Silagamisto

音楽理論|作曲

Silagamisto

音楽理論|作曲

記事一覧

各種ストア・ストリーミングサイトから楽曲が聴けます!

 楽曲配信のお知らせです。Apple MusicやSpotify、iTunes、他Line Musicなどほとんどのサイトで視聴できますのでよければ聴いてください。  よろしくお願いいたします。…

Silagamisto
5年前
10

カミュ「異邦人」を読んで

 この世の理不尽が詰まっている、などと評される一冊です。    徹底してドライな文体に、主人公の思考。これでもかというほど人生の無意味性を突きつけられ、その理不尽…

Silagamisto
5年前
14

あなたは「イマジナリーフレンド」をご存知?

 ある日、あなたの子供が部屋で楽しそうにお喋りをしている声を聞いたとします。しかし、お喋り相手の声は聞こえてきません。あなたはそっと子供の部屋を覗きます。すると…

Silagamisto
5年前
17

"星の王子さま" を読んで

「いちばんたいせつなことは、目に見えない(本文より)」  先日、ふとこの本を読む機会が訪れました。この本を勧めてくれた人は、子供の頃から好きな本らしく、私も以前か…

Silagamisto
5年前
13

音楽理論とは

§1. この文章とは この文章を書くにあたって、とりたてて音楽理論に興味のない人でも「へぇ、そんなものもあるんだなぁ」と思ってもらえるよう、また入門者や初学者であ…

Silagamisto
5年前
11

自己紹介_音楽と私

§1. はじめに はじめまして。  Silagamistoと申します。  仕事は(氏がない)作曲家しかやったことがなく、趣味は音楽鑑賞、作曲、音楽理論の学習と製作、読書など、日常…

Silagamisto
5年前
12

コード理論と多重ファンクション_001

@silagamisto _20181022 §1. 背景 現代のポピュラー音楽とその周辺の音楽ジャンルにおいて使用されているのがポピュラーコード理論です。以後ポピュラーコード理論のこ…

Silagamisto
5年前
3

各種ストア・ストリーミングサイトから楽曲が聴けます!

 楽曲配信のお知らせです。Apple MusicやSpotify、iTunes、他Line Musicなどほとんどのサイトで視聴できますのでよければ聴いてください。

 よろしくお願いいたします。以下各種サイトへのまとめ。

 以下Twitter

カミュ「異邦人」を読んで

カミュ「異邦人」を読んで

 この世の理不尽が詰まっている、などと評される一冊です。
 
 徹底してドライな文体に、主人公の思考。これでもかというほど人生の無意味性を突きつけられ、その理不尽さを感じました。

 肥えて満足そうな人、その隣で痩せ細り不幸そうな人、日頃から飼い主に虐待をされている犬、そしてそれがいなくなった途端に右往左往する飼い主……。普段私たちが見る、ありありとした現実が、そこには描かれているように思えました

もっとみる
あなたは「イマジナリーフレンド」をご存知?

あなたは「イマジナリーフレンド」をご存知?

 ある日、あなたの子供が部屋で楽しそうにお喋りをしている声を聞いたとします。しかし、お喋り相手の声は聞こえてきません。あなたはそっと子供の部屋を覗きます。すると、子供が楽しげにお喋りをしている姿は見えますが、その相手の姿は影も形もありません。

「これは尋常なことではない」
 あなたはそう思うかもしれません。そしてあなたは子供に問いかけます。
「今、誰と話していたの?」
 すると返事はこうです。

もっとみる
"星の王子さま" を読んで

"星の王子さま" を読んで

「いちばんたいせつなことは、目に見えない(本文より)」

 先日、ふとこの本を読む機会が訪れました。この本を勧めてくれた人は、子供の頃から好きな本らしく、私も以前から気になっていました。

 文体は丁寧であり同時にメルヘンチックで、メッセージ性が強いにも関わらず押し付けがましくなく、それどころか郷愁感の漂う心地よい感じです。

 私たちは大人になるにつれ、お金や権力、数字などの目先ばかりの事柄にと

もっとみる
音楽理論とは

音楽理論とは

§1. この文章とは この文章を書くにあたって、とりたてて音楽理論に興味のない人でも「へぇ、そんなものもあるんだなぁ」と思ってもらえるよう、また入門者や初学者であれば「ほぇー」くらいの感想は出るよう努めました。
 音楽理論について半ば勢いだけで書いていこうと思います。

§2. 音楽理論とは 音楽理論の「理論」とは「あるバラバラの事柄を体系的に説明するために組み立てられたもの」といった意味合いです

もっとみる
自己紹介_音楽と私

自己紹介_音楽と私

§1. はじめに はじめまして。
 Silagamistoと申します。
 仕事は(氏がない)作曲家しかやったことがなく、趣味は音楽鑑賞、作曲、音楽理論の学習と製作、読書など、日常の大半を音楽が占めています。

 Silagamistoはカタカナにすると「シラガミースト」と読み、最近本格的に始めた人工言語であるエスペラント語の読み方です。
 最後がoで終わるものはエスペラント語では名詞ですので、響き

もっとみる
コード理論と多重ファンクション_001

コード理論と多重ファンクション_001

@silagamisto
_20181022

§1. 背景 現代のポピュラー音楽とその周辺の音楽ジャンルにおいて使用されているのがポピュラーコード理論です。以後ポピュラーコード理論のことをコード理論と呼ぶことにします。

 コード理論の「理論」とは、「体系的な説明を与えたもの」といった意味合いですから、コード理論とは「コードに対する体系的な説明を与えたもの」だと言っていいでしょう。その中に包括さ

もっとみる