梅木駿太|(同)Re-FREE代表

小規模病院・クリニック・介護事業所に特化した、長期伴走型の経営コンサルタント|医療経営…

梅木駿太|(同)Re-FREE代表

小規模病院・クリニック・介護事業所に特化した、長期伴走型の経営コンサルタント|医療経営・管理学修士|冷静かつ視野の広い課題分析により、小さな変化でみるみる経営を改善します|職員の満足度を上げつつ財務状況を改善する泥臭さに定評がある|お気軽に、Twitter DMください|

マガジン

  • 医療・介護経営の豆知識

    知っておいて損はない。そんな豆知識を紹介します。

  • あなたもできる 医療経営の教科書

    複雑といわれる医療経営について、わかりやすく解説します。医療という言葉には、「医療・介護・福祉、予防・治療・療養・最終段階」が含まれています。

  • 小規模病院は、こうやって生き残る!

    小規模病院の経営戦略と実行についてまとめました。

記事一覧

Project Oxygen in Google:優れたマネジャーの8つの特性

Googleが行った大規模な内部研究プロジェクト「Project Oxygen」。このプロジェクトは、優れたマネジャーが持つべき特性を明らかにするために実施されました。またこのプロ…

1on1のコツ:頻度や準備

今回は1on1ミーティングの時間や準備についてまとめます。1on1の目的は「自分を大切にしてくれている」と思ってもらうこと。それにより定着率は上がり、改善提案も出てきて…

従業員のやる気にさせる7つのカギ

経営は従業員との戦いです。それは真っ向勝負の殴り合いではなく、いかにして従業員のやる気を起こしていくのかという戦いです。そこで今回は、稲盛和夫氏の「従業員をやる…

社長の免許証:一緒に取りましょう!

社長だって免許が必要。そうは思いませんか?法人登記をすれば、誰でも社長になれます。誰でもです。しかし社長の影響力は大きい。顧客・取引先・社員・社員の家族。しかも…

SWOT分析を使いこなす:実は有効で、誰でもできる(ついでにPEST分析)

SWOT分析(スウォット分析)と聞くと、ちょっと古い印象を受けませんか?確かに古くからある分析です。しかし有効です。これほど簡単で便利な方法は、あまりありません。非…

医療介護業界とテクノロジー:技術とうまく付き合う組織が生き残る

Dx(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉がバズワードとなっていますね。テクノロジーを使う目的は、生産性を上げるためです。デジタル化が目的ではありません…

1on1のコツ:引き出し方

1on1ミーティングなど、スタッフと個別にコミュニケーションをとることは大切です。そしてそのポイントは、相手に話をさせる、ことです。こちらはひたすら、聞く・聴く・訊…

医療経営におけるリスク管理:備えあれば、憂いなし

世の中はリスクに溢れています。とはいえ経営者である私たちが、「想定外だった」「未曾有だ」と言っても誰も助けてはくれません。顧客や社員とその家族、そして自分を守る…

医療介護業界における経営計画と経営戦略:基本のキ

経営計画とは、目指す姿(ビジョン・ミッション)に数字を入れたものです。10年後にこんな世界を作りたい、こんな会社でありたいといった想いに数字を入れたものです。そし…

指定基準や算定要件等の可否は、行政に直接確認しましょう!

指定基準や算定要件について、白本や青本、緑本、赤本(=制度本)を読んでもよくわからない。運営指導についても、マニュアルを確認しても安心できない。そんなお悩みを多…

リーダーシップ:マネジメントとは違います

リーダーとは「ある問題と向き合い続け、人を巻き込み、導く人」です。マネジャー(管理する人:秩序と効率)とは違います。またリーダーは先天的なものではなく、リーダー…

私の記事(2023年7月6日更新)

note以外の記事を共有いたします*最新順 Reha on-demand バーチャル版 頼れる隣のあの先輩 2023年3月21日 ミナト医科学株式会社様 クリニック開業ガイドー開業までの…

倒産する企業の10の特徴:明日は我が身

「倒産なんかしたくない」、当たり前ですね。誰も倒産したくありません。しかし倒産します。そこから目を背けては、社員・顧客・そして自分を守ることはできません。先人た…

医療業界における財務管理:経営者にしかできない仕事

苦手意識が強い財務管理。税理士や会計士に任せっぱなしにしてはいないでしょうか。お金は経営状態を測るためのバイタルサインです。誰よりも財務諸表を読み込むことも、経…

医療業界における法令遵守:持続可能な経営の必須条件

医療業界における法令遵守は、組織の信頼性と持続可能性を保証するための絶対的な要件です。経営者の責任はもちろんですが、組織全体で取り組むべき課題であり、経営におけ…

医療業界の人材管理(物心両面の幸福を追求する)

