しもむー🐹ITベンチャーのなんでも屋

株式会社ノベルワークスの中の人。 採用/営業/開発/広報/マーケ/企画/を行う元デザイ…

しもむー🐹ITベンチャーのなんでも屋

株式会社ノベルワークスの中の人。 採用/営業/開発/広報/マーケ/企画/を行う元デザイナーでなんでもIT屋。 とりあえずやってみる成分多めに配合💊食べるの大好き🐹 自身の成長記録として、働いて感じたこととかのエモ記録。 https://www.novelworks.jp/

記事一覧

評価”される”人になるには

今私はノベルワークスという会社で7年勤務しています。 「7年」という年月を聞くと、なかなかに長いなーという感じもしますが、一般的な会社で未経験入社から7年と言わ…

リモートコミュニケーションについて考える

リモートワークで課題といえば、真っ先に「コミュニケーション」という問題が出てくるのではないでしょうか。 私の勤める会社でも、今まで色んな方法や仕組み、環境構築を…

ありがとう2021年の私、よろしく2022年の私

昨年よりnoteを書き始め、忙しさを言い訳に更新が10月で止まっている罪悪感を持ちながら新年を迎えてしまった私。 #note書き初め というのを目にし、今年こそはと意気揚々…

リモートワークという働き側の選択肢

緊急事態宣言も解除され、久々に会社に出社した、という人も多いのではないでしょうか。 かくいう私も、緊急事態宣言中はリモートワークを行い、昨日久々に会社に出社しま…

そして今年もサプライズを夜な夜な仕込む~サプライズにかける想い~

ノベルワークスに入社して5年目、大切にしていることがあります。 そう、それが誕生日のサプライズです。 先日、ノベルワークスの社長、満村さんの47歳のお誕生日でし…

仕事への価値観が変わる時、それは恋に落ちる瞬間と似てる

どうもこんにちは、しもむーです。 最低週1回はnote書きたいなあと思いつつ、1週間経つのが早くてビビった今日。 さて、前回の初投稿 「クズな人間がとあるIT企業でマネ…

クズな人間がとあるIT企業でマネージャーになるんだってさ

みなさま、どうもこんにちは。 株式会社ノベルワークスってIT企業(ベンチャー企業)でマネージャーもどきをしているしもむーです。 ノベルワークスで働いて5年?(ちょ…

評価”される”人になるには

評価”される”人になるには

今私はノベルワークスという会社で7年勤務しています。

「7年」という年月を聞くと、なかなかに長いなーという感じもしますが、一般的な会社で未経験入社から7年と言われると、
ちょっと太めの毛が生えそろったかな、というレベルかと思います。

そんな私ですが、今は執行役員として、事業統括と新規事業の立ち上げや経営部分に関わるなど、自分言うのも手前味噌ですが、会社からそれなりに評価してもらっているなあと感

もっとみる
リモートコミュニケーションについて考える

リモートコミュニケーションについて考える

リモートワークで課題といえば、真っ先に「コミュニケーション」という問題が出てくるのではないでしょうか。
私の勤める会社でも、今まで色んな方法や仕組み、環境構築を試行錯誤してきました。
今回そんな中である出来事をきっかけに感じた「リモートワークでのコミュニケーションとは」という所でコミュニケーションについて考える機会になればと思います。

■リモートワークのルール私の勤める会社では、会社設立当時より

もっとみる
ありがとう2021年の私、よろしく2022年の私

ありがとう2021年の私、よろしく2022年の私

昨年よりnoteを書き始め、忙しさを言い訳に更新が10月で止まっている罪悪感を持ちながら新年を迎えてしまった私。 #note書き初め というのを目にし、今年こそはと意気揚々に早速便乗してみるのである。

2021年の私個人のtwitter運用を初めた個人といっても、ビジネスアカウントだけれども。
私はノベルワークスという会社で現在6年目?広報をやっている。
というのもおこがましいくらい、広報として

もっとみる
リモートワークという働き側の選択肢

リモートワークという働き側の選択肢

緊急事態宣言も解除され、久々に会社に出社した、という人も多いのではないでしょうか。
かくいう私も、緊急事態宣言中はリモートワークを行い、昨日久々に会社に出社しました。

会社では、設立当初よりリモートワーク(テレワーク)という働き方を積極的に取り入れていましたが、私は出社を選択していたため、ここまで長期間のリモートワークは初めてだった気がします。

そんなリモートワーク、働き側として、そしてマネー

もっとみる
そして今年もサプライズを夜な夜な仕込む~サプライズにかける想い~

そして今年もサプライズを夜な夜な仕込む~サプライズにかける想い~

ノベルワークスに入社して5年目、大切にしていることがあります。
そう、それが誕生日のサプライズです。

先日、ノベルワークスの社長、満村さんの47歳のお誕生日でした。
もちろん今年もサプライズを仕込み、メンバー全員でお祝いしました。

そんなサプライズに込める思いを今日はお伝えできればと思います。

サプライズは突然に~始まりのキッカケ今までアルバイト含め働いてきた会社では、誕生日にお祝いする文化

もっとみる
仕事への価値観が変わる時、それは恋に落ちる瞬間と似てる

仕事への価値観が変わる時、それは恋に落ちる瞬間と似てる

どうもこんにちは、しもむーです。
最低週1回はnote書きたいなあと思いつつ、1週間経つのが早くてビビった今日。

さて、前回の初投稿
「クズな人間がとあるIT企業でマネージャーになるんだってさ」で私がどんな人間か、少しは分かってもらえたのかなぁとか勝手に思っています。

今日はそんなクズだった人間がどうして今仕事楽し~!ってなってるのか、そのターニングポイントの話です。

私20時以降は仕事しな

もっとみる
クズな人間がとあるIT企業でマネージャーになるんだってさ

クズな人間がとあるIT企業でマネージャーになるんだってさ

みなさま、どうもこんにちは。
株式会社ノベルワークスってIT企業(ベンチャー企業)でマネージャーもどきをしているしもむーです。

ノベルワークスで働いて5年?(ちょっと記念日とか日付覚えるの苦手)
会社ができて1年後に入社し、ほぼ社長と二人三脚で会社を創ってきた私なんですが、最近人も増え制度も整え、部活的なところから会社っぽくなってきたなあと感じるここ最近。

一応メインの業務が広報なのに、そうい

もっとみる