エル

男性アイドル(J界隈)・2次元オタクの呟きです。映画や小説の記録も更新。

エル

男性アイドル(J界隈)・2次元オタクの呟きです。映画や小説の記録も更新。

マガジン

  • 脳内逃避旅行

    ふと思ったことを綴ったり、日々で見たり読んだりした作品感想やオススメをまとめたメモ

  • 忍忍忍の話

    少年忍者中心のものまとめ

  • 第n回オタクくんラジオ

    アニメとか漫画とか2次元全般の話

  • 大男達の話

    SixTONESの話中心のものまとめ

記事一覧

固定された記事

私について

様々なジャンルのnoteを更新しているため、今更ながら自分について軽く自己紹介を。 【二次元オタク】 漫画特化でもアニメ特化でもゲーム特化でもなく、自分の見たいもの…

エル
3か月前
14

良いと思うものにはBET

先日、推しのグループである、少年忍者がYouTubeにて、横浜アリーナ公演のライブ映像をアップしてくれた。 曲はNEWSの「さくらガール」 少し昔に少クラ(ザ少年倶楽部…

エル
2日前
3

3~5月の現場まとめ

2024年3月から5月までいった現場の記録 界隈関係なく THE FAR EAST COWBOYZ 【EXILE THE SECOND】 ひっっっっさしぶりにSECONDのライブ行ってきた!!! え、もう何年ぶ…

エル
12日前

ハイキュー!!キャラは現代を生きている

※最終回付近の本編、雑誌のネタバレを含みます。 そもそも「ハイキュー!!」とは 主人公の日向翔陽が、同い年の天才セッター影山飛雄と共に、宮城の烏野高校男子バレー部…

エル
3か月前
2

BANANAFISHの最後、鬱でも何でもなかった。あれで孤独だったアッシュの心は英二という人間によって完全に救われたんだな。

エル
5か月前

好きなBL本を語るだけ

これ紹介することで自分の癖バレそうだな〜草とは思いつつ、大好きな作品は読んで欲しいので。 単行本も電子のみもごっちゃです。 ネタバレ込みなんで要注意。 世界一初恋…

エル
5か月前
8

今年読んだ面白かった本

2023年も終わるし、今年読んで面白かった本をジャンル問わず振り返っていきます。 漫画、小説、エッセイ等々、なんでもあり 孤島の鬼 文豪って面白い…って改めて感じま…

エル
5か月前
7

ありがとう毎週の心の支え

ほぼ毎週更新されることで生きる糧としていた「土曜日10ラジオYeah!!」がISLAND TVのサ終に伴い最終回迎えるということで、これまでの動画をぬるっと思い出していく話 島…

エル
6か月前

私をヲタクという人種にした男、森山由孝っていうんだけど

誰しもただの「好き」から「ヲタク」になるきっかけってあると思う。 「推す」という行為が今や当たり前となって、推し活をどうぞやってくれ!と言わんばかりに支援してく…

エル
6か月前
3

ジャニーズなんて

って昔思ってました。 もうこんな時くらいしか振り返れないし、少しだけ見つめ直す機会としてこれを書かせて下さい。 今日でジャニーズが終わります。 なんというか、1つ…

エル
8か月前
3

少年忍者出演のガルアワ、「俺らが時代のハイライト」というフレーズが衝撃的すぎて頭に残るし、何度観てもこの状況下でJoyの「どうにかなるさ 人生は」という歌詞を横一列並んで手繋ぎながら歌う21人がかっこよすぎる。余計好きになったよね。

エル
8か月前

君が、絶対にって言うならさ

9月20日 20時 更新 Johnnys web「忍ばない少年達の交換日記」 大好きな人が最後に書いた言葉が深く胸に残りました。 (本来こちらの文章は有料で見れるものですので、上記…

エル
8か月前
14

24卒ジャニヲタワイ、就活数ヶ月ほぼ休んだけどどうにかなったよ

24卒ワイです。 このnoteは、ほぼ4ヶ月くらい、就活っていう真面目な就活してない時もあったけど、どうにかなったよってことをお話する就活体験記です。 参考にしろとい…

エル
9か月前
14

メイクは武器

紅さすライフを一気見したら、自分の忘れてたメイクへの楽しさ思い出したよって話。 先日、Twitter(もうXだけど)のヲタ垢を開いた所、紅さすライフの予告が流れてきた。 …

