マガジンのカバー画像

おばちゃんの海外生活日記

774
運営しているクリエイター

#海外生活

この絶望感を書き留めておく。終わりの始まりがこないことを祈って。

絶望感がすごい。やばいな。これ。

本帰国前の引越の準備はほんまにめんどくさい。あれもやらなこれもやらな、でもめんどくさいなあと思っていたら安倍元首相が手製の銃で撃たれたというニュースが飛び込んできた。

そして昭恵夫人が到着を待って処処確認をした上で、死去が発表された。残された昭恵夫人の心中を思うと胸が痛む。

そして、ものすごいショックを受けている。自分でも不思議なくらいに。なぜショックを受け

もっとみる
こんまりさんの話を実際に聞いて、今の私が片付けられない理由が明確にわかった。

こんまりさんの話を実際に聞いて、今の私が片付けられない理由が明確にわかった。

今の私は「片付けられない」理由があった。これがわかっただけでも価値があった。

スタンフォード大学主宰のこんまりさんと旦那さんの川原さんの講演を聞いた。

こんまりさんの本は既に読んだことがある。

こんまりさんは主婦雑誌を熟読し続けながら「片付け」に関して5歳から研究を続けてきたそうだ。私はこんまりさんが熟読していたといういわゆる「主婦雑誌」を拝読していた世代。現在は多くの雑誌が休刊しているけど

もっとみる
文化と食と、そして未来と。 〜クリームソーダを飲みながらKLでJ-POPと文化伝承について考える〜

文化と食と、そして未来と。 〜クリームソーダを飲みながらKLでJ-POPと文化伝承について考える〜

文化って色々な形で引き継がれていくべきだと思うのです。

東南アジア生活が長くなり、手抜き自炊の腕も上がり、コロナ禍故「調理家電爆買い」を誰からも止められなかった私。食に関しては元々少食でもあったけど、1つ、どうしても譲れない願いがあった。それは

東南アジアには気がつけば2014年から生息しているが、いわゆる「クリームソーダ」になかなか巡りあえなかった。別に難しいものを求めているのではない。いわ

もっとみる
(終わらないかもしれんけど)コロナ禍が終わりそうな今に自分に確認しておきたいこと。

(終わらないかもしれんけど)コロナ禍が終わりそうな今に自分に確認しておきたいこと。

なんか、コロナ終わった感すごくない?いいの?って不安になりません?だからね、そんな不安な気持ちを受け入れ、ケアする行為こそが必要だと思うんですよ。

気がつけば11月も半ばになってしまった。2021年が始まった時どうなるのか不安で不安で仕方がなかった。欧米で多くの死者が報告され、ワクチンの配給の目処もまだ見えなかった2021年1月。世界がどうなるのか全く読めなかった。

いや、読もうとしない人が多

もっとみる
リモートワーク環境を改善させるために、いますぐゲーミングイヤホンを買うべき4つの理由

リモートワーク環境を改善させるために、いますぐゲーミングイヤホンを買うべき4つの理由

COVID-19対策で、日本でも #リモートワーク 推進の話が出てきましたね。

ただ、リモートワークって「はい始めます」ではできないんですよね。環境整備が本当に必要。息子の学校でオンライン学習になった時があった時に実感しました。環境が出来ていないと、いざやろうと思っても出来ないんですよ。

環境ってどうしろとって思うと思うのですがここで提案したいのが

ゲーミングイヤホンなんですよね。こんな感じ

もっとみる
日本でリモートワークを浸透させるために日本で一斉にマイクラやったら?と東南アジアの片隅から提案してみる。

日本でリモートワークを浸透させるために日本で一斉にマイクラやったら?と東南アジアの片隅から提案してみる。

トップ画像が何故マイクラなのか(公式サイトからお借りしました)。まあ読んでみてください。

COVID-19が猛威を奮っています。東京の動向に関してとても心配しています。そしてこの状況故、リモートワークが始まるそうですが日本では悲観的な意見が多いように見受けられます。

東南アジアだと仕事上でもプロジェクト上でもオンラインがメインです。では、何故日本語話者同士だとリモートがやりにくいのかを東南アジ

もっとみる
この危機が「普段通り」の呪縛を解き放つきっかけになってほしい。

この危機が「普段通り」の呪縛を解き放つきっかけになってほしい。

COVID-19が日本で拡散が始まってしまったようです。それにしても日本の行政に危機感を感じないのは何故なんだろう。

生活は普段通りでいいと思うんです。私の住むクアラルンプールでも、数週間前に行ったシンガポールも生活圏は普段通りです。皆、休日は近所に出かけますし外食もしています。仕事も行きますし、学校も開催されています。

