
葛藤がありました
だから
善良な戦士を探していました
そこで
純粋で正義感が強く誠実なスティーブに
超人血清を打つことを決めたのでした

2つ目はバッキー・バーンズとの出会いです
街のごろつきに殴られているスティーブを助けます
貧相な身体でも
強い意志と正義感を持つスティーブに
興味を持ち親友となるのでした
後にとんでもない運命が待ち受ける男です

3つ目はペギー・カーターとの出会いです
スーパーソルジャー計画の
美しい上司で
この物語のヒロインです
やはり
スティーブの誠実性と純粋さ、NeverGiveUpの精神
に徐々に惹かれていくのでした
ペギーは後にSHIELDの創設者の一人で
スピンオフ「エージェントカーター」
も作成されるほど人気のキャラです
彼女自身もキャプテンに引けをとらないほど
正義感の強い頑固な女性です

さて
「スーパーソルジャー計画」は
アースキンの血清と
なんとハワード・スターク
(トニー(アイアンマン)の父親)の
ベータ線によって成功します
しかし
そこにヨハンのスパイが潜んでおり
アースキン暗殺、研究所爆破により
「スーパーソルジャー計画」は
スティーブ・ロジャースという
たった一つの成功だけを残し
凍結するのでした

凍結された計画から
そのために採用されたスティーブは
お役御免となってしまいます
しかし
アメリカの上院議員の依頼から
軍隊の象徴「キャプテン・アメリカ」
というマスコットとして
兵士たちを励まして活躍します
しかし
本来自分は国のために
戦おうとしていたことを思い出します
そして
親友のバッキーがとらわれていると聞き
単身で敵地に乗り込み
超人的な力で敵を圧倒し
親友を救い戦士へとなっていくのでした

一方でヨハンは
自軍で作成した血清を投与しますが
未完成であり
副作用として
顔の肉が焼けただれたようになってしまい
まるで赤い骸骨のような姿で
レッドスカルと呼ばれるのでした

キャプテンはその後、
ハワードから戦闘服と武器の象徴の盾をもらい
バッキーと共に部隊を結成して
ヨハン率いるヒドラという軍の基地を
壊滅させていきます
その戦いの中で悲しい別れも訪れます
バッキーとの別れです
作戦中に谷底に落下してしまうのでした
しかし
バッキーとの物語はまだ終わっておりません
またそれは後ほど

最後の基地を襲撃し
レッドスカルをも倒したキャプテンは
単身で爆弾を乗せた飛行機を
止める作業に取り掛かる
しかし
時間がないことから進路を北極へ変更
沈めようとする
ペギーとのデートの約束をする中で
飛行機との無線は途絶えてしまう

ハワードはキューブを回収することに成功
しかし
キャプテンは見つけられなかった

それから70年後

氷漬けとなったキャプテンと盾が発見される
そこから
舞台は現代の危機に立ち向かう物語へと
移るのでした

今回は
アベンジャーズの伏線のために
ネタバレをしまくってしまいましたが
百聞は一見にしかずということで
是非本作をご覧になっていただきたいですね
ここから様々な伏線がつながっていくことになる
原点としての作品でございました!
2000字超えてしまった―
ざっくりでもなく丁寧すぎた解説でしたw

今回の学んだポイントは
意志を貫いて行動すれば
人は集まるし
渦ができる
というところでした
自分も見習って誠実に
ワクワクすることを実践していきたいです!

以上ありがとうございました!
次回はアベンジャーズ!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#映画感想文

67,103件