好きなBL本を語るだけ

これ紹介することで自分の癖バレそうだな〜草とは思いつつ、大好きな作品は読んで欲しいので。
単行本も電子のみもごっちゃです。
ネタバレ込みなんで要注意。


世界一初恋〜横澤隆史の場合〜

「世界一初恋」っていうシリーズもので、丸川出版という出版社を舞台として編集者達の恋が描かれる物語なんですが、それの1カップルの話です。

主人公は横澤さんっていう営業部のやり手(周りからはちょっと怖い認定されてる)。失恋した日に居酒屋でヤケ酒してたら、たまたま居座った、同じ会社の少年漫画誌編集長の桐嶋さんに介抱されて、そのまま事後みたいな写真まで取られるんですね。
それを弱味のように使われて、色々なお店に連日連れ回されるんですけど、だんだん横澤さんは桐嶋さんに惹かれていくんです。
甘酸っぱくて、大人で、でも素直になれなくて空回りする彼らの恋愛を見てください。

これのいい所はね〜なんと言っても一筋縄ではいかないところなんですよね!
横澤さんは失恋したてだから、いまいち決定打を決めていいものなのか桐嶋さんはモヤるし、なんたって桐嶋さんの方はバツイチ娘持ちなんすよ。バツイチっていうか奥さん早くに亡くしちゃったパターン。
子持ちって事は、2人の想いが通じあってOKって流れじゃないんだよね。
付き合うとしても、2人だけの問題じゃなくて、娘はどう思ってるか、娘はいいのかって視点が出てくるじゃないですか。
横澤さんもずっと「娘ちゃんにとって母親って存在は必要なんじゃないかな」とか娘ちゃんの世間体とかぐるぐる考えて前向きになれない部分があって。
家族の形について、同性カップルが子供を持っているということについても考えさせられる話だと思います。

単行本は6巻まで出てるのですが、度々横澤さんが娘ちゃんの事を思いすぎて悩んでる節があります。そこがいい。

もうこの作品はだいすき。本当に、だいすき。
初めて買ったBL本がこれでした。劇場版見に行ったら良すぎてその足で本屋で続き丸ごと買った。
ぶっちゃけこれでBL好きな心を育てた節があるので、今の同BL好き達はセカコイ知らないって聞いて震えた。マジ?
ド名作だから見た方がいい。アニメだけでも何卒。

単体でも面白いですが、先に同シリーズの「小野寺律の場合」を読むと、より人間関係、時系列等々知ることができ、倍で苦しい気持ちで読めるのでオススメです。
横澤隆史1番幸せになって欲しい。
欲を言えば続きをくれ。


同級生

結構有名な作品だから名前だけでも聞いた事ある人いるのでは?

ちょっと頭悪めな高校を舞台に真面目くんとチャラ男くん(というか人気者陽キャ寄り)の2人が、学校のイベントをきっかけに話すようになり、惹かれあっていく話です。

これは、2人が惹かれあっていく描写がとっっっっっっってもいい。
少女漫画みたいな急展開なBLというよりかは、ジワジワ惹かれあっていく。そういう意味では純情BLみたいな…?
甘酸っぱいどころか、儚さもあって、綺麗で、もどかしくて、そこがとってもいい。

シリーズ色々なのがあるのと、シリーズ続きで別カップルの話もあります。

先生と生徒の恋愛について描かれているんですけども。
先生と生徒って関係、本人達は幸せでも親からみたらそうではない事の方が多いですよね、「うちの子に変な事を吹き込んだやつ」って見られちゃうのがまた……ね……。そりゃあ体の関係持ってたらアウトではあるだろうけど、この話はただの純愛なはずだったのに周りからの目って難しいなって苦しくなる。

個人的こっちもすき。先生まじで幸せなって欲しいと心から願った。


君に捧ぐサディスティック

「年下彼氏の恋愛管理癖」に収録されてるスピンオフ作品で、1巻に1話、2巻に2-3話が入ってます。

大学生で俳優の響也くんは、その見た目からドSの需要が高く、お仕事でもキャラとしてもドSを強要されている男の子。しかしその実はドMであり、誰かに蔑まれたいとストレスを溜める毎日でした。
そこでマネージャーの倉本さんが、「響也くん専属のS」という名目で彼と関係を持ち、響也くんのM心を満たしていく、という内容です。