でも。皆それぞれに対応をしています。

・学校での集会の自粛、延期
・イ

もっとみる
「COVID-19 」がインフルやデング熱と違って恐ろしい理由を東南アジア生活者目線で語ってみる。

「COVID-19 」がインフルやデング熱と違って恐ろしい理由を東南アジア生活者目線で語ってみる。

私は5年前に、父を亡くしている。父の命日は1月中旬。その日は実母の家に母の姉妹が実母の住む横浜の家に集まりおいしいものを食べるのと聞いていた。素晴らしいこと。そして、私はその日の夜、久しぶりに実家に電話をした。

私「お母さん。私だけどさ、最近出かける時マスクしてる?手を洗ってる?中華街とかしばらく避けたほうがいいと思うんだけど。。」
母「インフルでしょ。大丈夫よ。私インフルかかったことないから」

もっとみる
「なんでオンラインのみなのにNサロン続けてるの?」あなたには、輝く価値があるから。

「なんでオンラインのみなのにNサロン続けてるの?」あなたには、輝く価値があるから。

トップはこちらから拝借しました。川原亜矢子さんお美しい。

さて、今期も #Nサロン の募集が始まりました。

私、海外組ということで基本講座に実際に参加できないのだけど、第1期から申し込みをさせてもらい自分のペースで楽しんでいます。なぜなの?と聞かれたらこう答えるしかありません。

「あなたには輝く価値があるから」

(本当は「あなたにはその価値があるから」を探したかったのだけど、古すぎるCMの

もっとみる
マレーシアでの展覧会検閲事例「Ahmad Fuad Osmanの展覧会の場合」

マレーシアでの展覧会検閲事例「Ahmad Fuad Osmanの展覧会の場合」

コロナウイルス で東南アジアが揺れている昨今、こんなニュースが飛び込んできました。

こちらのAhmad Fuad Osmanさんの展覧会、「 At The End Of The Day Even Art Is Not Important (1990-2019)」は非常にエキサイティングな展覧会です。

Ahmad Fuad Osmanさんは1969年ケダ州産まれ(マハティール首相と一緒)。ケダ州

もっとみる
今、みんなが隣の芝生の色を見ながら生きている。

今、みんなが隣の芝生の色を見ながら生きている。

週末シンガポールに所用で行ってました。その所用の1つが息子がいつも参加するトライアスロンレース。今回はアクアスロンという泳いで走るレースです。

現在、アジアで猛威を奮っている新型肺炎の影響で中止になるかな?と思ったのですがレースは実施。勇者たちが集うレベルの高いレースになりました。

その前後、別の所用を済ませながら友人に会ったり食事をしたりしたのですが一部は厳戒態勢、一部はパニック、そして一部

もっとみる
不安な気持ちはてぬぐいを持つと和らぐのではと言うお話。

不安な気持ちはてぬぐいを持つと和らぐのではと言うお話。

突然ですが。私の実家は横浜です。横浜市ではなく、まさに港横浜のイメージそのものの場所です。

生きててすみません的に生きてきましたので、一時は自分の故郷である横浜が嫌いでしたが今は大好きです。横浜、最高。そんな横浜港が、現在揺れています。

今、クルーズ船ってこんなに人が乗ってるんや!ってまずそこにびっくりしました。英語のニュースを見ても可能な限りの最良の対応をして下さってると思います。皆様の健康

もっとみる
この胸騒ぎ、身に覚えがある。だから私は筋トレする。

この胸騒ぎ、身に覚えがある。だから私は筋トレする。

新型肺炎のニュースが連日伝わっています。私の住むクアラルンプール郊外はそれほど影響を感じません。観光客が訪れるような場所でないこと、緑が非常に多い場所であることなどが影響してるようです。

しかし、連日伝わるニュース、学校での通学条件の強化(37.5度以上が検温されるとスクールバスに乗れず、医療機関に行かなきゃいけない)などで緊張度が上がります。ただでさえ基礎体温高めの息子。正直朝、めっちゃ緊張し

もっとみる
がまぐち財布を使ってからキャッシュレスに行くべき!と確信した話。

がまぐち財布を使ってからキャッシュレスに行くべき!と確信した話。

猛烈に感動しています。そしてお腹が満ち足りています。それは先ほど冷やしラーメンを食べたからです。

私は冷やし中華が好きです。暑い国に長く暮らしていることもあるが「夏の始まり」を感じさせる冷やし中華が大好きなんです。

私の住んでるマレーシアも冷やしラーメンは時々見かけます。冷やしラーメン見かけたら食べたくなります。夕飯をどこにしようか息子と話している際、冷やし中華のある店を発見しました。息子から

もっとみる