マガジンのカバー画像

読書会してみた

30
僕が実際に開催した読書会での学びを書き綴ります。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

江別 蔦屋書店で読書会を主催した話。

江別 蔦屋書店で読書会を主催した話。

5/20 江別 蔦屋書店で読書会を開催しました。

読んだ本の感想や
学びを誰かに話したい。
そんな気持ちになるのは
自分だけじゃ無いはず。

こんな思いから始まった
読書会を主催するという
小さな挑戦。

しかし、
今回参加してくださったのは
僅かに1名。

自分がどれだけ場を回せるのか
試す目的もあったのですが、
それを測ることすら出来ませんでした。

「少ねぇーw」
「全然相手にされてねーじ

もっとみる
あなたの感性を大切に。

あなたの感性を大切に。

先日、江別 蔦屋書店で主催してきた読書会。

2つのテーマのうちの1つが
「元気になる一冊」でした。

今日は読書会に参加してくださった
読書勉強家サンイーターさんの
元気になる一冊を紹介いたします。

↑今日も今日とてリアルな日常を投稿するサンイーターさんのTwitterです。

さて、元気になる一冊とは?
そう彼に尋ねた時に
飛び出した第一声が

「まず"元気"を自分なりに定義してきました。」

もっとみる
読書会を主催してきた。

読書会を主催してきた。

昨日 江別 蔦屋書店にて開催いたしました読書会。事前に公開していた読書会のテーマが
「感銘を受けた一冊」です。

このうち
参加いただいた読書家サンイーターさんから教えていただいた一冊をご紹介いたします。

↑サンイーターさんのTwitterです。
ここ数年、毎日の読書を欠かせないツワモノ。

そんなサンイーターさんの
「感銘を受けた一冊」とは?!!

目が覚めるような青いデザイン。
筆者はアメリ

もっとみる
読書会を主催してきた。

読書会を主催してきた。

本日は江別 蔦屋書店にて読書会
を開催してきました!

今回参加いただいた
読書勉強家サンイーターさんの許可を頂き
読書で彼の人生が好転したエピソードを
書かせていただきます!

↑こちらが読書勉強家サンイーターさんのTwitterアカウントになります。

実は彼とは別な読書会にて
一度だけ席を共にしています。

彼と言えば

長時間の仕事、溜まるストレス、
増える酒の量、疲れていく身体。

不摂

もっとみる