はじめに 日本における労働人口の減少と医療介護職への需要の増加は、経営者が人材の管理を行う上で新たな課題をもたらしています。 令和4年度における有効求人倍率を見る…

Project Oxygen in Google:優れたマネジャーの8つの特性

Project Oxygen in Google:優れたマネジャーの8つの特性

Googleが行った大規模な内部研究プロジェクト「Project Oxygen」。このプロジェクトは、優れたマネジャーが持つべき特性を明らかにするために実施されました。またこのプロジェクトは、Googleの組織内でのマネジャーの役割と影響を理解し、その結果を基にマネジャーの育成と評価を改善することにも活かされています。参考にしていきましょう!
    *以下の記事のリーダーと本記事のマネジャーは同

もっとみる
1on1のコツ:頻度や準備

1on1のコツ:頻度や準備

今回は1on1ミーティングの時間や準備についてまとめます。1on1の目的は「自分を大切にしてくれている」と思ってもらうこと。それにより定着率は上がり、改善提案も出てきて、リファラル採用も加速します。では具体的な方法を見ていきましょう。

1. 頻度

まずは頻度です。結論としては、毎月です。よく行われている頻度は、半年に1回や、四半期(3ヶ月)に1回です。しかしよく考えてみると、半年に1回実施して

もっとみる
従業員のやる気にさせる7つのカギ

従業員のやる気にさせる7つのカギ

経営は従業員との戦いです。それは真っ向勝負の殴り合いではなく、いかにして従業員のやる気を起こしていくのかという戦いです。そこで今回は、稲盛和夫氏の「従業員をやる気にさせる7つのカギ」から学んでいきます!
*引用していますが、この内容だけで完全に理解することはできません。そのため、上記の書籍から深く学ばれることをお勧めします。

従業員をパートナーとして迎え入れる

自分の企業をもっと大きく発展させ

もっとみる
社長の免許証:一緒に取りましょう!

社長の免許証:一緒に取りましょう!

社長だって免許が必要。そうは思いませんか?法人登記をすれば、誰でも社長になれます。誰でもです。しかし社長の影響力は大きい。顧客・取引先・社員・社員の家族。しかも個人保証で借入もするため、自分の人生への影響も大きい。
だからこそ、事故を起こさないためにも力量を上げていくことが必要です。今回、4つのステップに分けて社長の免許証に挑戦します。

ステップ1. 夢を書き出す

自分の理想とするビジネスの姿

もっとみる
SWOT分析を使いこなす:実は有効で、誰でもできる(ついでにPEST分析)

SWOT分析を使いこなす:実は有効で、誰でもできる(ついでにPEST分析)

SWOT分析(スウォット分析)と聞くと、ちょっと古い印象を受けませんか?確かに古くからある分析です。しかし有効です。これほど簡単で便利な方法は、あまりありません。非常にシンプルですので、この機会に身近な存在にしましょう!

1. SWOT分析とは?

SWOT分析とは、その名の通り、Strengths(強み)、Weaknesses(弱み)、Opportunities(機会)、Threats(脅威)

もっとみる
医療介護業界とテクノロジー:技術とうまく付き合う組織が生き残る

医療介護業界とテクノロジー:技術とうまく付き合う組織が生き残る

Dx(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉がバズワードとなっていますね。テクノロジーを使う目的は、生産性を上げるためです。デジタル化が目的ではありません。生産性を上げるという目的を押さえた上で、テクノロジーを導入するポイントを学んでいきましょう!

1. デジタル化の推進

医療・介護記録のデジタル化は業務効率化に必須です。電子カルテシステムなどで電子化することで、記録の閲覧(検索)や更

もっとみる
1on1のコツ:引き出し方

1on1のコツ:引き出し方

1on1ミーティングなど、スタッフと個別にコミュニケーションをとることは大切です。そしてそのポイントは、相手に話をさせる、ことです。こちらはひたすら、聞く・聴く・訊く、です。話をしてもらうことで、頭の中が整理され、モヤモヤが取れていきます。そこで今回は、どうやって話を引き出すかについてまとめます。

1. 5W1H

まずは聞くポイントとして、5W1Hを利用します。誰が、いつ、どこで、何を、なぜ、

もっとみる
医療経営におけるリスク管理:備えあれば、憂いなし

医療経営におけるリスク管理:備えあれば、憂いなし

世の中はリスクに溢れています。とはいえ経営者である私たちが、「想定外だった」「未曾有だ」と言っても誰も助けてはくれません。顧客や社員とその家族、そして自分を守るのは、自分たち自身です。そこで今回は、リスク管理について解説します!

