one

旅行大好きです。旅行に行った時のオススメ情報等を書いていきたいと思います。

one

旅行大好きです。旅行に行った時のオススメ情報等を書いていきたいと思います。

記事一覧

地震前ののとじま水族館

1月1日に能登で地震がありました。今日のニュースでジンベイザメが2匹とも死んでしまったと報道されていました。 去年の8月にのとじま水族館を観に行っていたのでその時の…

one
5か月前
7

光の楽園 なばなの里

三重県桑名市にある「なばなの里」へ行って来ました。 名古屋から、入場券プラス電車、バスがついたチケット(3600円)を購入して行きました。 入場券は、2500円ですが、食事…

one
5か月前
1

TWICE [READY TO BE]のライブに行ってみた

TWICEのライブ(付き添い)READY TO BEの名古屋バンテリンドームに行ってきました! 名古屋はめっちゃいい天気!12月とは思えないような晴れた日でした。 早めに到着して、…

one
6か月前
4

名古屋と言えばひつまぶし!

ライブに参戦したので、名古屋名物ひつまぶしを食べてきました。 ひつまぶしで有名な、あつた蓬莱軒の松坂屋店に行ってきました。 まず10時半頃お店に着くともうすでに1…

one
6か月前
6

めっちゃ可愛いひつじのショーン手作りパン体験

ひつじのショーンのパンが作れるという事で滋賀県のローザンベリー多和田に行きました。 入場料は大人1人1700円。 ひつじのショーンといえばNHKで放映されたコマ撮りアニ…

one
6か月前
4

沖縄旅行お金編 〜振り返り②〜

3月と6月の旅行の違い 3月 3泊4日ツアー利用 76100円、レンタカー不要 △4950円(2人で9900円割引)、全国旅行割 △14230円引 合計 56920円 6月 2泊3日 ツアー利用 …

one
6か月前
4

沖縄旅行 〜振り返り①〜

3月と6月に行った沖縄旅行を振り返りたいと思います。両方とも利用したのはHISのツアーでホテルと航空券付きのプランにしました。 HISは、那覇から北谷までの無料シャトル…

one
6か月前
12

すっかりハマっちゃった沖縄

3月に沖縄へ行った我が家、なんとハマってしまい、また6月にも行きました。 今回は前日まで、大型ハリケーンが近づいてて飛行機が軒並み欠航している中の出発となりまし…

one
6か月前
9

春 沖縄旅行

少し過去に遡って書いていきます。2023年3月上旬沖縄へ行ってきました。 私の住む地域から沖縄は遠いイメージでしたが、隣県に直行便の飛行機があり約2時間半ほどのフライ…

one
6か月前
13

チームラボ 金沢城 光の祭

石川県の金沢城で開催された「チームラボ 金沢城 光の祭」に行って来ました。 夜の金沢城がチームラボによって色鮮やかに、照らされ幻想的な空間が作られていました。 …

one
6か月前
13

富山 金曜日ロードショーとジブリ展、能作のアフタヌーンティー(2)

14時のアフタヌーンティーに予約していた能作へ向かいました。 能作は、錫製品を製作、販売しています。こちらの工場のカフェでアフタヌーンティーをしているので行ってみ…

one
7か月前
5

富山 金曜ロードショーとジブリ展、能作のアフタヌーンティー(1)

富山県美術館で開催されている金曜ロードショーとジブリ展に行ってきました。 美術館の駐車場は、順番待ちで警備員さんの指示に従って入ります。数台待ちしましたがスムー…

one
7か月前
12

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(7)

札幌に行く途中に、何度も見かけたセイコーマート!(北海道のコンビニ) ご当地食材があるに違いないと思い寄り道します。やっぱり北海道独自の商品がたくさんありました。…

one
7か月前
17

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(6)

次に向かったのは、ロイズカカオ&チョコレートタウンです。こちらは、2023年8月にオープンした北海道当別町にあるロイズの工場です。チョコレート好きにはたまらないショッ…

one
7か月前
6

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(5)

トマムを後にした私達が次に向かうのは、砂川町にある みんなの工場 by SHIROです。約130kmのロングドライブです。 ナビは、高速道路を指していますが、今回は富良野経由…

one
7か月前
2

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(4)

