Seina Morisako
2020年から新型コロナウイルス(COVID-19)で「Lockdown」が行われたマレーシアに住んで感じたことを書いています。
東南アジアで調理家電を使いいかに食を楽しくするか、可能性を探ります。
大同電鍋を使って日本に住む高齢の母とマレーシアに住む娘とその息子が3世代でオンラインで料理をする記録です。 遠隔介護や介護における料理などから感じたことを綴ります。
文化は勢いに乗って発展していくことを実感。波を見逃すな。波がきたら乗るべし。 私にとって食は歴史である。特に私のような日本食が好きな海外在留日本人にとって「日本…
どうせ変わるのだからその場で決めようって人は心も環境も強強なのだよ。 現在、大きなプロジェクトが同時進行で動いています。あちらを決めるにはこちらが決まらないと。…
俺の中の岩下志麻様は今日もかっこいい。 突然だけど私は本当に優しさというものに過敏だ。優しさにとても弱い。そして怖い。 子供の頃から無意味に優しくされた記憶がな…
料理本、好きなんですよ。。。 マレーシアのロックダウンで閉じ込められてから「本を買う」ことにマジで躊躇しなくなりました。うちには文化芸術の本が山のようになありま…
日本語を使って調査で稼ぐには「冷静さと情熱が必要」です。 円安がどんどん続いています。びっくりするほです。一ドル130円は年末かね。。って思っていましたが下手した…
視界が見えない不安ってさ、ほんまに怖いと思うんです。私はその怖さを感じる心に寄り添いたい。 時々、猛烈に消えたくなる。そう思うことってありません?(いきなりすみ…