マガジンのカバー画像

ジェンダー

11
ジェンダーに関する話。
運営しているクリエイター

#育児

子ども以外も育てたい。

子ども以外も育てたい。

ねむーい

最近アイキャッチ画像探すの面倒で

スマホで撮った写真を適当に使ってます。

これが案外時短になっていい感じです。



前に実家に寄った時、

母がすーちゃんに

「おばあちゃんだよー」

と頻繁に名乗っていて

そういえば私は名乗ってないなー。

と気付きました。

母から

1番身近な人なんだから

ママでもお母さんでもなんでもいいから名乗って呼ばせるの大事なのに!

と小言(

もっとみる
夫が仕事を理由に育児しなくてキレた話。

夫が仕事を理由に育児しなくてキレた話。

こっちは遅くまで仕事してんだよ。

って言われたとですよ。

眠過ぎて眠過ぎて、もうダメだー代わりにミルクあげてー( ´△`)と風呂上がりの夫に言ったらこのありさま。

夜中のミルクやり拒否事件勃発。

彼が帰ってきた時、私はソファで横になってスマホぽちぽちしてたもんだから

遊んでたんでしょ、眠いならあの時間寝れば良かったじゃん。

とのこと。

こんの〜

ぐぬぬぬぬぬ

となりつつその日は寝

もっとみる
再々の夫婦喧嘩。一寸先は離婚。

再々の夫婦喧嘩。一寸先は離婚。

日本の離婚率は約35%、3組に1組が離婚していることになります。

私は過去にゴリゴリ婚活しての今で、

夫と一緒に生活を送っていることをありがたく感じる日もあれば、

ふっと離婚が身近に感じることもあります。

それは、喧嘩してる時よりも、

それが面倒になった時ですね。

もういいやー

あーたのこと、もうどーでもいいわー

ってなったら、

本当に終わってしまうんだなーって思いました。

もっとみる
ワーママになって初めてワーママのつらい気持ちが分かった。

ワーママになって初めてワーママのつらい気持ちが分かった。

いやー

参ってます(*´-`)

夜泣き。

基本的にミルクか乳をあげたら即効くたっと寝てしまうので

眠りが浅くて起きちゃうだけな感じがします。

昨日は

20:30就寝後、

1:10

3:10

5:10

と2時間起きに起きましまとさ( ´∀`)シビレルー

3時に起きた時は

1時に乳出したから、もう出そうもないからミルク作ってくるねー

と、泣かせたままにしてミルクを持って戻る

もっとみる
侮れない「気持ちの問題」〜夫婦喧嘩編〜

侮れない「気持ちの問題」〜夫婦喧嘩編〜

すーちゃんが夜泣きするようになって

最近は寝不足がデフォルトです。

そしてそして、最近落ち着いてきた産後夫婦喧嘩がまた復活しました。

寝不足ってストレスですよねー

私は寝不足だと不機嫌(怒りっぽい)なことが多いです。

あとお腹が空いてても不機嫌だな。

馬鹿にできない3大欲求。

性欲は行方不明

よく産後のホルモンバランスでイライラしたり怒りっぽくなると言いますが、

寝不足だったり、

もっとみる
他人からお母さんと呼ばれるのキツい。

他人からお母さんと呼ばれるのキツい。

「お母さん」

って保育園の説明会で言われたとです。

あ、私のことか…!って。

もうね、

そう呼ばれることに永久に慣れる気がしないのですよー

今、目の前の保育士さんが呼びかけたのは、

彼女の目の前の、赤子を抱いた女性を指すのだろうけど、

でもそれは決して私のことではない。

そんな気がして気持ちが悪かったのです。

その「お母さん」は概念で、

多くの人が想像する「お母さん」というもの

もっとみる