見出し画像

ゆるミニマリスト年末年始にゆるっと手放したもの

こんばんは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。


今日はゆるミニマリストが年末年始に手放した物を書きます。今年最初の投稿で処分しましたが減るといいと書きましたが、早速手放したお話です。(笑)

①ラップ、アルミホイル、水切りネット


ラップとアルミホイルは前に1度手放したのですが、引っ越しの時にもしかしたらいるかもと思い、1つ限定で用意しました。
いろいろ試した結果、ラップなしでも生活できることがわかったので全部使い終わって手放すことにしました。

アルミホイルも使う料理をしなければ特に必要ないことがわかったのでこちらも手放しました。

水切りネットもキッチンをきれいに使うために一回だけ買いました。こまめにごみを捨て、掃除すればいいと思いました。やっと使い終わったのでさよならしました。


ラップの代わりに繰り返し使えるシリコンラップを使っています。


②クッキングシート、キッチンペーパー


クッキングシートは何度か買いました。クッキーを焼いたり、野菜をグリルするのに使っていましたが、使い捨ての物は減らしたいと思い、これからは買わないことにしました。
クッキングシートはお菓子作りなどであると便利なのですが、お菓子も頻繁には作らないし、使わなくても作れるお菓子や料理をする事で買わなくてもいいかなと思っています。

キッチンペーパーも何回か買いましたが、これからは買わないようにします。
代わりに布巾を使っています。布巾を台拭き用、食器拭き用、野菜用に分けています。
豆腐の水切り、野菜の水切りは布巾ですることにしました。


豆腐の水切り布巾でしています。


③プラスチックのお弁当箱、お箸入れ


お弁当箱はわっぱに、お箸とお箸入れは木製にしました。わっぱのお弁当箱にするとお弁当も美味しくなった気がします。(笑)


わっぱのお弁当箱と木のお箸とお箸入れです。



今回はゆるミニマリスト年末年始にゆるっと手放した物を書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

素敵な土曜日の夜と日曜日をお過ごしください💐



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?