清水聖一|フィジカルトレーニングデザイナー

noteでは日々感じることやトライした結果など… 起業してみての右往左往を発信してます…

清水聖一|フィジカルトレーニングデザイナー

noteでは日々感じることやトライした結果など… 起業してみての右往左往を発信してます 運動・トレーニングの価値を伝え続けます📢 ▪️資格 NASM-PES(全米スポーツ医学会公認パフォーマンス向上スペシャリスト)

メンバーシップに加入する

「失敗にこそ価値がある」私の信念です。 起業してみて気付いたこと、自分が想像以上にグ~たらであること。笑 失敗から改善まで赤裸々に記録! ・上手くいかないこと ・失敗したこと ・成功したこと ・ビジネスとお金から逃げないこと ・怒られたこと ・醜いこと ・ダメな自分に気づいて行動したこと プライバシーの濃い内容のため「有料」としています。 応援して下さる方はチェックしてみてください。

  • 内容興味ないけど応援して下さる方向け(月々¥480)

    ¥480 / 月
    初月無料

記事一覧

固定された記事

#1 ビジネスの集客

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

#100 要望を話すクセ&代替え案をイメージする力を磨く💪

こんにちは! トレーナーの清水です 今日は『要望を話すクセ』『代替え案をイメージする力』というふたつのキーワードで書いてみます 『要望を話すクセ』が余りにもなか…

#99『準備不足』を知る近道は早く!多く!失敗をすばイイ

おはようございます トレーナーの清水です 今日は、準備不足と油断について書いてみます 準備不足は『後でどうにかしなきゃ』を招きやすい ボクは『後でどうにかなるっ…

#98 『神は細部に宿る』は不完全さを前提にした謙虚さを表す言葉でした😱

こんにちは! 今日から夏日が続きますため、扇風機を使う・使わないで妻とプチ戦争を仕掛けようと目論んでおります トレーナーの清水です 今日は『神は細部に宿る』の意…

#97 とことん弱く!とことん甘く生きると決めました😘✨

おつかれ様です 最近、唯一メシで担当している米研ぎ&揚げ物に苦戦してプチ悔しい思いの清水です 今日は二度目の投稿です どうせ弱くて甘いならそれを前提に生きてみち…

#96 個人事業主なのにビジネスマンとしての成長ばかり考える自分にビックリしました😱

おはようございます! トレーナーの清水です ボクは『間違うことがほとんどだ』という思想で動くようにしています (ごく最近の結論なのですが😅) そして、今朝のこと…

#95 ノンバーバルを磨く!

最近、アマプラで孤独のグルメを観ながら食事することに至福を感じ、妻にも伝染させようと目論んでいます こんにちは!トレーナーの清水です 今日は『ノンバーバルを磨く…

2024.5.30

00:00 | 00:00

トライしようとしているが、中々上手く表現できない・いかないことをそのまま音声で残します!

#94 コンテンツではなく自分に注目してもらおうとしているからダメだったのかもしれない😱

こんにちは、トレーナーの清水です 最近、ストローの便利さに改めて感激しています さて今日も反省会です💦 よろしければお付き合いください🙇‍♂️ 自分をPRしてはい…

#93 自分のマインドや行動が11年遅れである!と気付きました😱

こんにちは! トレーナーの清水です 14時にアルバイトを終えて、時間をつくり どうしても見てみたい本があったため国立国会図書館とやらに行ってみました 近隣の本屋、…

#92 最大の問題は『過去から創られた自分の知見』で未来と今を見ている事でしたΣ(゚д゚lll)ガーン

こんにちは トレーナー清水です 「なんでこんなにも行動できないのか??」 こんなことが頭に浮かびました 思考をしてみると…… あッ! 俺が想像する、予測する未来…

#91『何気なくやっている』を『気にかけてみる』へ

こんにちは! トレーナーの清水聖一です 移動の際に、秋葉原駅を通るのですが まぁとにかく人が多い 観光地か!ってくらい多い あ、観光地でしたね笑 でも、朝ホーム…

#90 アスレチックトレーナーを1法人1名設置がボクの夢です!

おはようございます トレーナーの清水です 今日は、ボクが描いている未来について描いてみます その前に! 夢を語れるのは運の良いことだと自負しています こんなオレを…

#89 なんでダイエットが続きにくいのか考えてみた

こんにちは! トレーナーの清水です。 今日は、今考えていることの殴り書きみたいな感じで書いてみます。 内容は、 行動に意味や解釈を入れると行動しにくくなっちゃう…

#88 成功とか失敗っていうヤツを再考してみた

おはようございます トレーナーの清水です 今日は、成功と失敗について再考してみたくなったのでテーマにしました ある物事を『失敗』とか『成功』っていう意味をつけた…

#87 こどもスポーツはゲーミフィケーションを大切にしたい😙

こんにちは! トレーナーの清水です 今日は、ゲーミフィケーションと言うテーマで 書きたいと思います -------------- 🔻ゲーミフィケーションとは??🔻 イギリスの…

#100 要望を話すクセ&代替え案をイメージする力を磨く💪

#100 要望を話すクセ&代替え案をイメージする力を磨く💪

こんにちは!

