見出し画像

2023年書き初め

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。

今回は2023年書き初めをします。


①料理

料理に関しては例年通りいろんな先生に習ってレパートリーを増やしたいと思います。今月始まる新しい講座にすでに申し込み済みです。遠方で通えない場合はオンラインレッスンも去年同様受講する予定です。
料理教室と並行して自分のオリジナルの料理も考えて食生活を豊かにできたらと思います。
私はゆるヴィーガンなので自分で考える料理は基本植物性食品になります。
でもおいしいことが一番大事だと思うのでそこはこだわっていきたいです。


②ゆるミニマリスト

今年もゆるミニマリストを続けていきます。
処分した=不要なものを持っていたということなので処分しましたの投稿が減るといいなと思っています。
使い捨てを減らし、できるだけ環境に優しい生活をすることが目標です。
エシカルなミニマリストを目指します。


③時間管理

私は時間管理が下手なのでうまく時間を使えるように練習中です。
去年からSNSを見る時間を減らすことに取り組んでいます。ネットニュースは基本見ない、You Tubeも基本音楽だけ(興味があるものはたまに見ます)、スマホを触る時間を制限するなどしています。
それから買い物の回数、時間をもっと減らそうと思います。年末に買い物に行って混んでいることや何を買うか迷ったり、列に並んだりするのが苦手なことを再認識しました。買い物に行くと疲れるし、時間もお金も使うので減らしたいもののひとつです。
あとは隙間時間を上手く活用する、家事を効率化するなど工夫していこうと思います。


④節約

去年引っ越ししてお金を使うことが多かったので今年はお金をあまり使わない生活をしょうと思います。
日用品やインスタで紹介されている便利な物は私には必要ないことが多かったです。でも実際に使ってみないとわからないので、その経験を活かして次からは失敗をしないように気をつけます。
とは言えあまり節約しすぎるのもストレスになるので本当に必要な物を見極めて上手にやりくりしたいです。


⑤インスタグラム

自分のおうちご飯インスタグラムをもっと良いものにしたいです。特に写真と盛り付けは課題です。
素敵な投稿をしている人を参考にもっと研究して良いものを作りたいです!


⑥NOTE

NOTEももっと良い記事を書けるようにしたいです。それには多くの文章を読んで勉強しないといけないと思っています。
料理のレシピも考えて引き続きNOTEに投稿します。
去年は料理のレシピとゆるミニマリストの記事が多かったので今年はそれ以外の記事も書く予定です。


⑦その他

やってみたいことはチャレンジし、会いたい人にも会えたらと思います。
また料理以外の勉強もしたいし、本もたくさん読みたいです。


今年最初の投稿は2023年書き初めでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

素敵な週末をお過ごしください💐




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?