sachiyo

関西在住。会社勤務。料理が好きで料理教室に通ったり、インスタグラムでおうちご飯をゆるく…

sachiyo

関西在住。会社勤務。料理が好きで料理教室に通ったり、インスタグラムでおうちご飯をゆるく発信しています。好きな音楽はロック。ゆるミニマリストでゆるヴィーガンです。環境に優しい人を目指してゼロウェイストやプラスチックフリーに奮闘中です。

マガジン

  • ゆるミニマリスト

    ゆるミニマリスト記事まとめました。

  • レシピ

    レシピ記事まとめました。

記事一覧

ゆるミニマリストゆるっとさらしデビューする

こんにちは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリストゆるっとさらしデビューしたお話です。 前から気になっていたさらしをつ…

sachiyo
10か月前
11

ゆるミニマリストゆるっとキッチンで環境問題に取り組む

こんにちは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリストキッチンで 環境問題に取り組むをテーマに お話します。 ①ボールとざる…

sachiyo
1年前
31

ゆるミニマリスト春服事情

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリスト春服事情のお話です。 今年は春物の長袖を買いませんでした。 2023年春服…

sachiyo
1年前
25

ポテトサラダ(レシピ)#25

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今日はマヨネーズを使わないポテトサラダをご紹介します。 【材料】2人分 じゃがいも 2個(小…

sachiyo
1年前
8

ゆるミニマリストゆるっと上手くいっていないこと

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリストゆるっと上手くいっていないミニマル化について書きます。 私はゆるミニマ…

sachiyo
1年前
25

キャロットラペ(レシピ)#24

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回は簡単レシピをご紹介します。 【材料】2人分 人参(小) 1本 メープルシロップ 小さじ1 …

sachiyo
1年前
4

ゆるミニマリスト冬服事情

こんにちは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリスト冬服事情をお話しします。 ①2022年冬~2023年冬の冬服 ダウンコート 1…

sachiyo
1年前
23

ゆるミニマリストゆるっとミニマル化したもの

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリストゆるっとミニマル化したものを書きたいと思います。 シャンプー、コンデ…

sachiyo
1年前
63

ゆるミニマリストゆるっとミニマルになってよかったこと

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今日はゆるミニマリストゆるっとミニマルになってよかったことを書きたいと思います。 ①時間が…

sachiyo
1年前
34

揚げない根菜の唐揚げ(レシピ)#23

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今日は揚げない根菜の唐揚げをご紹介します。 【材料】2人分 人参 1/2本 ごぼう 50g 蓮根 5…

sachiyo
1年前
19

ゆるミニマリストゆるっとすることしないこと

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリストゆるっとすることしないことのお話です。 すること①家計の見直し 定期…

sachiyo
1年前
43

ゆるミニマリスト年末年始にゆるっと手放したもの

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今日はゆるミニマリストが年末年始に手放した物を書きます。今年最初の投稿で処分しましたが減る…

sachiyo
1年前
29

2023年書き初め

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回は2023年書き初めをします。 ①料理 料理に関しては例年通りいろんな先生に習ってレパート…

sachiyo
1年前
9

2022年NOTEふりかえり

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 大晦日のこんな時間に慌てて書いています(汗) 年内に書き終わるのか時間との戦いです。(別に戦…

sachiyo
1年前
7

ゆるミニマリストゆるっとエシカル生活継続中

こんにちは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 以前ゆるミニマリストゆるっとエシカル生活してみるという記事を書いたのですが、キッチン用品の…

sachiyo
1年前
36

ゆるミニマリストゆるっと代用(兼用)してみる

こんばんは。 sachiyoです。 NOTEを見ていただきありがとうございます。 今回はゆるミニマリストがゆるっと代用(兼用)していることを紹介します。 ①ハンガー ハンガ…

sachiyo
1年前
55
ゆるミニマリストゆるっとさらしデビューする

ゆるミニマリストゆるっとさらしデビューする

こんにちは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリストゆるっとさらしデビューしたお話です。

前から気になっていたさらしをついに購入しました。

①さらしでいろいろ包んでみる

今までふきんで包んでいたものをさらしで包んでみました。

②さらしの良いところ

1.長さを自分の好みの大きさに切ることができます。
2.薄いのですぐに乾きます。
3.繰

もっとみる
ゆるミニマリストゆるっとキッチンで環境問題に取り組む

ゆるミニマリストゆるっとキッチンで環境問題に取り組む

こんにちは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリストキッチンで
環境問題に取り組むをテーマに
お話します。

①ボールとざるとふきんで水切り

野菜の水切りはボールとざるとふきんでしています。
野菜の水切りに便利なグッズもありますが
物が増えてしまうし、
プラスチック製になってしまうので
この方法でしています。

②豆腐の水切りはふきん

豆腐

もっとみる
ゆるミニマリスト春服事情

ゆるミニマリスト春服事情

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリスト春服事情のお話です。

今年は春物の長袖を買いませんでした。
2023年春服事情は以下の通りです。

長袖 2着
パンツ(ズボン) 2着
カーディガン 2着
半袖 3着

処分したものはニットとパンツ(ズボン)が各1着、
リサイクルしたものがニット、カーディガンが各1着でした。

新しく購入し

もっとみる
ポテトサラダ(レシピ)#25

ポテトサラダ(レシピ)#25

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今日はマヨネーズを使わないポテトサラダをご紹介します。

【材料】2人分

じゃがいも 2個(小さいじゃがいもの場合4個)
レモン汁 小さじ2
オリーブオイル 小さじ2
塩 適量
こしょう 適量 

【作り方】

①じゃがいもを蒸すか茹でる。

②レモン汁、オリーブオイル、塩、こしょうを混ぜる。

③じゃがいもが熱

もっとみる
ゆるミニマリストゆるっと上手くいっていないこと

ゆるミニマリストゆるっと上手くいっていないこと

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリストゆるっと上手くいっていないミニマル化について書きます。
私はゆるミニマリストになって何年もたちますが、理想の好きなものに囲まれた生活が未だに出来ていない部分があります。

