見出し画像

マインドマップをさらに深く理解する動画2選

日本にマインドマップを紹介した神田昌典氏の動画を紹介します。

マインドマップ開発者のトニー・ブザン氏の学校での子どもたちとのエピソードマインドマップを学ぶ際の基本概念TEFCASについてです。

トニー・ブザン氏(マインドマップ開発者)

4:41から「マインドマップ開発者のトニー・ブザン先生が日本に来た時の話」が始まります。トニー・ブザン氏が、子どもたちのマインドマップにサインを描いたときのお話です。トニー・ブザン氏のお人柄がよく分かる動画です。

TEFCAS

学びの基本概念TEFCAS。TEFCASには、失敗の概念がありません。Try-allからAdjustのサイクルをぐるぐる回すと、最終的には、Success(成功、目標達成)に至ります。一番大事なのは、Try-all(とにかくすべてやってみる)です。大人になると失敗を恐れて最初の一歩が踏み出せずにいることが多いですが、子どものように好奇心に任せてとにかくやってみることが、本当に大事です。

Try-all:とにかくすべてをやってみる
Event:出来事が起きる
Feedback:その出来事から情報を感じ取る
Check:Feedback情報を分析
Adjust:Checkで得た分析情報から、次の行動を調整する
Success:Try-allからAdjustのサイクルを何回も回すと、Success(成功、目標達成)する

マインドマップに関する書籍(トニー・ブザン氏の著書)

マインドマップ開発者、トニー・ブザン氏が書いた書籍を紹介します。ともに薄い本で、マインドマップのエッセンス(思考法や描き方など)が、初心者に向けて、丁寧に書かれています。

マインドマップの描き方は『マインドマップ超入門』、マインドマップを活用した記憶術(脳の使い方)は『マインドマップ記憶術』をオススメします。

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。