見出し画像

#140字小説『嫁インターン』/お題:インターンシップの日/Xへポスト1/10

2024年1月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します

※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。

『嫁インターン』

終身雇用や年功序列なんて制度はとっくに崩壊し、気軽に転職する時代。
それでも、職場とのミスマッチで無駄な時間を消費しないためにも就業体験できるインターンシップは非常に有益だと感じる。
二世帯住宅での義理の両親との同居生活も体験してみたら合わなかったので……実家に帰らせていただきます。

2024年1月10日作

◆1月10日は「インターンシップの日」なので
 自主お題として創作しました。

採用コンサルティング事業などを展開する「ルーキーワークス株式会社」が
制定したそうです。
日付は、「イン(1)ターン(10)」の語呂合わせから。
インターンシップとは、学生が就職、就業前の一定期間に企業で働く制度の
ことです。
インターンシップ制度を導入する企業と、参加する学生の拡大と意識の啓蒙が目的のようですよ。
インターンシップの略語である「インターンの日」とも呼ばれているみたいですね。

★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
 #今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。

★記事を読んで、スキフォローシェアなどをしていただけたら
 励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。

◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓

◆こちらは「同居」は「同居」でも、甘い恋の香りがするお話です。
 「恋人の日」で創作した140字小説。
 30秒程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓

はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓


スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)