マガジンのカバー画像

びじゅチューン愛を綴る!

115
Eテレの美術紹介番組「びじゅチューン!」 個人的視点で番組のスキ!のポイントを細かすぎて伝わらないほど語ります。
運営しているクリエイター

#アニメ

「びじゅチューン!」とは?動画だけではもったいないのよ、この魅力

「びじゅチューン!」とは?動画だけではもったいないのよ、この魅力

あの名作「何にでも牛乳を注ぐ女」が明日(2020.4.1水)、帰ってくる!

まずはこの動画をご覧ください。

ご覧になったことのある方はいらっしゃるかと思います。2018年4月、YouTubeにアップされるや再生回数250万、現在740万回を超えているこの作品は、NHKEテレの5分番組「びじゅチューン!」で発表されたものです。

かなりインパクトのある作品。バズる要素とツッコミどころ満載ですが、

もっとみる
「びじゅチューン!」 歌詞係の正体を探る(大まじめ)

「びじゅチューン!」 歌詞係の正体を探る(大まじめ)

Eテレの5分番組「びじゅチューン!」は、衝撃的な歌とアニメで古今東西のアート作品を紹介する番組だ。

その中で、画面の右下で縁の下の力持ちとして頑張る歌詞係を私は愛でポイントの一つとしている。
その正体の多くは元のアートの作者だが、作者不明その他の理由で、パッと見よくわからない者たちが歌詞カードを掲げていることも多い。

DVD BOOKには歌詞係が何者かもきちんと掲載されているので、

すでに1

もっとみる
ハートをズキュン♥! わき役たちの退場シーン

ハートをズキュン♥! わき役たちの退場シーン

映画やドラマ、漫画のバイプレイヤーたちの退場シーンにハートを撃ち抜かれるのは「あるある」だ。
それはこのEテレの「びじゅチューン」という5分間のミニ番組でも同様だ。

「びじゅチューン!」とは、クセになる歌とアニメーション、そして独特の解釈で古今東西のアート作品を紹介する番組だ。
Eテレのアニメだからと言って子供番組だと思ってはいけない。容赦なく大人の事情もぶち込んだ内容がまたシビれるのよ。

もっとみる
私を完成させるのはあなた by  真珠の耳飾りのくノ一

私を完成させるのはあなた by 真珠の耳飾りのくノ一

Eテレ「びじゅチューン!」の記事である。

まずはこちらを。

キャッチ―なメロディー、けなげで強い女子像、そして元となる作品・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」の人気、全てが相まって、「びじゅチューン!」全100曲の中で視聴者リクエスト第4位に入る名曲だ。

うん。いい。

特に、作者井上涼さんの「決めたことだっもん」の歌いっぷり。「闇に潜む悪意めがけさあ一粒おみまい!」

もっとみる
刷り込み!びじゅチュの教養講座 #2

刷り込み!びじゅチュの教養講座 #2

Eテレ「びじゅチューン!」を視聴して、あわよくば古今東西のアートの作品名と作者を脳内に刷り込んでしまおうという企画、第2回。

「びじゅチューン!」ファンにとっては自明の理なので読まなくていいし、「びじゅチューン!」ファンでない方はほとんどスルーしそうな、誰読む?な記事だが書いている私は楽しい。教養講座に名を借りた、ただのコーラス偏愛記事だという声がどこからか聞こえる。
気にせずちょっとアートの知

もっとみる
Eテレ「びじゅチューン!」全歌詞係・歌詞カード大調査 歌詞係編

Eテレ「びじゅチューン!」全歌詞係・歌詞カード大調査 歌詞係編

歌詞カード編に続いて、歌詞係編。

はじめにこれまでの経緯
「びじゅチューン!」というEテレの5分番組をこよなく愛し、ちょっとしたネタを記事にしたり、紹介記事を書いたりしていたある日。

古今東西の美術作品をモチーフにした曲の中毒性が強いとか、その曲に付いているアニメーションのキャラがハートに刺さるとか、コーラスが付くと破壊力が120%増すとか、いろいろある虜ポイントに加えて・・・