①服や靴の消耗が激しい

服や靴を少数しか持っていないのですぐに傷んでしまいます。理想は靴5足、トップス5着(長袖)なので

もっとみる
キャロットラペ(レシピ)#24

キャロットラペ(レシピ)#24

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回は簡単レシピをご紹介します。

【材料】2人分

人参(小) 1本
メープルシロップ 小さじ1
レモン汁 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩 小さじ2/1 

【作り方】

①人参を細切りにする。

②人参に塩で揉んで5分以上おく。

③メープルシロップ、レモン汁、オリーブオイルを混ぜてドレッシングを作る。

もっとみる
ゆるミニマリスト冬服事情

ゆるミニマリスト冬服事情

こんにちは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリスト冬服事情をお話しします。

①2022年冬~2023年冬の冬服

ダウンコート 1着
セーター 4着(うち2着は2022年秋に購入)
パンツ(ズボン)3着(新しく購入したものはなし)
カーディガン 2着(新しく購入したものはなし)

冬に新しく購入したのはダウンコート1着、セーター2着という結

もっとみる
ゆるミニマリストゆるっとミニマル化したもの

ゆるミニマリストゆるっとミニマル化したもの

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリストゆるっとミニマル化したものを書きたいと思います。

シャンプー、コンディショナー、トリートメント→固形石鹸

今までいろんなメーカーのシャンプー、コンディショナー、トリートメントを試しました。スーパーやドラッグストアで売っているものから美容室のものも使いましたがどれもあまり効果の違いがわかりま

もっとみる
ゆるミニマリストゆるっとミニマルになってよかったこと

ゆるミニマリストゆるっとミニマルになってよかったこと

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今日はゆるミニマリストゆるっとミニマルになってよかったことを書きたいと思います。

①時間が増える

ミニマリストさんがよく言われることですが、ミニマリストになることで不要なものを手放すので片付ける時間が減り、探しものをする時間が減るので時間が増えます。
また買い物する頻度や時間が減るので結果的に自由に使える時間が

もっとみる
揚げない根菜の唐揚げ(レシピ)#23

揚げない根菜の唐揚げ(レシピ)#23

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今日は揚げない根菜の唐揚げをご紹介します。

【材料】2人分

人参 1/2本
ごぼう 50g
蓮根 50g
醬油麴 小さじ1
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
米粉 大さじ3
なたね油(または米油) 大さじ1

【作り方】

①にんじん、蓮根を輪切り、ごぼうを長さ5cm、縦半分に切る。
②①を醬油麴、みりん、酒に1

もっとみる
ゆるミニマリストゆるっとすることしないこと

ゆるミニマリストゆるっとすることしないこと

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリストゆるっとすることしないことのお話です。

すること①家計の見直し

定期的に家計の見直しをしています。去年の同時期にどれくらいお金を使ったかパソコンに入力している家計簿を見てチェックします。
減らしたいのは雑費です。できるだけ買わなくてすむように代用したり、使い捨ての物をやめたりしています。

もっとみる
ゆるミニマリスト年末年始にゆるっと手放したもの

ゆるミニマリスト年末年始にゆるっと手放したもの

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今日はゆるミニマリストが年末年始に手放した物を書きます。今年最初の投稿で処分しましたが減るといいと書きましたが、早速手放したお話です。(笑)

①ラップ、アルミホイル、水切りネット

ラップとアルミホイルは前に1度手放したのですが、引っ越しの時にもしかしたらいるかもと思い、1つ限定で用意しました。
いろいろ試した結

もっとみる
2023年書き初め

2023年書き初め

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回は2023年書き初めをします。

①料理

料理に関しては例年通りいろんな先生に習ってレパートリーを増やしたいと思います。今月始まる新しい講座にすでに申し込み済みです。遠方で通えない場合はオンラインレッスンも去年同様受講する予定です。
料理教室と並行して自分のオリジナルの料理も考えて食生活を豊かにできたらと思い

もっとみる
2022年NOTEふりかえり

2022年NOTEふりかえり

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

大晦日のこんな時間に慌てて書いています(汗)
年内に書き終わるのか時間との戦いです。(別に戦わなくてもいいって)

写真は年越しそばです。揚げないかき揚げは只今練習中です。かき揚げはにじん、ごぼう、れんこんです。十割そばを使いました。他に玄米餅とわかめ入りです。つゆも自家製です。

今回は2022年NOTEの振り返

もっとみる
ゆるミニマリストゆるっとエシカル生活継続中

ゆるミニマリストゆるっとエシカル生活継続中

こんにちは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

以前ゆるミニマリストゆるっとエシカル生活してみるという記事を書いたのですが、キッチン用品の話だったので、今回はそれ以外のエシカル生活をゆるっとお話します。

①お風呂は石鹸

ボディシャンプーを使っていたこともありましたが、ボディシャンプーはプラスチックの容器に入っていて、詰替え用も買わないといけないのでやめました

もっとみる
ゆるミニマリストゆるっと代用(兼用)してみる

ゆるミニマリストゆるっと代用(兼用)してみる

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回はゆるミニマリストがゆるっと代用(兼用)していることを紹介します。

①ハンガー

ハンガーは洗濯物を干す用とクローゼットに吊るす用を兼用しています。
洗濯→ハンガーに掛ける→外に干す又は浴室乾燥する→乾いたらハンガーに掛けたままクローゼットにしまうという流れです。
最初洗濯物を干す用にアルミのハンガーを買った

もっとみる