エル
9か月前
14

勝つと負けとミライ

サマステライブ2023「俺たちがミライだ!!」に行ってきました〜!!!!! 初の整理番号順立ち位置指定なしのライブに参加したので、長くなっちゃうけどお話したいな!って…

エル
10か月前
4

拝啓、きめらく私の太陽へ

川﨑皇輝くん21歳の誕生日おめでとう💐 去年、20歳の誕生日を祝った時、「もうお酒飲めるとか信じられない!」って言ってたのにもう21歳になっちゃって。 月日が流れるの…

エル
11か月前
1

私について

様々なジャンルのnoteを更新しているため、今更ながら自分について軽く自己紹介を。

【二次元オタク】
漫画特化でもアニメ特化でもゲーム特化でもなく、自分の見たいもの・やりたいことに手を出すため、広い意味で二次元オタクと名乗ってます。

小さい頃からアニメを見ることが日常でしたし、アニマックス、キッズステーション、カートゥーンネットワークとは大の友達でした。
ジャンルは少年漫画誌多め。ゲームはのー

もっとみる

良いと思うものにはBET

先日、推しのグループである、少年忍者がYouTubeにて、横浜アリーナ公演のライブ映像をアップしてくれた。

曲はNEWSの「さくらガール」
少し昔に少クラ(ザ少年倶楽部)等で披露していたこの曲であるが、歌詞からしても私的お気に入りの部類に入るものであった。

昼にYouTube shortが出たときは、「春のような恋でした」で皇輝さんが綺麗にウインクしている瞬間が抜かれ、加えて振りとして顔周りに

もっとみる

3~5月の現場まとめ

2024年3月から5月までいった現場の記録
界隈関係なく

THE FAR EAST COWBOYZ
【EXILE THE SECOND】

ひっっっっさしぶりにSECONDのライブ行ってきた!!!
え、もう何年ぶり?5年~6年くらいは経つ?
単独最後に行ったのがROUTE公演、SECONDのパフォーマンスを最後に見たのがSTAR OF WISH公演だったからもうずっと懐かしかった………

フラッ

もっとみる
ハイキュー!!キャラは現代を生きている

ハイキュー!!キャラは現代を生きている

※最終回付近の本編、雑誌のネタバレを含みます。

そもそも「ハイキュー!!」とは

主人公の日向翔陽が、同い年の天才セッター影山飛雄と共に、宮城の烏野高校男子バレー部で全国出場を目指していくこの漫画。

練習や試合を重ねる中で数々の選手と出会い、戦い、自分の弱さに気づいて成長していく主人公達の姿が強く描かれる。

最終回付近では、主人公や高校時代に戦い、共に競い合ったライバル達のその後も描かれ、オ

もっとみる

BANANAFISHの最後、鬱でも何でもなかった。あれで孤独だったアッシュの心は英二という人間によって完全に救われたんだな。

好きなBL本を語るだけ

これ紹介することで自分の癖バレそうだな〜草とは思いつつ、大好きな作品は読んで欲しいので。
単行本も電子のみもごっちゃです。
ネタバレ込みなんで要注意。

世界一初恋〜横澤隆史の場合〜

「世界一初恋」っていうシリーズもので、丸川出版という出版社を舞台として編集者達の恋が描かれる物語なんですが、それの1カップルの話です。

主人公は横澤さんっていう営業部のやり手(周りからはちょっと怖い認定されてる)

もっとみる

今年読んだ面白かった本

2023年も終わるし、今年読んで面白かった本をジャンル問わず振り返っていきます。
漫画、小説、エッセイ等々、なんでもあり

孤島の鬼

文豪って面白い…って改めて感じましたこの作品。
結末というよりかは、結末に至るまでの展開とか、因果関係とかが複雑に絡み合ってて、次は!?次どうなんの!?という気持ちにさせられた。めちゃめちゃ面白かった。
ただ、個人的最後はあっさり終わっちゃったので、アレッてはなっ

もっとみる
ありがとう毎週の心の支え

ありがとう毎週の心の支え

ほぼ毎週更新されることで生きる糧としていた「土曜日10ラジオYeah!!」がISLAND TVのサ終に伴い最終回迎えるということで、これまでの動画をぬるっと思い出していく話

島動画終わっちゃうよ〜〜〜〜!!!!
イヤッ!!イヤッ!!
とちいかわの如く駄々を捏ねてから早3週間半くらい。
「こりゃ〜ご長寿番組となるぞ」とのんびり見ていたものに終わりが来るなんて思ってもみなかった。

