見出し画像

楽器レッスンの継続


楽器のレッスンのスタートには、楽器を準備したり、金銭的に大変な面もありますが、1番大変なのはここから。『継続すること』なんです。
 楽器演奏の習得にはかなり長い時間がかかります。個人の差はありますが、初級レベルが終わるまでに7年〜10年。中級以上となるとさらに10数年。毎日繰り返し繰り返し練習をして積み上げることでちょっぴりづつ上達していく。一気にピアニストのように上手くなることはありません。 
 じっくり取り組み、忍耐力を養うこともピアノや楽器の練習の大切な要素です。お子様がまだ小さいうちは、毎日の生活の中で、ご家族で一緒に取り組んでほしいと思います。
 長くレッスンに通っている生徒さんのパパママは、それぞれのあるタイミングで悩まれたり、苦労されたり…。決して良い時ばかりではなかったです。辞めてしまうのは1番簡単な選択だし、単なる習い事の話と軽く考えてしまいがちですが、何人かの生徒さんは一旦辞めて、しばらくしてからまた再開しました。その子達に話を聴くと、中途半端なままで辞めたことがずっと気がかりだったと言っていました。小さい頃の出来事は、案外大きく子ども達のこれからの人生の歩みに影響を与えてしまうことも頭に入れておかないとなりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?