Sachi Nakao

アンサンブルを中心にピアノ演奏をしています。国立音楽大学ピアノ科卒 福岡県大牟田市でリ…

Sachi Nakao

アンサンブルを中心にピアノ演奏をしています。国立音楽大学ピアノ科卒 福岡県大牟田市でリトミック・ピアノのレッスンをしています。

記事一覧

ピアノ伴奏者とは?

ピアノ伴奏者とは? 私はアンサンブルピアニストとして、誰かと組んで演奏会をする機会が多くあります。先日、大人の音大出の生徒さんがヴァイオリンの伴奏をする機会があ…

Sachi Nakao
3週間前
11

譜読みに苦労してる皆様へ

 私がブルグミュラー とかそのあたりを練習してた小学校三年生くらいの頃のこと。レッスンで○をしてもらう事が1番嬉しい出来事で、それだけがレッスンの1番の喜びと思っ…

Sachi Nakao
1か月前
11

レッスン継続がうまくいかない時②〜具体的にご家庭でしていただきたいこと〜

レッスンの継続がうまくいかないとき、具体的にご家庭でどのようなことをしていけばいいでしょうか?練習せずに出来ないまま放置しては、ますます嫌になってしまいます。先…

Sachi Nakao
1か月前
7

レッスン継続がうまくいかない時①

 長い時間のかかる楽器演奏の習得の過程で、どんなに弾くのが好きな子でもやる気に満ちてる時もあれば、他のことに興味がうつり、やりたくない時もある。  うまく弾けて…

Sachi Nakao
1か月前
6

日々の練習、レッスンについて

 毎日の練習、毎回のレッスンを通して、どんな感じで上達していくのか?イメージを持っていただくために、日々の練習やレッスンの様子を書きたいと思います。  レッスン…

Sachi Nakao
1か月前
6

楽器レッスンの継続

楽器のレッスンのスタートには、楽器を準備したり、金銭的に大変な面もありますが、1番大変なのはここから。『継続すること』なんです。  楽器演奏の習得にはかなり長い時…

Sachi Nakao
1か月前
4

楽器のレッスンスタートは?

5歳くらいになったら、個人レッスンが出来そうなお子様でしたら、ピアノやバイオリンといった楽器のレッスンのスタート! ピアノレッスンに関しては時期が早すぎる場合、鍵…

Sachi Nakao
1か月前
7

5歳までのレッスンは

 音楽教室に通う時期や楽器を始める時期で迷われる方が多いみたいです。子育てで忙しい中、通うのが大変なことは間違いありません。一つでも用事を減らしてゆっくりしたい…

Sachi Nakao
1か月前
6

子どもの音楽レッスン

小さい子を持つパパさん、ママさんからこの連休中に音楽レッスンのことで様々なご質問をいただきました。 日頃のレッスンでピアノ教師として感じていること、また、私自身…

Sachi Nakao
1か月前
5
ピアノ伴奏者とは?

ピアノ伴奏者とは?

ピアノ伴奏者とは?
私はアンサンブルピアニストとして、誰かと組んで演奏会をする機会が多くあります。先日、大人の音大出の生徒さんがヴァイオリンの伴奏をする機会があり、ヴァイオリンさんと共にレッスンに来ました。その時、彼女の伴奏と、私の伴奏をよく観察してみたら、たくさんの気づきがありました。音の事を言葉で表現するのってすごく難しいんですが…。でも、大切なこともありそうなので、ピアノ伴奏のことについて気

もっとみる
譜読みに苦労してる皆様へ

譜読みに苦労してる皆様へ

 私がブルグミュラー とかそのあたりを練習してた小学校三年生くらいの頃のこと。レッスンで○をしてもらう事が1番嬉しい出来事で、それだけがレッスンの1番の喜びと思ってました。
 