朝目が覚めると10月なのに、うっすら雪景色! 「おーー!凄いね〜。やっぱり北海道だね」と話しながら、私の心の中では、道路凍結してないかな?🚗運転大丈夫かな😥と心配…

one
7か月前
2
地震前ののとじま水族館

地震前ののとじま水族館

1月1日に能登で地震がありました。今日のニュースでジンベイザメが2匹とも死んでしまったと報道されていました。

去年の8月にのとじま水族館を観に行っていたのでその時の写真や、様子を書いていきたいと思います。

入ってすぐ大きなジンベイザメのモニュメントがあり、ジンベイザメの展示してある水槽があります。

ゆったりと泳ぐジンベイザメが2匹いました。

次は日本海にいる魚達。床や壁にプロジェクションマ

もっとみる
光の楽園 なばなの里

光の楽園 なばなの里

三重県桑名市にある「なばなの里」へ行って来ました。
名古屋から、入場券プラス電車、バスがついたチケット(3600円)を購入して行きました。
入場券は、2500円ですが、食事券500円が2枚付いていました。
まず入ってすぐお腹ぺこぺこの為、屋台とお土産屋さんに直行しました。風があり気温は低めです。ほかほかの豚汁を食べました。
お土産屋さんはどこも混雑しておりレジ待ちが大変でした。

少し空腹を満たし

もっとみる
TWICE [READY TO BE]のライブに行ってみた

TWICE [READY TO BE]のライブに行ってみた

TWICEのライブ(付き添い)READY TO BEの名古屋バンテリンドームに行ってきました!
名古屋はめっちゃいい天気!12月とは思えないような晴れた日でした。
早めに到着して、隣にあるイオンで昼食をとります。TWICEのワンス(ファン)がたくさんいます。もうお客さんの8割はワンスなんじゃないかと思うくらいワンスで埋め尽くされていました。海外の人の姿もちらほら見られました。

会場は、14時30

もっとみる
名古屋と言えばひつまぶし!

名古屋と言えばひつまぶし!

ライブに参戦したので、名古屋名物ひつまぶしを食べてきました。
ひつまぶしで有名な、あつた蓬莱軒の松坂屋店に行ってきました。
まず10時半頃お店に着くともうすでに1時間待ち…。早めに来てよかった〜と思いながら、名前を言って予約します。外国の方も多く色んな言語が飛び交っています。

デパート内をうろうろして、時間を潰しました。さぁ、待ちに待ったひつまぶしの時間です。

まずおひつに入っているご飯を4等

もっとみる
めっちゃ可愛いひつじのショーン手作りパン体験

めっちゃ可愛いひつじのショーン手作りパン体験

ひつじのショーンのパンが作れるという事で滋賀県のローザンベリー多和田に行きました。
入場料は大人1人1700円。

ひつじのショーンといえばNHKで放映されたコマ撮りアニメーションです。ひつじたちがイタズラばかりしてて楽しいクスッと笑えるアニメです。

至る所にショーンと仲間達がいます。ワクワクしながら園内に入ります。
写真が撮れるスポットもたくさんありました。

アニメの中の世界がそのまま出てき

もっとみる
沖縄旅行お金編 〜振り返り②〜

沖縄旅行お金編 〜振り返り②〜

3月と6月の旅行の違い
3月 3泊4日ツアー利用 76100円、レンタカー不要 △4950円(2人で9900円割引)、全国旅行割 △14230円引
合計 56920円

6月 2泊3日 ツアー利用 45000円、全国旅行割 △9000円引
合計36000円
3月は卒業旅行が始まるので少し高め、6月は梅雨シーズンなのでお安いツアーでした。

3月のシュノーケルは、青の洞窟利用時も全国旅行割があり約5

もっとみる
沖縄旅行 〜振り返り①〜

沖縄旅行 〜振り返り①〜

3月と6月に行った沖縄旅行を振り返りたいと思います。両方とも利用したのはHISのツアーでホテルと航空券付きのプランにしました。
HISは、那覇から北谷までの無料シャトルバス(Lea Lea)があり予約時に申し込みしました。レンタカー付きプランだったのですが、レンタカーは利用しなかったのでその分割引になりました。

まず3月は、3泊4日。今回は、レンタカーと、ステーキか美ら海水族館入場券が選べるプラ

もっとみる
すっかりハマっちゃった沖縄

すっかりハマっちゃった沖縄

3月に沖縄へ行った我が家、なんとハマってしまい、また6月にも行きました。

今回は前日まで、大型ハリケーンが近づいてて飛行機が軒並み欠航している中の出発となりました。1週間前から天気予報と睨めっこし、無理かなぁ、欠航なら全額返金かなぁ…など色々考えながらモヤモヤと出発日まで過ごしていました。
私達が予約していた日は奇跡的に、台風通過後で飛行機も問題なく定刻出発、梅雨空でもなく天気も最高✨でした。

