マガジンのカバー画像

☆お題記事☆

120
noteのタグお題やコンテストに便乗した記事をまとめていきます✨
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

仕事納め

仕事納め

2022.12.27

本当は28日まで会社はやってるけど、
夫婦共々、有休入れました。
なので、今日仕事納めです(笑)

あんまりネット上で
仕事の話はしたくはないのですが、
noteを始めたからには
少しだけ振り返ろうかなと。

まぁ、私ごときあまりすることは変わらない。
とにかく確実に製造して終わること。
それだけ。

やっぱり人間だから、
少しのミスはしょうがないとしても、
会社としては同

もっとみる
もしも推しが生き返ったら?(あらすじ)

もしも推しが生き返ったら?(あらすじ)

私、金田優真はとある墓地に足を運んでいた。正確に言えばお墓参りだが、自分の先祖ではない。

私の推しのバンド、シガーキングのメンバー
藤田真咲の眠る墓地に来たのだ。

優真「そのうち出てこないと、こっちも辛いよ。」

その時、背後から何か声が聞こえた気がした。

真咲「ねえ君。さっきから無言で手を合わせてるけどさ、俺はここだよ!…ってどうせ俺の声なんて聞こえないんだ。」

誰もいない墓地に突如とし

もっとみる
もしも推しが生き返ったら?(本編)

もしも推しが生き返ったら?(本編)

私は金田優真。29歳。OLをやっている。
仕事をする傍ら、大好きな推しバンド
シガーキングの活動を陰ながら応援している。

ただこのバンドは数十年前に
原因不明で亡くなった
藤田真咲が結成したバンドであり、
残ったメンバーで今でも活動を続けている。

私は藤田真咲が生きてる時のバンドのライブを
残念ながら1度も見たことはないが、
現在のメンバーの活動のおかげで
音楽や、ライブ映像など、
ネットで上

もっとみる
I LOVE コカ・コーラ

I LOVE コカ・コーラ

突然ですが、私はコカ・コーラが大好きです。
なので、コカ・コーラについて書きます。

炭酸ジュースを飲むようになったのは、
3歳頃だと私をよく世話してくれた
祖母から聞きました。

その時飲んだのは
コカ・コーラじゃないので、割愛します(笑)
えらい早い段階で炭酸ジュースの虜になりました。

我が家には常にコカ・コーラの
大きいペットボトルが常備されていました。
祖母が昔喫茶店を営んでいて、
その

もっとみる
辞める予定の会社への思い出を振り返る。

辞める予定の会社への思い出を振り返る。

私が今の職場に就職したのは、
2008年4月。
今年で14年目だ。

製薬会社を名乗っているが、
実際に作ってるものは工業用薬品だったり、
食品添加物だ。

私は高卒で今の会社に入社した。
勉強できないし、コミュ症だから、
営業は向いてないと先生に言われたし、
体を動かすのは好きだからという理由で、
製造という職種で探し、
最初は地元の就職を望んでいたが、
女性の製造はとっていないと言われ、
第1

もっとみる
フジファブリックのBlu-ray、DVD発売日✨

フジファブリックのBlu-ray、DVD発売日✨

2022.12.07

今日は今年の夏開催された
フジファブリック FROM HEREツアー
日比谷野外音楽堂でのライブの
Blu-ray、DVD発売日です。

昨日帰宅したら、
宅配ボックスに入っていました✨
無事にフラゲーできました✨

まだ購入されてない方は
購入する場所によって
ついてくる特典違いますので、
下記のリンクにてどうぞ✨

初回盤はライブ映像だけでなく、
最近発売された曲のMV

もっとみる
夢日記4

夢日記4

2022.12.05

昨日書いた心配を余所に、
また幸せな夢を見たので
忘れないように書いていきます(笑)

ちなみに私の姉は大事に至らず、
検査で様子見みたいです。
昨日何があったかはこちら↓↓

夢の話に戻りまして…

簡単に言うと、
フジファブリックが通販で頼んだ
ライブグッズ(福袋)を
わざわざ宅配で届けてくれた夢。

以下、夢の様子です。↓↓

何故か自分の自宅が大豪邸になっていて

もっとみる
生活発表会

生活発表会

2022.12.03

今年最後の保育園イベント。
今日は娘の生活発表会の日でした。

何をやるのかなと思っていたら、
劇でナレーターの役に抜擢!!

ちゃんとナレーターを
成し遂げれるのか心配でしたが、
緊張をしてる様子がありながらも、
分かりやすく、しかも噛まずに
ナレーターを成し遂げていました✨

ちなみに劇は
「金のガチョウ」という演目でした。
正直、物語は全く知らなかったので、
新鮮な気

もっとみる
最近、金曜日の疲労感がハンパない。

最近、金曜日の疲労感がハンパない。

2022.12.02

いつも以上に神経すり減らして
すこぶる仕事を頑張った日。

嫌な仕事ほど、神経使うし、
終わったあとの疲労感が凄い。

機械操作で製品を充填して作るのに
神経使うのもどうなんだろうな。

どうせ頑張ったところで、
誰にも評価されないんだけど。
できて当たり前。
失敗したら責められるだけ。

でも、そんなことも
再来年にはしなくて良くなるから
割り切ってテキパキやれる(笑)

もっとみる