マガジンのカバー画像

韓国語

23
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

語学留学のタイミング

語学留学のタイミング

こんばんは、しょうごです^^

語学留学について、タイトルでタイミングと書きました。ですが、その前に行くかどうか、自分の適性を見極め、日本で学習出来ないかどうかの検討がまず大事ですね。

さて本題に入りましょう。

今はコロナ禍で、飛んでいる飛行機の便数も極端に少なく、諸外国もいまだ非安定期だと思います。ただ、もともと具体的な計画を立てていた方は、遅かれ早かれ実行した方が良いと思います。

今すぐ

もっとみる
語学とお金

語学とお金

こんばんは、しょうごです^^

前置き、少し長いですが、簡単に自己紹介します。僕は貿易商社に勤めており、日中英韓国語を話します。コロナ禍でお休み中ですが、ライフワークとして各種語学イベントを主催しています♪

実は僕自身、大学4年間を中国語だけに費やしたたわけではありません。中国文学科だったので、カリキュラムは古典文学/現代文学/中国哲学の基礎を満遍なく学び、最後の学年で専攻を決めるというスタイル

もっとみる
語学の自信

語学の自信

こんばんは、しょうごです^^

語学の話に戻ります(笑)

今日は、自信のお話です。

若い頃の自信って、錯覚だったりもする気がします。ないよりあった方が何倍も良いですが。

僕自身の経験と反省ですが、僕の場合、2001年2月に中国天津市へ語学留学した際は、ネイティブみたいな中国語を話せるようになろうと旅立ったものです。

悪くない志でしたが、自分を過小評価していたせいで、というか自分のポテンシャ

もっとみる

語学に費やす時間

こんばんは、しょうごです^^

タイトルと直接関係ありませんが、語学頑張った人で、後悔している人っているのかなとふと思いました。

多分、いないだろうなと。

成長途中で止めた人の中には、やったことも止めたことも両方後悔している人もいるかもしれません。

僕自身は、後悔なんて全くないです。むしろ人生の彩りが何倍にもなったと満足しています。

お金儲けにつながるか、就職・転職につながるか、

それが

もっとみる
語学力を上げるための努力

語学力を上げるための努力

こんばんは、しょうごです

今日も残りあと1時間、お風呂に入ってリラックスしたらタイトルが思いつきました♪

いってみましょう~

語学力を上げるために出来る努力、どんなものがあるでしょうか。以下に挙げてみました。

正直、すさまじい結果があってこそ努力したと言えると思っていて、自分のやっていることを努力だなんて絶対言いたくないのですが。。とはいえ、冷静になって考えると、やはりいずれか一つでも、毎

もっとみる

語学の才能

こんばんは、しょうごです^^

昨日の続きでいってみます♪

昨日は、広い分野から天才を引き合いに出し、不肖ワタクシの経験などを披露し、無理やり"語学は凡人でも闘える分野”などという説にもっていきました(笑)

今日は、天才などという大仰なものではなく、才能的な話にします。

音の才能を持った中国人の女の子

昔中国にいたころ、日本人の男の子と付き合っている中国人の女の子がいました。

ろくに日本

もっとみる