トレーナーの清水です

今日は『要望を話すクセ』『代替え案をイメージする力』というふたつのキーワードで書いてみます

『要望を話すクセ』が余りにもなかった😱

ボクは自分から人に好きなことを話すことが苦手です

なんだか恥ずかしさ?みたいな感じもあるし

”相手が興味あることはなんだろ?“なんて考えたりもしちゃうので

(特に情報収集もしてないのに笑)

要望もそうです!

要望

もっとみる
#99『準備不足』を知る近道は早く!多く!失敗をすばイイ

#99『準備不足』を知る近道は早く!多く!失敗をすばイイ

おはようございます

トレーナーの清水です

今日は、準備不足と油断について書いてみます

準備不足は『後でどうにかしなきゃ』を招きやすい

ボクは『後でどうにかなるっしょ…』というマインドがとても強いです

だからこそ『とりあえずやってみよう』というマインドでもあります

なので、準備不足のままトライすることが多い

(後になってアタフタすることも多々あります😅)

準備が完璧なんてことはあり

もっとみる
#98 『神は細部に宿る』は不完全さを前提にした謙虚さを表す言葉でした😱

#98 『神は細部に宿る』は不完全さを前提にした謙虚さを表す言葉でした😱

こんにちは!

今日から夏日が続きますため、扇風機を使う・使わないで妻とプチ戦争を仕掛けようと目論んでおります

トレーナーの清水です

今日は『神は細部に宿る』の意味?みたいなのについて書いてみます

ボクはとことんズボラですww

プライベートはもちろんのこと、仕事でもやたら『ま、いっか』が発生します

なので極力丁寧にしたいところですが、気質がやたらズボラのようなので

たまに自分に苦戦しま

もっとみる
#97 とことん弱く!とことん甘く生きると決めました😘✨

#97 とことん弱く!とことん甘く生きると決めました😘✨

おつかれ様です

最近、唯一メシで担当している米研ぎ&揚げ物に苦戦してプチ悔しい思いの清水です

今日は二度目の投稿です

どうせ弱くて甘いならそれを前提に生きてみちゃえ!という発想です

『強く生きる!』とか『自分に甘え過ぎないように』とかあるじゃないですか

あれ、ボクはできない…というか超難しいと確信しましたッ!!

(自慢できますww)

なので、とことん甘く!とことん弱く!生きてみること

もっとみる
#96 個人事業主なのにビジネスマンとしての成長ばかり考える自分にビックリしました😱

#96 個人事業主なのにビジネスマンとしての成長ばかり考える自分にビックリしました😱

おはようございます!

トレーナーの清水です

ボクは『間違うことがほとんどだ』という思想で動くようにしています

(ごく最近の結論なのですが😅)

そして、今朝のことです
個人事業主なのに、ビジネスマンの立ち位置で考えている自分に気付いてビックリしてしまいました😱

、、、、、、、

えっ?間違ってないでしょーよ!!
って思いました??

間違ってはないと思いたいですが、

それより前に『人

もっとみる
#95 ノンバーバルを磨く!

#95 ノンバーバルを磨く!

最近、アマプラで孤独のグルメを観ながら食事することに至福を感じ、妻にも伝染させようと目論んでいます

こんにちは!トレーナーの清水です

今日は『ノンバーバルを磨く』について書きます

表情は万国共通!ぼくは、コミュニケーションにおいて言葉は大事だと思っています

選んで発した言葉ひとつで相手を傷つけてしまう可能性があるからです

一方で相手の気持ちを和らげるチカラも併せ持っているとも思います

もっとみる

2024.5.30

清水聖一|フィジカルトレーニングデザイナー

00:00 | 00:00

トライしようとしているが、中々上手く表現できない・いかないことをそのまま音声で残します!

#94 コンテンツではなく自分に注目してもらおうとしているからダメだったのかもしれない😱

#94 コンテンツではなく自分に注目してもらおうとしているからダメだったのかもしれない😱

こんにちは、トレーナーの清水です

最近、ストローの便利さに改めて感激しています

さて今日も反省会です💦
よろしければお付き合いください🙇‍♂️

自分をPRしてはいかんねん!