これのいいところは「年下彼氏」ともう1つのスピンオフ「お手をどうぞ、王子サマ」の2つとは違って、付き合ってないんですよね、この2人。
名目上は「仕事の関係の延長戦上であり、身体が資本となるタレントのために、マネージャーがひと肌脱いでいる」って状況下なので想いのすれ違いが激しいんです。
結局今2巻までしか出てないので彼らがどうなるのかはこちらも分からないんですが、響也くんがあまりにも可愛い男なので、是非見ていただきたい。

さて実はこれ、MAGAZINE BE×BOYで2話だけ続編が出たんです。
「いつか君に殺される」という題名なんですが。題名からあまりにもドンピシャで呼吸するのしんどい。良すぎる。お互いがお互いにいつか殺されるよこの人達……わかる…。
話戻します。
年下彼氏単行本に出てた世界線から何年か経って、倉本が突然響也くんの所属事務所を辞め、別事務所でアイドルのマネージャーやっているんです。エッ?何なんで?逃げた?
そこに突然倉本を追いかけてきたかの如く、同事務所に移籍してきた響也くん。プライベート仕事共に年単位でドSを務めてきて、倉本の専属Mとなった彼ですが、倉本にアタックしてもしてもなびかないまま、はぐらかされてしまいます。
結局最後は倉本を振り向かせるの難しいなぁと悔し涙を流す響也くんの姿で終わってしまうのですが……本当に続きが気になる。たすけてくれ、俺の響也を幸せにしてくれ倉本……(私のでは無い)
いつか倉本が素直に自分の心を認め、響也くんと幸せになる世界線になることを望んでいますが、ただでさえ男性同士であるのに、タレントとマネージャーの立場なんて世間からの目は凄いことになりそうですよね。それ込みで倉本は離れたのかもしれませんが。
どちらにせよ、一難去ってまた一難なこのカップル(仮)がめちゃくちゃ萌えるので是非よろしくお願いします。


ハッピー・オブ・ジ・エンド

苦しくなりたい人にオススメ。初めて見た時良すぎてひたすらこのカップルのこと考えてた。

ゲイであることで家から勘当されて、色々な人のヒモをやりつつどうにかフラフラ生きている千紘と、千紘の前の飼い主の依頼で千紘に接触した夜の仕事してる在日中国人ハオレンの話。

ぶっちゃけ幸せになったと思ったら直ぐになんかトラブル起こるから頭抱える。
今幸せだから今死にたいって笑いながら言われたり、朝に線路に寝っ転がる2人やばない?ド地獄。最高。
小さな幸せや喜びを大切にする千紘を見て、ハオレンがどんどん惹かれていくのが良い。

てか、どうしてもハオレンの過去が重すぎるんですよね。
小さい頃に母親に捨てられ、スカウトのマヤと知り合って違法ガチSMの店に未成年で登録してボコ殴りされるし、マヤ捕まってやっと比較的どうにかちゃんとした生活できて千紘と出会ってって矢先にマヤ出所して千紘を誘拐するし……。救出できたと思ったらハオレンがマヤ刺して逃亡劇起こすし………海外逃亡か?と思ったらハオレン自首することにして「自分のことは忘れろ」とか言うんですよ。最後の最後でこれ見た時どうしようかと思った。まじでいつ幸せなるんこいつらって思ってた。一生幸せならないのかなとか思った。

でも最後の最後で千紘のギャラリーに行ったことでもう一度2人が会えたので大変に、大変に安心しました。スタンディングオベーションまったなしでした。
千紘はカメラマン続けてたのも良かったですが、初のギャラリーでハオレン出すのさあ……上手く撮れなかったとしても唯一残ってる写真だもんね……ありがとう……

全3巻ありますが、3巻通してひたすら苦しくなりたい人にオススメです。



ヤリチン☆ビッチ部

上と作品と同じおげれつたなか先生作品ですが、こっちの方が比較的明るい気持ちで見れる。
山奥の全寮制学校に転校主人公・遠野が入った部活が写真部というなの性欲処理部、通称「ヤリチンビッチ部」だったって話。
同じく転校してきた加島と共に、セックスから逃れながらどんちゃんバタバタ学校生活送っていきます。

ヤリ部の先輩達もキャラがすっごい濃いんだけど、一人一人の過去とか、恋愛とか、心情とかが複雑に絡み合ってて、応援したくなったり、ツッコミたくなったり、苦しくなったりする。

