見出し画像

【承認欲求に惑わされない】自分の発信を楽しみにしてくれる人を大事にする。

どうも、ヒロトです!

最近、承認欲求を満たそうと誇張した発信や
身もふたもないような発信が
増えているなと感じています。

フォロワーを多く見せたり、
●●万円を△△ヶ月で稼いだ方法を教えます。

上記のような発信だけでなく、
色んな発信を見ていて思う事があります。

①フォロワーを買うビジネスが流行ってる?

SNSビジネスを調べていて、
面白い事がわかったんです。

「フォロワーが買えるんです」

●●人のフォロワーを
△△万円で買うといった感じです。

フォロワーが多い割に、
イイネされていないな、
コメントがほとんどないな、
と思った事がありませんか?

僕の周りに
noteフォロワーが1000人以上の人から、
「ここまで来るのに苦労したよー」
「コツコツ毎日の積み重ねだよー」

って言われてきました。
よっぽどでない限り、いきなり増える
という事はないんですよね。

②承認欲求に惑わされないように

僕もnoteやTwitterを始めた時に、
色んな人から
冷やかされたり、バカにされたりしました。

noteを書き、
その内容をinstagramに
投稿をしていたので、
フォロワーは10人程度
減ってしまった時期もありました。

でもなぜ僕がそれでも
noteやTwitterをするのか?

それはコメントをしてくれたり、
応援してくれる人がいるから。

僕にとっては
500人のフォロワーがいるのに、
全くコメントもなく影響を与えていない人
よりも
100人のフォロワーだけど、
コメントが来ていて少なからず応援者がいる人
の方が魅力を感じます。

僕にとっては
1人でも多くの方が僕の発信で、
前向きになったり共感してくれたりする。
それだけで十分だと思っています。

批判やバッシングがあるのも覚悟しています。
でもそれに負けないくらい
コアなファンが1人でもいたら
そっちの方が嬉しくて発信が出来ると思います。

僕は今後も
承認欲求に惑わされる事なく、
自分が信じた事や大事にしたい事を
発信して誰かの為になる事が出来ればなと思っています。

最後にいつもコメントやスキをしてくださる方々
本当にありがとうございます。
また応援をしてくださっている方もありがとうございます。

皆さんも批判やバッシング、
承認欲求に惑わされる事なく、
自分の決めた道ややる事を邁進ですね!

改めて、今後ともよろしくお願い致します!

ではまた!

【オススメ記事】


※SNSアカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/note31262208

インスタグラム
https://www.instagram.com/yamaguchi.hiroto1407/?hl=ja

note
https://note.com/skkhk1407

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,497件

サポートお願いします! 僕なりに皆さんにとって刺激となる情報・前向きになれる情報を発信していきます(^ ^)