マガジンのカバー画像

ゆるーく自然派子育て

71
ゆるーく自然派で、2児の子育てを実践中の保健師。公には言いずらい、子育てや健康についての情報ほお届けます。毎週月曜日に有料記事更新中。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

妊娠中・子育て中のママに届けたい。女性から「母」になるには。

こんにちは、月曜日です。
ワーママさんたちは、土日をお子さんたちと、バタバタと過ごし、ご自身のお時間ありましたか?

私は、2時間くらいは自分の時間がありました・笑
夫と子どもたちが、散歩に行ってくれていたので、その間少しだけお昼寝して、珈琲入れて読書してました。
貴重な時間ですよね。

妊娠中のママさんは、土日のお休み、ゆったりと過ごせましたか?
まだ、お仕事をされている方は、妊娠前とは違い、平

もっとみる
離乳食にも使う食パン。何が入っているのか~ゆる自然派育児の保健師の見解~

離乳食にも使う食パン。何が入っているのか~ゆる自然派育児の保健師の見解~

3月末まで公務員保健師でしたが、子育てついても公な意見として言えないことがたくさんありました…。
フリーランス保健師になり、個人的な見解や意見も発信していきます。

絶賛、7歳と5歳の娘をゆるーく自然な子育てを意識して育てています。
フリーランスになりたて保健師で、まだまだ試行錯誤中です。
今まで、家庭の大黒柱だったので、生きていけるのか不安がありますが、「どうせうまくいく」が合言葉です・笑

もっとみる
自然な子育てを目指す保健師が考える、子どもの予防接種。

自然な子育てを目指す保健師が考える、子どもの予防接種。

7歳と5歳の娘と夫と4人家族で生活をしている、ゆるママ保健師のマミちゃんです。

3月末で公務員保健師を退職いたしました。
そこで、公務員という立場では発言できなかった、自由な個人意見について、少しずつ有料記事にしていきたいと思います。

自己紹介的な記事はこちら。

ゆるく自然派子育て保健師していますナチュラルな育児って、何?

私は、ゆる~く自然派な子育てをしてきました。
過去形ではなく、現在

もっとみる