マガジンのカバー画像

そのままの暮らし

9
普段の生活の中で感じた事、考えたこと。出来事。
運営しているクリエイター

記事一覧

とりあえず生きる。たとえそこが暗闇でも…

小さな変化。
わたしはいわゆる病み期を迎えると、とことん心の暗闇に閉じこもり、
周りから引き離したところに自分を置き、深い穴のどん底に自分から入るような感じだった。

ときどき、自分で演じているのではないのかと思うほどに、塞ぎ込み、ヒステリックになっていた。涙が流れず、涙を流して大声で泣き叫ぶことができたらどれだけ楽だろうかと思うことさえある。
大抵そんな時は本当の自分がどこにいるのかわからない。

もっとみる

ゆる〜く1年振り返り 2023年

早いもので2023年も終わりに差し掛かりました。
今年は出産・育児、仕事、勉強と頭の中の整理が追いつかない1年でした。

同時進行のタスクが増え、全体像を把握することがイマイチできなくなりました。
そのため、常に何かに追われ、不安とイライラがつきまといます。
精神衛生上良くないので、なるべく休む時間を作っていますが、
そのおかげで(そのせいで?)人生で一番自分を甘やかしている1年だったなと思います

もっとみる

2024年 新年の意気込み

明けましておめでとうございます。
Happy New Year!

今年もよろしくお願いします。
イギリスは年末年始の雰囲気もなく、いまだに街はクリスマス仕様です笑

昨日2023年の振り返りを載せたばかりですが、今日は2024年新年の目標を書いていきたいと思います。

目標は頭の中で考えるだけでなく、「書く+人に公表する」ことが叶えるための第一歩だと言います。
なのでnoteに残しておこうと思い

もっとみる
中高生時代、もう少し勉強しておけばよかったな という話

中高生時代、もう少し勉強しておけばよかったな という話

私はきっとあまり頭のいい方ではない。

大人になった今でも勉強の仕方がイマイチよくわかっていないし、
いまだに試行錯誤。

そして好きなことはとことん勉強するが、苦手なこと、興味の持てないことはイマイチ…

でも、最近思う。
あぁ、もう少し勉強しておけばよかった。

なんであんなに成績が悪かったのに、勉強しよう!と思わなかったのか。

当時の私には将来のために必要な能力を身につけよう。という意識は

もっとみる
空っぽなアタマ 【妊婦生活もあとわずか 臨月】

空っぽなアタマ 【妊婦生活もあとわずか 臨月】

去年イギリスに移住し、なかなか決まらなかった家も決まり引っ越し。
家具が揃ってやっと生活が落ち着いた頃、babyがお腹にやってきてくれました。

妊娠がわかってからすぐにつわりが始まって2ヶ月ほどはベッド上での寝たきり生活でした。

吐きづわりがひどく、トイレとは大親友に。
体重は6kg減少😭

妊娠6ヶ月ころにはつわりも落ち着き、行けなかった旅行や、思うようにできなかった勉強をここぞとばかりに

もっとみる

娘、誕生。子育てスタート。

お久しぶりです。Lalaです。

3月にイギリスの大学病院で第一子である娘を出産し、子育てがスタートしました。

イギリスでの出産レポートや子育てについての記事を書きたいと思っていますが、メモ程度の下書きだけが増えています。

今は子どもとの時間がメイン(ほぼ24時間ですね😅)で、
時間が少しでも空けば、身体を休めるか、英語の勉強をしたいので
noteの投稿はどうしても後回しになってしましますが

もっとみる
支配する無意識 【HSP】

支配する無意識 【HSP】

数年前からよく使われるようになったHSPという言葉。
Highly Sensitive Personの略で、感受性が高く、刺激に対して敏感な特性を持つ人のこと。

私がHSPであることは自覚していて、この言葉を知った時に「これだ」としっくりきたのと同時に、同じような感覚を持つ人が他にもいるという安心感、そして、それが世の中に知られつつあるという喜びを覚えたことは今でも覚えています。

人より深く考

もっとみる

親が幸せであること。それが子どもにとっての幸せ。

イギリスで妊娠・出産・育児を経験していて、
通して受けた印象は「母親が幸せであること」を大切にしているということである。

妊娠中の食事・体重、運動量の管理や母体と赤ちゃんのcheck upもとにかく負担がないように考えられている。

看護学生時代の母性看護学実習はどの学校でも大変と言われる。
医療者がこの両親、特に妊産婦に指導することは多くある。
つまり、その指導を受ける両親、妊産婦は自分自身や

もっとみる

【祝卒業🌸放送大学】働きながら大学編入そして卒業まで

看護専門学校を卒業して看護師デビュー。
看護師3年目の時に大学編入をしました。
Last1年はイギリスから通学し、この度卒業いたしました。

今回は編入から卒業に至るまでのお話しをしたいと思います。

大学編入の決め手
職場・仕事にも慣れ、将来に向けて少しずつ動き出そうというマインドになった看護師3年目。

将来の可能性を広げるため、学士取得を目指すことにしました。
大学編入を決めたのは割と出願直

もっとみる