サイトウナツキ

文字を書いている社会人2年目です。読んでみたいと思ったときに読んでみてください。202…

サイトウナツキ

文字を書いている社会人2年目です。読んでみたいと思ったときに読んでみてください。2023年5月10日〜

マガジン

  • 戯曲集『積み木』

    更新頻度:不定期 色んな気持ちとか色とか形とか。 「なんか」を文頭に置く癖がついてきたら読んでみてください。

  • 戯曲集 都営新宿線を巡る人達

記事一覧

固定された記事

花束ドロップアウト①

『ガタンゴトン、ガタンゴトン。』 6畳4万のボロアパートの床に耳をふっとつける。 地下鉄の走る音が、かすかに聞こえる。 『ガタンゴトン、ガタンゴトン。』 停車駅はも…

誰かにとっての善意は誰かにとっての悪意でもあるしあの子が見れば悪役でもあの人が観ればヒーローかもしれない。真実はいつだって人の数だけ存在していて揺るがない事実も同じく。だから、視点が増えれば増えるほど単一な言葉では表せないと思う。

劇団武蔵野ハンバーグを見に行った話

開いてくださった方々ありがとうございます。 サイトウナツキです。 4月入った〜〜〜〜新年度だ~ ということで、私も社会人2年目に入りました…… いや~もう地獄ですわ…

9

【戯曲】ひとつまみの調味料

好きと嫌い。 嫌いな世界。 好きだった貴方 脚本 サイトウナツキ 絵 山梨 ※このお話では、セクシャルマイノリティやうつ病などの精神的な苦しみについて触れています。…

4

頑張れって1番無責任な言葉。
頑張れって言われても頑張れない時だってある。でも頑張れしか今この気持ちを表現出来ない。

七夕観察

はじめに これは僕がつい最近見た夢のお話です。 なんか季節外れの七夕の話。 多分僕は夏に呪われてるんだねきっと。 登場人物 僕 山口広彦(ヤマグチヒロヒコ) アナ…

2

戯曲都営新宿線を巡る人達最終章花束ドロップアウト第1部投稿!当初2部構成のつもりだったのが3部構成にまで広がってしまった……

【戯曲】花束ドロップアウト 第一部

―花束ドロップアウトー 作 サイトウナツキ 登場人物 (計25名) ・少数精鋭特殊部隊『オリガミ』  1 イチガヤ・タクミ  2 シタナガ  3 ミタビ  4 アズ…

2

良い話、物語、戯曲、小説、漫画etc
一般的に『良い』とされてるものに何が共通するのか、何が独創的なのかとかを意識するのが書き手を名乗る上で大事なのでは……とか思ったりします。

高輪ゲートウェイのひらがな
おばさんの青い口紅
お守りの安売り
靴下は履かないブランド物で身体を纏ったおじさん
満員の向かいの電車
見てないフリして知ってるものがいっぱいあった

【気持ちの整理】僕はなぜ途中で辞めたのか

今日、こんなことを言われてしまった。 「あなた、ちゃんと卒業していないじゃない。」 なんか、心の中がざわざわした。 ずっと自分の中にでは「もう終わったことだから…

1

NARUTO見てた?
チョウジとシカマルの幼少期にさ、
チョウジがハブられて悲しくなってる帰り道、チョウジが蜘蛛の巣に引っかかった蝶々解いて助けるんだよ。
優しいよね。
でもさ、あの蝶々どうなったかまでは描かれてないんだよ。

助けられれば後はなんでもいいのかなって思っちゃった。

神様とか真実とかそういうものは皆の心の中に本当はあって、でもみんな不安だし自分のこと信じられないから頼っちゃうんだよね形のないものに。

1

【戯曲】『他の人よりちょっとだけ僕は最高でいたい@2023』

『他の人よりちょっとだけ僕は最高でいたい@2023』 作 サイトウナツキ 登場人物(男4名) A  B  C D ラジオパーソナリティ 増井祥子 * 文字のみ 他の人…

4

奢侈:身の程を超えた贅沢
そんなこと分かっていても、贅沢だったと思える人生にしたいね。難しいかな。

情景反射と言葉のムズさ

花束ドロップアウト①

花束ドロップアウト①

『ガタンゴトン、ガタンゴトン。』

6畳4万のボロアパートの床に耳をふっとつける。
地下鉄の走る音が、かすかに聞こえる。

『ガタンゴトン、ガタンゴトン。』
停車駅はもう少し先にあるから、
あの黒板をひっかいたような嫌な音は聞こえない。

『ガタンゴトン、ガタンゴトン。』
『ガタンゴトン、ガタンゴトン。』

僕はこの音が好きだ。
鉄製の車輪が回り、
レールのつぎはぎを超え、
進むべく道に進む

もっとみる

誰かにとっての善意は誰かにとっての悪意でもあるしあの子が見れば悪役でもあの人が観ればヒーローかもしれない。真実はいつだって人の数だけ存在していて揺るがない事実も同じく。だから、視点が増えれば増えるほど単一な言葉では表せないと思う。

劇団武蔵野ハンバーグを見に行った話

劇団武蔵野ハンバーグを見に行った話

開いてくださった方々ありがとうございます。
サイトウナツキです。

4月入った〜〜〜〜新年度だ~
ということで、私も社会人2年目に入りました……

いや~もう地獄ですわホント

社会人キチ~!!!!!
個人的な話ではありますが、
新年度入って上司が変わったんですけど、
いや~ホンッッッッッッッット~に合わない!!

