見出し画像

5歳までのレッスンは


 音楽教室に通う時期や楽器を始める時期で迷われる方が多いみたいです。子育てで忙しい中、通うのが大変なことは間違いありません。一つでも用事を減らしてゆっくりしたいですよね。
 ですが、絶対音感(音を弾くと正確にドレミがわかる感覚)を養うことに関しては6歳くらいまでがピークと言われています。この時期以降では確実な音感を身につけにくくなってしまう。これは、レッスンしてきてみて確かにそうだと思いました。
 音楽家でも、この感覚がない人もいます。でも、やはり音楽をする時には(プロでも趣味でも)あった方が幅が広がると思います。
 
 ピアノやその他の楽器も、レッスンを開始するのに、6歳以前の早すぎる時期では、返って変な弾き方の癖を付けてしまうことにもなりかねません。個人差はありますが、多くの生徒さんをみてきて、ピアノのレッスンに関しては開始時期は5、6歳くらいがベストタイミングなように感じます。

 なので、絶対音感の身につく6歳くらいまでの間、楽器のレッスンをするのにはまだ早い234歳くらいの時期にはリトミックのような音感やリズム感を育むレッスンを始めると良いでしょう。自然な形で遊んだり、合奏したり、歌ったりとやってるうちに、気付くとドレミや和音が聞き取れるようになってる、音楽に合わせてリズムに乗れるようになるということが多いです。お家でもレッスンで習った歌を歌ったり、レッスン内容を復習するとより定着します。6歳までというのは、まだまだ小さな時期ですが、音楽をする上での土台作りの時期として、本当に大切な期間です。
 私のお教室でも小さい頃からリトミックをやって育った子ども達は、その後もピアノに限らず、バイオリン、チェロ、フルート、パーカッションなど、色々な楽器にもチャレンジし、各分野で才能を伸ばし、音楽を続けているお子さんが多くいます。幼少期にたくさん音楽を聴いた子ども達は音楽が身体に染み込んでいるので、自然な音楽性が身につき、音楽を長く続けて行く傾向にあるようです。子ども達って、小さい頃に見聞きしたことを意外と覚えているものです。子育てで忙しく大変な時期ではありますが、この時期にしか身につかない音感をはじめとする音楽教育はお子様にとっての一生の宝物になると思います

https://www.sachionkan.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?