見出し画像

私を完成させるのはあなた by 真珠の耳飾りのくノ一


Eテレ「びじゅチューン!」の記事である。

まずはこちらを。

キャッチ―なメロディー、けなげで強い女子像、そして元となる作品・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」の人気、全てが相まって、「びじゅチューン!」全100曲の中で視聴者リクエスト第4位に入る名曲だ。

うん。いい。

特に、作者井上涼さんの「決めたことだっもん」の歌いっぷり。「闇に潜む悪意めがけさあ一粒おみまい!」・・・わかるーーー!意味もなくそう思うときある・・・などと唸ってしまうのだが・・・

「びじゅチューン!」をテレビまたはDVDBOOKでご覧になる方はもうお分かりだと思うが、動画しか見たことのないそこのあなた!

この曲は、これでは完成しないのですよ。

私は「びじゅチューン!」が好きで、中でもコーラスの付いたバージョンへの偏愛が甚だしいのだけれど、この曲こそ、コーラスなしではその世界観が完成しない!と強く言いたい。

でも動画ではコーラス付きは見られないんでしょ?

はい、だから、あなたにコーラスの入れ方を伝授いたしますw
あなたがご自身で、この曲を完成してください。キリリ!

「それが任務よ!あなたしかいない」と、真珠の耳飾りのくノ一も言っています。

画像2


ではもう一度動画をご覧あれ。

曲の後ろにメロディーラインをなぞって、華やかなトランペットの伴奏が入っていることがお分かりだろう。
特に「ウルトラマリンブルーの・・・」のあたりからよく聞こえ出す。

このトランペットの伴奏が
「あきらめた 普通の恋の思い出」の「おもいでー」のところで
♪ チャーチャーチャ チャチャチャチャ
と、高らかに鳴る。

この ♪ チャーチャーチャ チャチャチャチャ に合わせて
「そーれーが さだめよ!」と歌ってみてほしい。
出だしは「おもいで」の「で」にかぶせる。

「あきらめた 普通の恋の思い出(それがさだめよ!)」

くうぅー、カッコイイ、泣かせる。
もちろん「さだめ」は「運命」と書きたい。

画像1


では2番。

コーラスの入れ方は1番と同じだけれど文言がちょっと違う。

「普通の恋含め 返却お願い!」の「い」にかぶせて
「そーれーが おきてよ!」

そう、掟なのだ、嗚呼。

「普通の恋含め 返却お願い(それがオキテよ!)」

キビシー(借りた本は返そうw)


どうだろう、「それが運命(さだめ)、それが掟」
このコーラス無くして「真珠の耳飾りのくノ一」の世界観は完成しないということが、あなたもお分かりになったのではないか。

ぜひ、さだめとおきてをかみしめ、そして高らかに声にも出して歌いながら、もう一度名曲「真珠の耳飾りのくノ一」を鑑賞していただきたい。
(もちろん他の部分も声高らかに歌おうw)


さらに世界観を堪能されたい方にはこちら。

出だし「闇を引き裂く一筋の」の「一筋の」の後ろ、ピアノが低音で
♪ ボーーンボン
と入っている。
♪ ボーーンボン に合わせて「にーーんじゃ」

次のフレーズ「妖しく光る耳飾り」の「耳飾り」の後ろも
♪ ボーーンボン に合わせて「にーーんじゃ」

である。

やってみようw

3月4月、いろいろ環境の変化も大きくなりがちだけれど、こんな曲が刺さる方もいるかもしれない。
くノ一ともども応援しています。

「振り返れど 戻らないわ 決めたことだもん」

時には闇に潜む悪意をめがけて真珠の耳飾り爆弾をお見舞いしよう(心の中で)

画像3

2021.5.9追記
AppleMusicでコーラスバージョンをきいてみよう。
(サブスクサービス未加入でも20秒ほど聞ける、私もその口)


おまけ

くノ一ちゃんと因縁の刑事さんは、ひょんな所で鉢合わせしてしまったりしている。

後悔しても行っちゃう〆のラーメンはこちら。

「びじゅチューン!」各曲に涙もちょちょ切れる素晴らしいコーラスを付けるのは、男性アカペラコーラスグループ「ジョリーラジャーズ」



お読みいただきありがとうございます。楽しんでいただけたなら嬉しいです😆サポート、本と猫に使えたらいいなぁ、と思っています。もしよければよろしくお願いします❗️