小言をこれでもかと聞き続けながら
ギリギリ社会人まだやってます……

これも厄年パ

もっとみる
【戯曲】ひとつまみの調味料

【戯曲】ひとつまみの調味料

好きと嫌い。
嫌いな世界。
好きだった貴方

脚本 サイトウナツキ
絵 山梨

※このお話では、セクシャルマイノリティやうつ病などの精神的な苦しみについて触れています。お気を悪くされた方がいらっしゃれば、大変申し訳ございません。
ただ、私はそれらに対する理解や認識、当事者からの主張を聞くだけでなく
少しでも”受け入れられる”世界になればと思います。

登場人物

 古正(フルマサ)リョウ
彼女

もっとみる

頑張れって1番無責任な言葉。
頑張れって言われても頑張れない時だってある。でも頑張れしか今この気持ちを表現出来ない。

七夕観察

はじめに

これは僕がつい最近見た夢のお話です。
なんか季節外れの七夕の話。
多分僕は夏に呪われてるんだねきっと。

登場人物

僕 山口広彦(ヤマグチヒロヒコ)
アナタ 織阿小七夕(オリアコナユ)
アイツ 牛相繋(ウシアイツナグ)
A 江口モモ エロい。
B ムロ子 無口。
C ケイコ デスマス調。
D ヤン子 ヤンキー風。
顧問 稲井潮(イナイウシオ)

シーン1

高校、部室。演劇部。

もっとみる

戯曲都営新宿線を巡る人達最終章花束ドロップアウト第1部投稿!当初2部構成のつもりだったのが3部構成にまで広がってしまった……

【戯曲】花束ドロップアウト 第一部

―花束ドロップアウトー

作 サイトウナツキ

登場人物 (計25名)

・少数精鋭特殊部隊『オリガミ』
 1 イチガヤ・タクミ
 2 シタナガ
 3 ミタビ
 4 アズマ
 5 フノボリ 弟
 6 フノボリ 兄
 7 ナナ 
 8 モトヤワタ・アラタ
 9 クダンシタ・タクミ

・株式会社『アケボノホールディングス』
 男A 大島・アケボノ 社長兼博士
 男B 本八幡・アラタ 秘書
 女C 浜町

もっとみる

良い話、物語、戯曲、小説、漫画etc
一般的に『良い』とされてるものに何が共通するのか、何が独創的なのかとかを意識するのが書き手を名乗る上で大事なのでは……とか思ったりします。

高輪ゲートウェイのひらがな
おばさんの青い口紅
お守りの安売り
靴下は履かないブランド物で身体を纏ったおじさん
満員の向かいの電車
見てないフリして知ってるものがいっぱいあった

【気持ちの整理】僕はなぜ途中で辞めたのか

今日、こんなことを言われてしまった。

「あなた、ちゃんと卒業していないじゃない。」

なんか、心の中がざわざわした。
ずっと自分の中にでは「もう終わったことだから」と言い聞かせて見えないふりをしていた。
でも、そういわれてしまってすごく悪いことをしたように思えて、
それ以降、その罪悪感でその日は一日黙ってしまった。

家に帰って色々考えた。
言い訳、正義とか耳障りのいいことをたくさん考えた。

もっとみる

NARUTO見てた?
チョウジとシカマルの幼少期にさ、
チョウジがハブられて悲しくなってる帰り道、チョウジが蜘蛛の巣に引っかかった蝶々解いて助けるんだよ。
優しいよね。
でもさ、あの蝶々どうなったかまでは描かれてないんだよ。

助けられれば後はなんでもいいのかなって思っちゃった。

神様とか真実とかそういうものは皆の心の中に本当はあって、でもみんな不安だし自分のこと信じられないから頼っちゃうんだよね形のないものに。

【戯曲】『他の人よりちょっとだけ僕は最高でいたい@2023』

『他の人よりちょっとだけ僕は最高でいたい@2023』

作 サイトウナツキ

登場人物(男4名)

A 

B 

C

D

ラジオパーソナリティ 増井祥子

* 文字のみ

他の人より、ちょっとだけ、
ほんのちょっとだけ特別だよ。
僕は、僕たちの未来は、明るいのか、幸せなのか、最高なのか。
そんなことわかんない。
だからこそ?わかんないけど、今はただ、
今できることで幸せになっていくことしか

もっとみる

奢侈:身の程を超えた贅沢
そんなこと分かっていても、贅沢だったと思える人生にしたいね。難しいかな。