見出し画像

ゆるミニマリスト冬服事情

こんにちは。
sachiyoです。
NOTEを見ていただきありがとうございます。


今回はゆるミニマリスト冬服事情をお話しします。

①2022年冬~2023年冬の冬服

ダウンコート 1着
セーター 4着(うち2着は2022年秋に購入)
パンツ(ズボン)3着(新しく購入したものはなし)
カーディガン 2着(新しく購入したものはなし)

冬に新しく購入したのはダウンコート1着、セーター2着という結果でした。

②反省点

秋に購入したセーター1着が洗濯の時に縮んでしまいました。手洗いOKのセーターで、洗濯ネットに入れていたのですが、洗濯機の時短コースで洗ってしまったのです。(汗)よく着たと思うのですが(秋から年明けまでセーター2枚しかなかったので2日に1回は着ていました。)もったいないことをしてしまいました。
ゆるミニマリストとはいえセーター1着ではきついと思い、追加で購入することになりました。追加で買ったセーターも悪くはないのですが、すごく気に入って買ったわけではないので着ていても気分は普通です。やっぱり気に入ったものを買わないとだめですね。

矛盾するのですが、あまり気に入っていないものでもお気に入りが見つかるまでは手放してはいけないなと思いました。
お気に入りの服ばかりにしたいと思い、ほとんどの服を寄付してしまったので、カーディガン2枚以外長袖が0で秋を迎えることになりました。
運よくすぐにセーター2着購入できましたが(でも1着縮んでしまう)秋冬を半袖、カーディガンで過ごす羽目になるところでした。
ダウンコートも手放していたので、冬をコートなしで過ごすというとんでもないことに事態に陥るところでした。コートも寒くなる前に無事購入できました。(ホッ)
気に入ったものを購入してから手放すのがいいのかなと思いました。先に手放してしまうと着る服がなくなってしまう可能性があるので危険です。

③これから春に向けて

温かくなったらセーター2着、黒いパンツ(家用にしているもの)1着、カーディガン1着を手放そうと思っています。
カーディガンはクリーニングに出さないといけない素材なので気に入っていてもそこはネックになります。それに毛玉ができやすいのでそれも手放したい要因の一つです。
春服のスタートはセーター2着(両方とも春先まできれる素材)、カーディガン1着、パンツ2着になりそうです。
これにあと数着春服として購入するのかこのまま夏服に突入するのかまだ未定です。
温かくなれば半袖プラスカーディガンが使えるので、本当に欲しいものが見つからなかったら無理に買わないほうがいいと思っています。(←無理すると絶対失敗する人)

④まとめ

洗濯には気をつけましょう。
数がそろってないときは無理に手放すのをやめましょう。
購入するときは家で洗濯できるもの、本当に欲しいものを買いましょう。
早くお気に入りの服だけのクローゼットを作りたいです。(遠い目)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

素敵な土曜日の午後と日曜日をお過ごしください💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?