マガジンのカバー画像

ラーニング・ジャーナル(仕事術編)

955
仕事術に関する学習記録
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

図書館に行かずに図書館の資料を見る

図書館に行かずに図書館の資料を見る

自分の本棚が本でいっぱいになっていませんか。Kindleで電子書籍を買うのも一つの手ですが、公共図書館でも、電子書籍を借りられる館があります。たくわんさんの記事をご紹介します。

たくわんさんの紹介は公共図書館の電子書籍でしたが、国立国会図書館もデジタルコレクションとして、資料を電子化して公開しています。

国立国会図書館デジタルコレクションの資料は、公開レベルが3つあります。それぞれ公開範囲が違

もっとみる
仕込みの大切さ - 赤羽雄二さんご参加読書会 -

仕込みの大切さ - 赤羽雄二さんご参加読書会 -

10月24日(日)5:30から開催された、赤羽雄二さんもご参加される読書会に、サブファシリテーターとして参加しました。読書会の開催レポートを、メインファシリテータ―を務められたナカモトレイコさんが書いてくださいました。

課題本は、赤羽雄二『マッキンゼー式 人を動かす話し方』です。「第3章 「仕切り」 共感で相手を動かす」を読みました。

課題本を読んだ後、著者の赤羽さんとの質疑応答がありました。

もっとみる
自分の書いた文が読まれるということ

自分の書いた文が読まれるということ

10月25日(月)、DIAMOND online にて、自分の書いた要約が公開されました。flier の記事として掲載されているとは言え、NewsPicks のコメント欄を見ると、自分の文章がさまざまな反応があります。自分が書いた文章を広く公開したとき、どのような反響があるか、初めて実感できました。

多くの人に読んでいただき、しかもコメントも頂けるとは、書き手としてはとても嬉しいことです。読んで

もっとみる
マインドマップ講座・エッセンス編 開催レポート

マインドマップ講座・エッセンス編 開催レポート

10月23日(土)に開催した、マインドマップ講座・エッセンス編の開催レポートです。ご参加くださったお二人には、厚く御礼申し上げます。

概要10月23日(土)13:00~16:00、新宿にて、マインドマップ講座・エッセンス編を開催しました。参加者2名の小規模な講座でした。インストラクター養成講座終了後、初の開催でした。(インストラクター養成講座は終了しましたが、まだ、ライセンスは準備中の段階です)

もっとみる
マインドマップをさらに深く理解する動画2選

マインドマップをさらに深く理解する動画2選

日本にマインドマップを紹介した神田昌典氏の動画を紹介します。

マインドマップ開発者のトニー・ブザン氏の学校での子どもたちとのエピソードとマインドマップを学ぶ際の基本概念TEFCASについてです。

トニー・ブザン氏(マインドマップ開発者)4:41から「マインドマップ開発者のトニー・ブザン先生が日本に来た時の話」が始まります。トニー・ブザン氏が、子どもたちのマインドマップにサインを描いたときのお話

もっとみる
【画像編集だけではない】おしゃれなプレゼン用テンプレートが無料ダウンロードできるサイトCanva

【画像編集だけではない】おしゃれなプレゼン用テンプレートが無料ダウンロードできるサイトCanva

概要Canvaでテンプレートをダウンロードし、PowerPointで編集できるようにする手順を説明します。

CanvaとはCanvaとは画像をオンライン上で編集できるサイトです。無料のテンプレートも豊富で、直感的に操作できます。noteの見出し画像も作成できるので、ご存じの方も多いのではないかと思います。

実はこのCanva、プレゼン用テンプレートをダウンロードできます。下記のリンクをクリック

もっとみる
調べ方を調べるサイト2選

調べ方を調べるサイト2選

レポート課題が課された、自分の知らない分野のことを調べなければならなくなった、でも、どこから手をつけてよいのかわからない。そんなときに便利なのが、国立国会図書館のリサーチ・ナビとレファレンス協同データベースです。

