マガジンのカバー画像

総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策

272
総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策に関する情報
運営しているクリエイター

#就活

7月17日にTOEIC L&R 公式問題集 11 が出版されるようだ。

最近の難化傾向に対応した問題レベルなのかな⁉︎

個人的には、トピックの多様化(SDGs、AI関連等)、語句の難化、文章量の増加を感じている。

4月にはスコアの有効期限は2年と発表された。

【資格・英語学習】モチベーションを上げる方法! イメージ化(映像化)の威力!

【資格・英語学習】モチベーションを上げる方法! イメージ化(映像化)の威力!

◼️【英語学習】勉強のモチベーションを維持する方法! あなたは英語を使って何がしたいですか? 英語習得のメリット30個!

◼️【資格試験対策】やる気が出る動画と言葉! モチベーションが低下したときに! 井上尚弥、本田圭佑、イチロー、中村久子、”My Flesh and Blood”、他

◼️【資格】1日に無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを知ると後悔する!

◼️【著名人

もっとみる
【資格試験】モチベーション低下云々で悩む前に知っておくべき事実と見るべき動画! 国家賠償訴訟の裏側!  ハンセン病元患者の方々への貴重なインタビュー動画!

【資格試験】モチベーション低下云々で悩む前に知っておくべき事実と見るべき動画! 国家賠償訴訟の裏側! ハンセン病元患者の方々への貴重なインタビュー動画!

◼️高松市内で開催される国立ハンセン病療養所の入所者の方々の作品展には2019年以来、毎年、訪問している。2019年に実地研修と筆記試験を受け せとうち島旅ガイドに認定され瀬戸内国際芸術祭の公式ガイドを務めた。 その際に何度も国内外の方に大島の療養所 青松園を案内させて頂く機会を得た。
大島青松園のハンセン病元患者の方々への大変貴重なインタビュー動画が残る。

ハンセン病国賠裁判 全国原告団代表

もっとみる

好きな事→自分目線、主観
得意な事→他人目線、客観

殆ど努力せずに他人より上手くできる”得意な事”を仕事にする方が結果は出やすい。

得意な事は簡単に出来る為、自分で気付いてない場合も多い。

好きな事と得意な事が同じなら強い😃

資格対策!
🔸目標を待ち受け画面に→毎日意識付け
🔸スキマ時間にアプリ→癖化
🔸過去問を解く、他人or自分に解説+録音→理解度深める
🔸勉強量を数値化→達成感
🔸5分でもいい、毎日必ず勉強→習慣化
🔸暗記は五感を最大限に使う→脳に刺激を
🔸目標達成後の自己イメージ→実際に絵に描く

資格ビジネス。定期的に出題形式を変更、難化させないと関連テキスト販売額低下、簡単になると受験回数減→収入減

企業等は入社前も後も英語力を示す共通の指標が必要。TOEICがなくなっても別の英語力測定試験が現れる。

過去にビジネス英検、商業英検、通訳技能検定等々取得したが消滅💦

【TOEIC対策】複合名詞(名詞+名詞) 125個すべてを知っていますか?

【TOEIC対策】複合名詞(名詞+名詞) 125個すべてを知っていますか?

◼️【TOEIC Part 5対策】複合名詞(名詞+名詞) 125個すべてを知っていますか?

◼️【TOEIC対策21】実行できるかどうかで本気度が分かるTOEICの高地トレーニングとは?

◼️講師プロフィール

モリ・ヨシナリ

神戸市生まれ。米国大学経営学部留学。大手エレクトロニクス企業で20年間、海外営業職に従事。その後、香港、中国にて外資系商社の設立に参画し、副社長を経て顧問。

現在

もっとみる
【資格】1日に無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを知ると後悔する!

【資格】1日に無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを知ると後悔する!

◼️無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを考える。

例えば、テレビやネットを1日に合計2時間なんとなくボーと見ているとすると、1年で730時間、日数にすると30日間も無駄にしていることになる!

2時間/日 x 365日 = 730時間730時間 ÷ 24時間 = 30.4日

730時間あれば取得できる資格は非常に多い! 

資格取得でなくとも、
「英会話や楽器の練習を毎日

もっとみる