1. 基本的な考え方

バランス:有事に備える、と言ってもコストをかけ過ぎて運営が滞ったり、投資が小さくなっては意味がありません。あくまでも事業を成長発展させていくため

もっとみる
医療介護業界における経営計画と経営戦略:基本のキ

医療介護業界における経営計画と経営戦略:基本のキ

経営計画とは、目指す姿(ビジョン・ミッション)に数字を入れたものです。10年後にこんな世界を作りたい、こんな会社でありたいといった想いに数字を入れたものです。そして経営戦略とは、その経営計画を達成するために、限られた資源をどの順番でどう配分するのか、ということになります。そう考えると、実は経営者なら誰でもやっていることです。でも無意識的な思いつきや、前年踏襲、または常識的にやってしまいがちです。そ

もっとみる
指定基準や算定要件等の可否は、行政に直接確認しましょう!

指定基準や算定要件等の可否は、行政に直接確認しましょう!

指定基準や算定要件について、白本や青本、緑本、赤本(=制度本)を読んでもよくわからない。運営指導についても、マニュアルを確認しても安心できない。そんなお悩みを多く聞きます。返戻が数百万円、規模によっては数千万円もあり得ます。流動性が低い経営をしていると事業自体が吹き飛びますので、悩まれることは当然です。そこで、運営に関わる法的・行政的対応の方法について解説します。

結論:行政に直接確認しましょう

もっとみる
リーダーシップ:マネジメントとは違います

リーダーシップ:マネジメントとは違います

リーダーとは「ある問題と向き合い続け、人を巻き込み、導く人」です。マネジャー(管理する人:秩序と効率)とは違います。またリーダーは先天的なものではなく、リーダーシップという行動によって後天的に振る舞うことができます。具体的な内容を、一緒に学んでいきましょう!

1. リーダーシップの2つの行動

リーダーシップには、「パートナーシップ行動」と「モチベーション行動」に分けられます。パートナーシップが

もっとみる
私の記事(2023年7月6日更新)

私の記事(2023年7月6日更新)

note以外の記事を共有いたします*最新順

Reha on-demand バーチャル版 頼れる隣のあの先輩

2023年3月21日 ミナト医科学株式会社様
クリニック開業ガイドー開業までのスケジュール

2023年10月12日 ミナト医科学株式会社様
医療法42条施設(疾病予防運動施設)とは?開業方法と注意点

2023年11月16日 三菱電機ITソリューションズ株式会社
利用者・スタッフ・介護

もっとみる
倒産する企業の10の特徴:明日は我が身

倒産する企業の10の特徴:明日は我が身

「倒産なんかしたくない」、当たり前ですね。誰も倒産したくありません。しかし倒産します。そこから目を背けては、社員・顧客・そして自分を守ることはできません。先人たちが身を呈して残してくれた知見から学び、活かしていきましょう!

1. 高い負債比率

負債比率が50%以上(自己資本比率50%以下)の場合は要注意です。もちろん創業期や拡大期など、「赤を掘る時期」はあります。ただしそれは危険な状態であるこ

もっとみる
医療業界における財務管理:経営者にしかできない仕事

医療業界における財務管理:経営者にしかできない仕事

苦手意識が強い財務管理。税理士や会計士に任せっぱなしにしてはいないでしょうか。お金は経営状態を測るためのバイタルサインです。誰よりも財務諸表を読み込むことも、経営者の仕事です。

1. 財務計画の作成と管理

財務計画には、組織の売上と支出の予測、将来の投資計画、そして業績評価の基準となるもの(経常利益、現預金など)が含まれます。当然ながら計画は、事業の方向性(ビジョン)に基づいて作成されます。ま

もっとみる
医療業界における法令遵守:持続可能な経営の必須条件

医療業界における法令遵守:持続可能な経営の必須条件

医療業界における法令遵守は、組織の信頼性と持続可能性を保証するための絶対的な要件です。経営者の責任はもちろんですが、組織全体で取り組むべき課題であり、経営における守りの部分となります。そのため今回は、法令遵守における基本的な考え方を解説します。

1. 法令知識と理解

医療業界における経営者として、多岐にわたる法令を把握することで、自身の組織がそれらを遵守するための適切な方針や手続きを策定するこ

もっとみる
医療業界の人材管理(物心両面の幸福を追求する)

医療業界の人材管理(物心両面の幸福を追求する)

はじめに

日本における労働人口の減少と医療介護職への需要の増加は、経営者が人材の管理を行う上で新たな課題をもたらしています。
令和4年度における有効求人倍率を見ると、介護サービス職業従事者で3.38倍、保健医療サービス従事者では2.95倍です(令和5年一般職業紹介状況)。職業別に見ても、TOP10に入る高さです。
離職率のデータは、全産業で13.9%(令和3年雇用動向調査結果)、介護職では14.

もっとみる