私のおすすめは鹿谷先輩。めちゃめちゃ過去が苦しいし顔が綺麗で良い。バリネコ3年生です。
幼なじみくんのこと引きずってるけど、あれ卒業しても地元帰んない気がしない?前向く話は見たいから帰ったとしても、絶対幼なじみくんとは付き合わないと思う。

あと単純に田村先輩の恋を応援したい。今んとこ望み薄だしアプローチが小学生だけど頑張れ。チャラ男がアピール失敗しまくってんの可愛くておもろい。
やっちゃんに矢印向けられる日は来るのかな♪

BL界隈で結構有名だと思うから、1度は見てみて欲しい作品。pixivでも見れるので是非。



ハッピークソライフ

頭を空っぽにしてアホな話を見たい人におすすめ。死ぬほど笑ってる。アホすぎて。

掘られる事が好きな粕谷くんは、社長令嬢彼女とのオフィスハードプレイがバレてド田舎に左遷&降格されたんですが、引越し先の隣の家にいたニートでネコ側の葛谷くんに自分もネコ側である事がバレて2人の利害一致アホ性生活が始まっていく話。

途中で東京帰るけど、なんかどんどん「おっ?意識した?」みたいな描写が増えてきてアレアレアレ〜??となっている。ニッコリ。
どちらかと粕谷受け回の方がすきです。単純に顔の好み。

気持ちいいことに対する発想がアホすぎて笑える。シリアスとか全然ない。全部ギャグ。
1回読んだらクセになる作品なのでぜひ。



兄貴の友達

陽キャイカついDK×メンヘラわんちゃん年下DKです。
他校同士のカップルっていいですよね……。
しかも頭良くない高校生×頭いい高校なのがまたいいよね……。
もうただ単純にゆうや可愛いのう〜と思って見ている。
普通に暮らしてたら関わなさそうな人種がカップルなのいいよね。定期的にゆうやがヘラる。ヨスヨス。

柿ゆうsideで見る高良くんがとても好きで、相談役ポジとして活動する度ににっこりする。
柿本さんのお家事情複雑なのすき。あとこのカップルいつか別れそうですき。(最悪な感想)

はなげのまい先生作品は語彙力がおもろくてですね、その発想なに?みたいな冗談がポンポン出てくる。こういう返しできる高校生なりたかったわ。



森田くんと平井くん

最近見つけた中で結構ドンピシャのやつ。
弱み握られてクスリ使いながらのウリやってる自己肯定感激低ピンクちゃんが、クスリ回収と根元撲滅の為に接触してきた平井さんに拾われる話。
ピンクちゃんが死ぬほどかわいい、めちゃめちゃ、自分に自信なさすぎてかわいい。

ちょっと酷めの描写とか痛いな〜みたいな描写はあるので、苦手な人はやめといた方がいいけど、ピンクちゃんが平井さんに抱かれる箇所はめちゃめちゃ可愛いので読める人はぜひ読んで欲しい。
あと平井さん来るまでが可哀想。苦しい。良い。



メロンの味

ゲイであることから家族に距離置かれてる男と鬱病元ミュージシャンが支え合って生きていく話。

過去が仄暗いし、どちらも苦しそうだけど、お互いが寄り添ってることでどうにかなってる。キラキラ〜みたいな描写(少女漫画みたいなやつ)はあんまりないけど、2人が惹かれていく過程とか描写がすごく綺麗。
どこか仄暗いからピュアではないと思う。でも幸せ掴もうと頑張ってるみたいな感覚。
何度だって見ていたいね、この微炭酸のような描写は。



PUNKS△TRIANGLE

表紙の可愛さと、ちょっと前にTwitterで流れてきて読んだ話の内容に釣られて買ったんだけど、ストーリーが一貫してて結構な好き好きでした。

変装して夜間服飾学校通うモデル×そのモデルを見てファンションに興味を持ち自分の服を来て欲しいと願う服飾学生 の話。
受けがピュアピュアで可愛いのと、夜遊びみたいな危ないことを教わる度に世界がまた広がって見えたんだなってわかるキラキラした目がすき。可愛い。
あと単純にパンクの服可愛い。

誰かに勇気を与えれる服を作るってすげーなーと思ったと同時に、それを魅せれるモデルって凄いなって思った。まじでBGMがパラキス主題歌の「HELLO」

あんまり受けが可愛すぎる女の子みたいな話ってガツガツ読まない側の人間だと自負してるんですが、これは別物で話がとても好きで可愛かったです。



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

#マンガ感想文

20,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?