今思えば、とにかく早く弾けるようになりたいという気持ちが強かったのと、計算ドリルを1ページづつこなしてくような感覚でピアノの練習も捉えていたのだと思います。

学校教育のいいところでもあり、悪いところでもあり。早くて正確に

もっとみる
レッスン継続がうまくいかない時②〜具体的にご家庭でしていただきたいこと〜

レッスン継続がうまくいかない時②〜具体的にご家庭でしていただきたいこと〜

レッスンの継続がうまくいかないとき、具体的にご家庭でどのようなことをしていけばいいでしょうか?練習せずに出来ないまま放置しては、ますます嫌になってしまいます。先生は出来るようになるためのお手伝いはたくさんしてあげることができます。が、出来るようになるのはご本人の練習とそれを支える家族の協力。

 ピアノの先生、バイオリンの先生などをされてるパパママさんであれば、技術的な協力ができると思いますが、少

もっとみる
レッスン継続がうまくいかない時①

レッスン継続がうまくいかない時①

 長い時間のかかる楽器演奏の習得の過程で、どんなに弾くのが好きな子でもやる気に満ちてる時もあれば、他のことに興味がうつり、やりたくない時もある。
 うまく弾けて自信満々の時もあれば、大失敗し、もう辞めたいと思うことも…。
 特に最近ではYouTubeやゲームなど子ども達が楽しくて時間を忘れて没頭してしまう物がたくさんありますから、それらに多くの時間を取られてやらなくなってしまうということもよくあり

もっとみる
日々の練習、レッスンについて

日々の練習、レッスンについて

 毎日の練習、毎回のレッスンを通して、どんな感じで上達していくのか?イメージを持っていただくために、日々の練習やレッスンの様子を書きたいと思います。
 レッスンまえに 2、3回ちょこちょこっとした練習をしただけでは弾けないのは当たり前です。積み重ねることで少しずつ成果があらわれてきます。毎日少しずつを続けていくとなんか弾けてた…ってこんな感覚で上達していきます。弾けない、弾けない、弾けないと弾けな

もっとみる
楽器レッスンの継続

楽器レッスンの継続

楽器のレッスンのスタートには、楽器を準備したり、金銭的に大変な面もありますが、1番大変なのはここから。『継続すること』なんです。
 楽器演奏の習得にはかなり長い時間がかかります。個人の差はありますが、初級レベルが終わるまでに7年〜10年。中級以上となるとさらに10数年。毎日繰り返し繰り返し練習をして積み上げることでちょっぴりづつ上達していく。一気にピアニストのように上手くなることはありません。 

もっとみる
楽器のレッスンスタートは?

楽器のレッスンスタートは?

5歳くらいになったら、個人レッスンが出来そうなお子様でしたら、ピアノやバイオリンといった楽器のレッスンのスタート!
ピアノレッスンに関しては時期が早すぎる場合、鍵盤の重さや幅が小さい手では弾くのが難しく、変に力が入り、その力みが癖となり、この癖を修正するのにまた時間がたくさんかかったりすることがあります。なので、個人差はもちろんありますが、5、6歳が始めるベストタイミングなように思います。
息子は

もっとみる
5歳までのレッスンは

5歳までのレッスンは

 音楽教室に通う時期や楽器を始める時期で迷われる方が多いみたいです。子育てで忙しい中、通うのが大変なことは間違いありません。一つでも用事を減らしてゆっくりしたいですよね。
 ですが、絶対音感(音を弾くと正確にドレミがわかる感覚)を養うことに関しては6歳くらいまでがピークと言われています。この時期以降では確実な音感を身につけにくくなってしまう。これは、レッスンしてきてみて確かにそうだと思いました。

もっとみる
子どもの音楽レッスン

子どもの音楽レッスン

小さい子を持つパパさん、ママさんからこの連休中に音楽レッスンのことで様々なご質問をいただきました。

日頃のレッスンでピアノ教師として感じていること、また、私自身も中学生の息子(ヴァイオリンを続けてる)の子育て真っ最中、母親としてこれまでやってきたことなどを振り返り、今時ならではのレッスンの様子や問題点など、書いていきたいと思います。

楽しくて、順調な時ばかりではなく、悩んだり、ガッカリした時期

もっとみる