画面の片隅で

もっとみる
びじゅチューン! 私的極小ネタ図鑑 #10

びじゅチューン! 私的極小ネタ図鑑 #10

バッグ編4 & 時計編2

(バッグ編1、2,3、及び、時計編1の続き。下線をクリックすると過去の図鑑に跳びます。)

大事な人を忘れていた。「写楽式洗顔」の江戸兵衛さん! ↓
株)ジョコンダの社食へ続くと思われる廊下を闊歩するこの人の腕にはネイビーブルー1色使いの「サモトラケ」バッグが。

カッチリ成型していないタイプ。多分「地元が快楽の園」のまりえちゃん ( ↓ 上)が持っているのと、形は同じ

もっとみる
エモいとはこういうことよ!「接吻」×「崖のぼり、のちキス」withコーラス

エモいとはこういうことよ!「接吻」×「崖のぼり、のちキス」withコーラス

エモいというナウい言葉を使ってみたが、「エモい」がどういうことかよくわからない。まあ、いい。「びじゅチューン!」の話である。

「びじゅチューン!」はEテレの美術作品を紹介する5分番組である。詳しいことはNHKのホームページ、またはこの記事をご覧になってほしい。

グスタフ・クリムト作「接吻」。ヘッダー画像でお分かりだろう。元の作品はこちらがおすすめ。この作品のキーワードは世紀末、退廃、官能、エロ

もっとみる
5月病に少しは効くかな?

5月病に少しは効くかな?

この曲です。

好きな小説、井上ひさしの「握手」に出てくるルロイ修道士の『困難は分割せよ』という言葉に通じる感じです。

「~っぽさ」のエッセンスの抽出。精度がすごいの「びじゅチューン!」

「~っぽさ」のエッセンスの抽出。精度がすごいの「びじゅチューン!」

「びじゅチューン!」。見た途端、指をさしハラを抱えて笑う作品に時々出会います。私の場合、大抵登場人物です。
いかにもこんな人いるいる、という私のイメージに「ドンピシャな人」が突然現れ、ズキューン💛と、私を撃ち抜きます!!

まずはビジュアル面例えばこの人。

別の記事でも筆頭にあげましたが、「アルルの訳あり物件」を取り扱う不動屋さんのお兄ちゃんです。(お兄さんとは、言いづらいキャラです。)
髪型

もっとみる
祝!ツイスト出産 花まつりにびじゅチューン!

祝!ツイスト出産 花まつりにびじゅチューン!

今日は4月8日 花まつりですね。お釈迦様が誕生された日だそうです。

そこで「びじゅチューン!」からこんな作品をどうぞ。

ノリノリです。
マンガ「聖☆おにいさん」や「タモリ俱楽部」に、どうしたら花まつりをクリスマス並みにメジャーで盛り上がるイベントにできるか、という回がありましたがw、これなら歌って踊れる花まつりです٩( 'ω' )و  

動画に合わせて、踊り歌いましょうw 最後の「天上天下唯

もっとみる
びじゅチューン!女子たちの足元に♡♡

びじゅチューン!女子たちの足元に♡♡

 びじゅチューン! Eテレの5分番組です。内外の美術作品を、アーティスト井上涼さんが独自の感覚で、歌とアニメにして紹介してくれます。

詳しくは

↑ タブまたはメニューを選べば、今までの作品の動画もご覧になれます。

追記 ホームページのレイアウトが変わっています。2020.3.31

 楽しくて、色々な作品を繰り返し見てしまうのですが、見るたび「おっ」と反応してしまうシーンがあるのです。そ

もっとみる
びじゅチューン! ジャンル別スキ!

びじゅチューン! ジャンル別スキ!

びじゅチューン! Eテレの5分番組です。内外の美術作品を、アーティスト井上涼さんが独自の感覚で、歌とアニメにして紹介してくれます。

詳しくは

https://www4.nhk.or.jp/bijutune/22/

SNSで皆さんが好きな曲など呟かれていて、私も投稿したいのですが、好きな作品が多すぎて、選びきれません。だからジャンルを分けてここで発表!

共感してくださる方もいるかもしれま

もっとみる