マガジンのカバー画像

アロマ・薬・健康関連

92
アロマや薬など、健康系の記事
運営しているクリエイター

#骨折

骨折後の抜釘手術終わって、無事退院💛

骨折後の抜釘手術終わって、無事退院💛

私は昨年夏に右手首を骨折して、金属プレートを入れる手術をしました。

骨もくっついたことだし、これを除去する手術を受けて、昨日無事に退院することができました!

骨折してから、手術終えて退院するまでを振り返って、まとめてみました。

2022年7月25日に右手首を骨折夜中に家の中で転んで、右手をついて転びました💦

右手がだんだん腫れてきて・・・朝イチで整形外科へ。
レントゲンをとったら、縦に2

もっとみる

昨年、骨折した右手首に入れた
金属プレートを除去する手術のため、
今日から、入院しています。

朝ごはん抜きで、お腹ペコペコ💦

待ちに待った昼ごはんが
やっと出てきました!

1500kcalのヘルシーな食事、完食✨

食べ足りないので、売店に
何か買いに行こうかな(笑)

半年ぶりに再会💛リハビリの成果を実感

半年ぶりに再会💛リハビリの成果を実感

私は昨年7月に、右手首を骨折したんですよね💦

骨はもうくっついているのですが・・・固定していた右腕が上がらなくなって、リハビリを続けていました。

これまでのリハビリについて振り返って、記事を書いてみました。

2022年7月に、右手首を骨折私は昨年7月に、右手首を骨折しました。

8月には骨折した箇所に金属プレートを入れる手術のため、入院しました。

noteのサポート機能で退院祝い💛

もっとみる

昨年、右手首を骨折した時に入れた
金属プレートを年末にとるので
朝から入院前の検査。

採血と心電図、レントゲン、
整形外科の診察、
入院手続きに必要な書類の説明も💦

10時の予約だったのに
会計済ませたら、もう14時⁉️

帰りにクリスマスっぽいパンを
見つけて、癒される気分🍀

右手首を骨折して
金属プレートを入れる
手術をしてから、1年。

「どうしますか?」と、
整形外科のドクターにきかれて
「取ります!」と答えました。

入院する時期は、柔軟に
対応できるとのことで
年末に仮予約を入れました。

昨年、入院した頃には
ひまわりが咲いてたな〜🌻

私が右手首を骨折したのは
1年前の7月25日でした😅

朝イチに整形外科に行ったら
「24時間以内に大きな病院で
診察してもらってください」って💦

あれから1年経った現在は
右手で箸を持って、
冷やし中華も食べられます🥢

健康のありがたさを
しみじみ実感しますね〜🍀

壁打ちコンサルで伴走している方から
メールで、質問がきていました。

事例をふまえて返信したところ、
「信頼が増した」との
嬉しい声をいただきました😊

骨折して以来、野菜不足を補っていた
ジュースのスタンプがいっぱいに!

スタンプを集めるように
信頼貯金も増やしたいもの✨

今日は朝からレントゲンとって
整形外科の診察を受けてました。

骨折した箇所に入れている
金属プレートもずれてないし、
とくに問題はないとのこと✨

担当のドクターは
4月から他の病院へ異動で
担当医が変わります。

「今までありがとうございました」と
診察の後にお伝えしました。

昨日は病院へ。

右が前回、左が今回のレントゲン。

金属プレートも位置が変わってないし
とくに問題はないとのこと。

「次回は3ヶ月後で。
異動するかもしれませんが」と
担当ドクターに言われて・・・

3月下旬に次の予約を入れました。

異動前の最後の診察になるかも。。

午前中は、病院へ。

手術後のリハビリも、今日が最後。

骨折した右手首も
だいぶ動くようになってきました🍀

午後はzoomで
オンライン面談のサポート。

面談の内容を入力したものと
録画データのアップロードが完了。

雲一つない青空が
爽やかな1日でした✨

昨夜はいい天気で
月がキレイでしたね✨

7月25日に骨折して、
8月に手術を受けてから3ヶ月。

レントゲンには、手首に入れた
金属プレートが写っています。

経過は良好で、やっと
加重の許可が出ました!

折れた骨がくっつくのも
空の月を見る時も
自然の力の偉大さを感じます。

左手でも使える💛介護用のお箸💛

左手でも使える💛介護用のお箸💛

「大変なの、わかるよ~!」と、右手首を骨折した経験がある方に言われて・・・「介護用の箸なら、なんとか左手でも、つまめる」と教えていただきました。

トングみたいに、2本の箸がくっついているとのこと。
おお!これは耳よりの情報✨ネットで探そうと思ってた矢先・・・

「しもまゆさん、これだと思います」と、朝活仲間のりんだーくさんが教えてくださいました💛

Amazonで注文したら、次の日に届きました

もっとみる