ボクは、ずーーーーっと自分という人をPRしていました

ですが!やるべきはコンテンツをPRすべきでした…

なぜならば、人はコンテンツに集まると気付いたからです!

『いやいや、人に集まってるでしょ!』

そうおっ

もっとみる
#93 自分のマインドや行動が11年遅れである!と気付きました😱

#93 自分のマインドや行動が11年遅れである!と気付きました😱

こんにちは!

トレーナーの清水です

14時にアルバイトを終えて、時間をつくり

どうしても見てみたい本があったため国立国会図書館とやらに行ってみました

近隣の本屋、図書館にもない本なので

『国立ならあるやろ』ということで永田町へGOしました

その本はコレです↓↓

伝えることや、利用してもらうためには?!
というビジネス的というのでしょうか
そんな観点が抜けがちな自分

なので、どんな設

もっとみる
#92 最大の問題は『過去から創られた自分の知見』で未来と今を見ている事でしたΣ(゚д゚lll)ガーン

#92 最大の問題は『過去から創られた自分の知見』で未来と今を見ている事でしたΣ(゚д゚lll)ガーン

こんにちは

トレーナー清水です

「なんでこんなにも行動できないのか??」

こんなことが頭に浮かびました

思考をしてみると……

あッ!
俺が想像する、予測する未来って、過去の経験で創られた知見とか価値観で勝手に予想してるじゃん!!

、、、、、、、

こんな当たり前のことに今日気が付きました笑

つまり、

『〇〇をしたら△△になるかもしれないから…』

という過去から未来を予測する仰天思

もっとみる
#91『何気なくやっている』を『気にかけてみる』へ

#91『何気なくやっている』を『気にかけてみる』へ

こんにちは!

トレーナーの清水聖一です

移動の際に、秋葉原駅を通るのですが

まぁとにかく人が多い

観光地か!ってくらい多い

あ、観光地でしたね笑

でも、朝ホームにいる方達の顔は鎌倉駅で歩いている方とは表情が違う

歩くって共通点は同じでも、表情が違う

ん?じゃあ『歩く』を豊かにすりゃいーじゃん!

はい、これがボクの単純発想です笑笑

歩くことを学んだみるとします

当たり前に、なに

もっとみる
#90 アスレチックトレーナーを1法人1名設置がボクの夢です!

#90 アスレチックトレーナーを1法人1名設置がボクの夢です!

おはようございます

トレーナーの清水です

今日は、ボクが描いている未来について描いてみます

その前に!
夢を語れるのは運の良いことだと自負しています
こんなオレをいつも間近で面白がってくれている、妻・美那。

ホントにありがとう😭✨

そして、見守ってくれている家族

ホントにありがとう😭✨

さらにさらに、SNSや繋がりを通じて皆さんなりの応援をしてくれている皆様!

ホントにありがと

もっとみる
#89 なんでダイエットが続きにくいのか考えてみた

#89 なんでダイエットが続きにくいのか考えてみた

こんにちは!

トレーナーの清水です。

今日は、今考えていることの殴り書きみたいな感じで書いてみます。

内容は、

行動に意味や解釈を入れると行動しにくくなっちゃうかもしれない。

というテーマで書きたいと思います。

カレーライスつくりたいのに、ラーメン作る方法を選んでるみたいな感じが多い

今、パーソナルトレーニングを実際に指導していたり、

子供向けのスポーツ教室に指導していたり

他に

もっとみる
#88 成功とか失敗っていうヤツを再考してみた

#88 成功とか失敗っていうヤツを再考してみた

おはようございます

トレーナーの清水です

今日は、成功と失敗について再考してみたくなったのでテーマにしました

ある物事を『失敗』とか『成功』っていう意味をつけただけ

そうすると共通認識しやすいためだと思う

ってことは、失敗・成功、うまくいった・うまくいかなかった…自体にはあまり意味はない

人が考え方を話す時がある
これは恐らく『成功』や『失敗』からの経験から何かを学び取った時だと思う

もっとみる
#87 こどもスポーツはゲーミフィケーションを大切にしたい😙

#87 こどもスポーツはゲーミフィケーションを大切にしたい😙

こんにちは!

トレーナーの清水です

今日は、ゲーミフィケーションと言うテーマで

書きたいと思います

--------------

🔻ゲーミフィケーションとは??🔻

イギリスのゲーム研究者であるリチャード・バートルは、人がゲームに夢中になる心理を大きく4タイプに分けました。この分類法を「バートルテスト」と呼びます。ゲーミフィケーションにおいては利用者のタイプを想定して、それぞれの関心

もっとみる