てか島動画ってサ

もっとみる
私をヲタクという人種にした男、森山由孝っていうんだけど

私をヲタクという人種にした男、森山由孝っていうんだけど

誰しもただの「好き」から「ヲタク」になるきっかけってあると思う。

「推す」という行為が今や当たり前となって、推し活をどうぞやってくれ!と言わんばかりに支援してくれる社会だし、ヲタクなんて顔を上げればごまんといる。

そんな中で、それぞれのヲタクがヲタクというものになるきっかけって絶対どこかしらには存在するよね。
親が元々そのジャンル好きだった〜とか、友達に勧められて〜とか、たまたまテレビつけたら

もっとみる

ジャニーズなんて

って昔思ってました。

もうこんな時くらいしか振り返れないし、少しだけ見つめ直す機会としてこれを書かせて下さい。

今日でジャニーズが終わります。
なんというか、1つの歴史が終わるような感覚がありますよね。

思えば幼い頃からジャニーズがあるのが普通でした。
私の家族、親戚にはジャニオタは誰一人いませんでしたが、テレビをつければジャニーズタレントがそこに映っている世界が当たり前でした。

小学校で

もっとみる

少年忍者出演のガルアワ、「俺らが時代のハイライト」というフレーズが衝撃的すぎて頭に残るし、何度観てもこの状況下でJoyの「どうにかなるさ 人生は」という歌詞を横一列並んで手繋ぎながら歌う21人がかっこよすぎる。余計好きになったよね。

君が、絶対にって言うならさ

君が、絶対にって言うならさ

9月20日 20時 更新
Johnnys web「忍ばない少年達の交換日記」

大好きな人が最後に書いた言葉が深く胸に残りました。

(本来こちらの文章は有料で見れるものですので、上記の言葉はニュアンスで書かせていただきます)

毎月1人1回、1ヶ月で21人が交代で更新するこのブログで、彼はいつも何千字も書いてくれます。

少なくても3000字、多い時は5、6000字
最近あったテレビのお仕事や舞

もっとみる
24卒ジャニヲタワイ、就活数ヶ月ほぼ休んだけどどうにかなったよ

24卒ジャニヲタワイ、就活数ヶ月ほぼ休んだけどどうにかなったよ

24卒ワイです。
このnoteは、ほぼ4ヶ月くらい、就活っていう真面目な就活してない時もあったけど、どうにかなったよってことをお話する就活体験記です。

参考にしろというよりかは、こんな適当にしてても内定はもらえるんだよって発信する事で、このnoteを見た今就活にしんどい人、これからの就活が怖い人に少しでも勇気や希望やポジティブな感情を与えられたらな〜って思ってます。

あと一応ジャニヲタなので

もっとみる

メイクは武器

紅さすライフを一気見したら、自分の忘れてたメイクへの楽しさ思い出したよって話。

先日、Twitter(もうXだけど)のヲタ垢を開いた所、紅さすライフの予告が流れてきた。

開始1秒で流星に向かって「キスしていい?」という深田を見て
えっっっっっっっ………!?!?!?!?
となり、今までこのドラマを全然見ていなかった為に、速攻Huluで現在に至るまでの話を見たんだが。

いやあ〜面白かったね。

もっとみる
勝つと負けとミライ

勝つと負けとミライ

サマステライブ2023「俺たちがミライだ!!」に行ってきました〜!!!!!

初の整理番号順立ち位置指定なしのライブに参加したので、長くなっちゃうけどお話したいな!ってことでnote書いてます!
良ければお付き合い下さい〜(^_^)/~~

ネタバレありなのでそこだけ気をつけて!

去年サマステが中止組となってしまったことで、初のEXでした。
とりあえず六本木向かえば分かるやろと思ったものの、そこ

もっとみる
拝啓、きめらく私の太陽へ

拝啓、きめらく私の太陽へ

川﨑皇輝くん21歳の誕生日おめでとう💐

去年、20歳の誕生日を祝った時、「もうお酒飲めるとか信じられない!」って言ってたのにもう21歳になっちゃって。
月日が流れるのは速いなあって思うと同時に、未だにお酒飲めるの信じられてないです(笑)
これ、あと5年くらい言いそうだな?

去年の夏から皇輝くんは少年忍者21人全員で夢を見ると色々な場所で公言してくれていますね。
22人の時から、忍者は22人!

もっとみる