マガジンのカバー画像

houkiknowledge

16
イラストレーターやフォトショップの使い方、ロゴデザインに関する知識を記載しています!
運営しているクリエイター

記事一覧

【相手に伝わる】配色基礎知識 〜色のイメージ&色のキソ〜

【相手に伝わる】配色基礎知識 〜色のイメージ&色のキソ〜

こんにちは🙋‍♀️

今回は、配色について基礎的な知識をお伝えします🌞

この知識を知れば、意図したことが相手に伝わる”思い通りのデザイン”を作ることができます。

◆STEP① 色のイメージ 〜多くの人が持つ共通のイメージ〜まず、色のイメージについてお話しします🌊

色は,多くの人が持つ共通のイメージがあります。

色の違いで相手が持つ印象は変わります💨

〜注意喚起するデザインを作る時

もっとみる
色彩図鑑⑤ サイトから見る〜💕エレガント💕な雰囲気を与える配色〜

色彩図鑑⑤ サイトから見る〜💕エレガント💕な雰囲気を与える配色〜

配色シリーズ4回目🔆
今回は相手に「エレガント」な印象を与える配色についてご紹介します🌝

この配色を知れば、デザインを見る人にエレガントな雰囲気や高級感を与えることができます💭

エレガントな曲と共に「色」をじっくり見ていきましょう💕

①相手にエレガントな印象を与える配色・明度が高い淡い赤と薄ピンク

最初の2色は、明度が高い淡い赤と明度が高い薄ピンクです。

HEXは、明度が高い淡い

もっとみる
配色図鑑④ 🌺インテリアコーディネートから見る南国感のある配色🌺

配色図鑑④ 🌺インテリアコーディネートから見る南国感のある配色🌺

こんにちは、シオンです⏏️

今回は、配色図鑑3回目になります✨

3回目に相応しい、南国な配色をご紹介させていただきます💫

この配色を使えば、商品に一気に南国感が生まれ、夏に売り出す商品へのプラスα的な訴求や南国感を出すことができます。

一緒に見ていきましょう!

1.南国感が出る配色
↓まず、南国感が演出される配色は  4つ あります↓

・緑みのある青×明度が高い赤

まず、緑みのある

もっとみる
色彩図鑑③ 店舗・空間デザインから見る 〜相手に🔲モダン感🔲を与える配色〜

色彩図鑑③ 店舗・空間デザインから見る 〜相手に🔲モダン感🔲を与える配色〜

今回は、近代感があり、モダン溢れる配色を曲と共にご紹介させていただきます!

この配色をつかえば、見る人にすぐに近代感を与えるようなモダン!印象を与えることができます☑️

では、この配色についてみていきましょう!🎈

1.モダンを与える配色モダンチックな配色は以下の4色です。

・グレー✖️黒

まず、最初の2色はグレーとブラック🏮

グレーとブラックの無彩色は、冷たくモダン的・都会的な印象

もっとみる
色彩図鑑② 相手に🌫透明感🌫を与える配色【相手に伝えたい印象を伝える配色】

色彩図鑑② 相手に🌫透明感🌫を与える配色【相手に伝えたい印象を伝える配色】

——

1. 「透明感」を与える配色を作るメリット 〜訴求の話〜今回は、相手に透明感を与える配色についてご紹介させて頂きます🌁

前回の「夏」のイメージを与える配色と掛け合わせると、

デザインを見る人に、これからの季節に最適な
「夏×透明感」のイメージを与える配色を作れるようになります🏝✨

1.相手に透明感を与える配色

まず、相手に透明感を与える配色について見ていきましょう!

相手に透

もっとみる
色彩図鑑① 夏🍉をイメージさせる配色 【資料作成や広告作成、SNS投稿に使える】

色彩図鑑① 夏🍉をイメージさせる配色 【資料作成や広告作成、SNS投稿に使える】


こんにちは!シオンです🤚

今回から、配色について新しいシリーズを始めようと思います🏊‍♀️

デザインでも重要な部分を占める「配色」についてです🫠

1.配色について 〜配色を知るメリット〜
「配色」が与える効果は絶大です。

皆さんの日常の中には「配色」が根付いています。

例えば、配色によりこんなにもイメージが変わります。

こんなに配色は皆さんの印象に根付いています。

…つまり、

もっとみる
知るだけじゃん! 人気が集まっちゃうデザイン掃除の仕方 【整理整頓】 【レイアウトデザインマナー】

知るだけじゃん! 人気が集まっちゃうデザイン掃除の仕方 【整理整頓】 【レイアウトデザインマナー】

こんにちは!シオンです📌

今回は,レイアウトデザインの基本ya!٩( ᐛ )و
→整列の法則

についてTwitterやInstagramでも紹介したので、共有します♨️

・Twitterの投稿
グラフィックやレイアウト、フォント等デザインに関わる知識を共有しています!フォローしてね!