リサーチナビ(国立国会図書館)テーマ別に調べ方がわかるサイトです。どの文献やサイトを調べればよいか迷ったときには、まず、このリサーチ・ナビを見るとよいです。

参考になる文献やサイトな

もっとみる
【無料版あり】マインドマップを描くツール2選

【無料版あり】マインドマップを描くツール2選

要旨マインドマップをコンピュータやWeb上で描くツールをご紹介します。ツールを使うと、手描きよりも整ったマインドマップを描けます。自分のコンピュータにインストールするものとWebで使えるものがあります。

Webのマインドマップのツールのなかには、共同編集できるものがあり、チーム(複数人)でマインドマップを作成できます。リモートでアイデア出しできるコラボレーションツールです。

手描きがよいか、自

もっとみる
マインドマップを始める2冊

マインドマップを始める2冊

マインドマップは人間の脳の特性を活かしたノート術、思考法です。真ん中にテーマのイメージを描き、枝を伸ばし、枝のうえに言葉を載せます。この記事では、マインドマップ初心者向けの2冊をご紹介します。

トニー・ブザン『マインドマップ超入門』

『マインドマップ超入門』の名にふさわしく、この1冊があればマインドマップは描けます。第4章(「マインドマップのルール」)と第5章(「マインドマップを作成する」)を

もっとみる
知らず知らずに「自分を騙す」ことに慣れてしまっている

知らず知らずに「自分を騙す」ことに慣れてしまっている

NewspPicks NewSchool のラーニング・ストラテジーでお世話になった荒木博行先生と澤円さんの対談が、日経ビジネスに掲載されていました。

対談中にある「「自分を騙(だま)す」すべを覚えて」という話は、自分を振り返るとどきっとする話です。自分は自分を騙している感覚はないけれども、もしかしたら自分を騙しながら生きていることに気が付いていないのではないか、と考えてしまします。自分がやりた

もっとみる
赤羽雄二さんが0秒で質問に答えてくれる読書会

赤羽雄二さんが0秒で質問に答えてくれる読書会

赤羽さんがご参加された読書会9月26日(日)の朝5:30、赤羽雄二さんが参加する読書会を開催しました。メインファシリテーターを務めてくださったナカモト レイコさんが読書会開催プロセスから読書会までをレポートにまとめてくださいました。読書会開催までの心境、開催中の出来事、開催後の感想に至るまでが詳細に書かれています。赤羽さんの読書会がどのような読書会だったか知りたい人は必読です。(ちなみに、私はサブ

もっとみる
裏切りの価値

裏切りの価値

裏切ってくれてありがとう裏切ってくれてありがとう

10月11日(月)の動画で、神田昌典さんはこのように行っています。私も人の裏切りについて聞くこともあります。そこから推察するに、こう言えるまで、神田さんの胸の裡にもさまざまな葛藤があったと思います。

重いものを持っていってくれて

人の裏切りも含めて逆境にどう対処するかが、その人の教養であり、人となりだと考えます。裏切りは裏切られた人にとって、

もっとみる
無料で文章の質を上げるたった一つのこと - 音読推敲のススメ -

無料で文章の質を上げるたった一つのこと - 音読推敲のススメ -

文章の質を高めるのは推敲だ文章を書いて、書きっぱなしのまま勢いで投稿してしまうことはないでしょうか。書いているときは気分が乗っているので、つい、そのまま投稿したくなってしまいます。

東香名子さんの『超ライティング大全』では、推敲の大切さを以下のように述べ、1章分割いて推敲のコツが書かれています。

文章を書き終わったら、投稿する前に、文章を磨き上げる「推敲」の時間を必ず取りましょう。(p.131

もっとみる
音声配信はスマホ一つできる - プレnoteフェス「音声配信のはじめかた勉強会」参加レポート -

音声配信はスマホ一つできる - プレnoteフェス「音声配信のはじめかた勉強会」参加レポート -

勉強会概要10月8日(金)19:00~20:00、プレnoteフェスの「音声配信のはじめかた勉強会」に参加しました。講師はドングリFMのnarumiさん、音声配信初心者向けの講義内容でした。

音声配信のメリットは、スマホ一つで録音したものがすぐにコンテンツになる手軽さにあると感じました。大事なことは長く続けることだそうです。そのためには、

・最初に20回分録音しておいて配信してしまうようにする

もっとみる