・Instagramの投稿
オリジナルブランドの商品も掲載しています!

・内容

整列の法則を、イメー

もっとみる
【知るだけで変わる】人気が集まっちゃうデザインの正しい置き方 【レイアウトデザインマナー】

【知るだけで変わる】人気が集まっちゃうデザインの正しい置き方 【レイアウトデザインマナー】

こんにちは!シオンです💯

今回は,前にご紹介させていただいた『レイアウトデザインの基本マナー』について語ります🥸

1.Twitterのナイヨウ
今回は、SNSで『レイアウトデザインの基本マナー』について、

分かり易い4コマ画像でご紹介させていただきましたので、noteの方でも共有致します❤️‍🔥

2.『4コマ』ガゾウ

noteでは、2回目の紹介となりますが、レイアウトデザインには4

もっとみる

「結局」レイアウトの位置を意識するだけで相手に伝わるようになった 【反復の法則】

またまたレイアウトの時間です🌞

今回は、
①近接の法則 
②整列の法則 
③対比・強調の法則 
に引き続き、

④反復の法則

です!🌸

名前で程度予想できてしまうと思いますが、
今回も皆で一緒に見ていきましょう🌏

1.④反復の法則とは?④反復の法則とは、

同じ要素を繰り返し、

❶レイアウトに規則性を出すことにより、
 構成が分かり易いデザインにする

❷整頓された見栄えのいいデザ

もっとみる
「やっぱり」レイアウトの位置を意識するだけで相手に伝わるようになった 【強弱・対比の法則】【houkiknowledge】

「やっぱり」レイアウトの位置を意識するだけで相手に伝わるようになった 【強弱・対比の法則】【houkiknowledge】

今回もレイアウトの時間です!

今回は、①近接の法則 ②整列の法則 に引き続き

③強弱・対比の原則 

です❗️

一緒に見ていきます😇

1. 強弱・対比の原則とは?強弱・対比の法則とは、

レイアウトにメリハリを付け、
見る人が分かり易いインパクトあるデザイン
にすることです!

つまり、「情報が多いデザインに線引きを行い、情報の優先度や魅力を付ける」という事です!

✨今回も例を作ってみ

もっとみる

「更に」レイアウトの配置を意識するだけで相手に伝わるようになった 【整列の法則】【houkiknowledge】

今回もレイアウトの時間です!

今回は、②整列の法則 について書きたいと思います。

①近接の法則 に引き続き、この方法も用いることにより、読み手にレイアウトがさらに理解されるようになります!

↓前回の記事はこちら↓

1.整列の法則とは?整列の法則とは、「デザインを規則正しく揃えることにより、見る人に理解されるようになる」ということです。

規則正しく揃っているデザインは、見る人を魅了させます

もっとみる
動画と説明で「キラキラ」できるようになった✨キラキラマークの作り方🕺🏼【houkiknowledge】【illustrator】【TIKTOK】

動画と説明で「キラキラ」できるようになった✨キラキラマークの作り方🕺🏼【houkiknowledge】【illustrator】【TIKTOK】

今回は、イラストレーターでの✨キラキラ✨の作り方をTIKTOKでの投稿動画を元にお伝えさせていただきます!

↓TIKTOK動画をまだ見ていない方はこちら↓

・TIKTOK動画『イラレでキラキラを作る方法』
イラレでキラキラの作り方について、3ステップに分けて手順を書いていきます✨

STEP①「楕円形ツール」で等間隔の球体を作る🟣まず、「楕円形ツール」で等間隔の円形を作ります!

☝️【「楕

もっとみる
レイアウトの配置を意識するだけで相手に伝わるようになった 【近接の法則】【houkiknowledge】

レイアウトの配置を意識するだけで相手に伝わるようになった 【近接の法則】【houkiknowledge】

今回は、レイアウトの基本について書きたいと思います💪

街中には面白いレイアウトが溢れています🧚‍♀️

これとか

これとか

私は、常に街中でレイアウトを見渡し、面白いレイアウトがあると1人で気分が上がり、写真に撮って保存します😌

レイアウト、、、結構まじで好きなんです。

今回は、そんなレイアウトの基本の話です。

これを知れば、もっとレイアウトが好きになります❤️

また、仕事等で

もっとみる
デザイナー必須知識 「アウトライン」 とは?【houkiknowledge vol.3】

デザイナー必須知識 「アウトライン」 とは?【houkiknowledge vol.3】

今回は、グラフィックデザイナー必須知識である、文字の「アウトライン」についてお話しさせてください!

1〜4段階で、アウトライン化の仕方から判断方法までご紹介します✨

①「アウトライン」ってなに?

「アウトライン」とは、文字【フォント】をパス化することです💫

※バスとは…
図形を構成する線のこと。

↓線は「パス」点は「アンカーポイント」!↓

②「アウトライン」ってなんで必要?
「アウト

もっとみる