もっとみる
春 沖縄旅行

春 沖縄旅行

少し過去に遡って書いていきます。2023年3月上旬沖縄へ行ってきました。
私の住む地域から沖縄は遠いイメージでしたが、隣県に直行便の飛行機があり約2時間半ほどのフライトで到着しました。
その頃はまだ、全国旅行割があって1泊につき5000円の補助と平日2000円、休日・日曜1000円の電子マネーも付いている頃でした。

私の住む地域は3月と言ってもまだ寒くコートが手放せない時期です。沖縄の気候ってど

もっとみる
チームラボ 金沢城 光の祭

チームラボ 金沢城 光の祭

石川県の金沢城で開催された「チームラボ 金沢城 光の祭」に行って来ました。
夜の金沢城がチームラボによって色鮮やかに、照らされ幻想的な空間が作られていました。

お城といえば厳かな静かな空間です。夜間は暗闇の中にひっそりと佇んでいるのが通常のお城。今回はチームラボが、そのお城を色鮮やかなLEDライトを使って古代から現代を表現していました。

まず目に入るのは石壁に描かれた円。これは墨で描かれた抽象

もっとみる
富山 金曜日ロードショーとジブリ展、能作のアフタヌーンティー(2)

富山 金曜日ロードショーとジブリ展、能作のアフタヌーンティー(2)

14時のアフタヌーンティーに予約していた能作へ向かいました。
能作は、錫製品を製作、販売しています。こちらの工場のカフェでアフタヌーンティーをしているので行ってみました。
まず工場見学をします。

風鈴が並べられていて、色々な音色に癒やされます。阿波踊りの鉦鼓や、箸置きや、お皿など食器類も作られていました。

楽しみにしていたアフタヌーンティーです。

今回は秋の食材を中心としたアフタヌーンティー

もっとみる
富山 金曜ロードショーとジブリ展、能作のアフタヌーンティー(1)

富山 金曜ロードショーとジブリ展、能作のアフタヌーンティー(1)

富山県美術館で開催されている金曜ロードショーとジブリ展に行ってきました。
美術館の駐車場は、順番待ちで警備員さんの指示に従って入ります。数台待ちしましたがスムーズにいけました。会場への入場は、時間指定になっており、ネットでチケットを購入して入場しました。
入るとすぐに手に届きそうな高さまで吊るされている歴代の名場面が目に入ります。ワクワクしながら進んでいくとフライデーおじさんが出迎えてくれました。

もっとみる
秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(7)

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(7)

札幌に行く途中に、何度も見かけたセイコーマート!(北海道のコンビニ)
ご当地食材があるに違いないと思い寄り道します。やっぱり北海道独自の商品がたくさんありました。北海道限定のポテトチップスや、鮭とばコーンチップス、お酒、などなど…。

ちょっぴり小腹が空いたのでホットシェフで、ザンギとフライドポテトを購入しました。ザンギとは釧路発祥の鶏の唐揚げの事で、中国語の炸鶏=ザーギーが語源とも言われています

もっとみる
秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(6)

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(6)

次に向かったのは、ロイズカカオ&チョコレートタウンです。こちらは、2023年8月にオープンした北海道当別町にあるロイズの工場です。チョコレート好きにはたまらないショップ併設の工場になります。私達は、1人1200円の入場料を払って工場見学に行きました。

入ってすぐ目に入ったのはたくさんのカカオの木です。歩いていくと大きな画面一面にカカオファームの風景が動画で映し出され圧倒されます。さあ、工場見学ス

もっとみる
秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(5)

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(5)

トマムを後にした私達が次に向かうのは、砂川町にある みんなの工場 by SHIROです。約130kmのロングドライブです。

ナビは、高速道路を指していますが、今回は富良野経由で向かいます。黄色に色づいた木々が、ずーっと続いています。途中、ジャガイモ畑や、玉ねぎ畑が続いて、カルビーの文字も見えます。え!ここでジャガイモ作られてポテトチップスになってるの⁈すごーい!(感動🥹)って話しながら車を走ら

もっとみる
秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(4)

秋北海道旅行 トマムリゾート&札幌✈️(4)

朝目が覚めると10月なのに、うっすら雪景色!
「おーー!凄いね〜。やっぱり北海道だね」と話しながら、私の心の中では、道路凍結してないかな?🚗運転大丈夫かな😥と心配しながら、話しておりました。

早めにチェックアウトして、朝ごはんに向かいます。といってもこの時点で8時です…。
エレベーターが激混みです。待っても待っても上から宿泊者が降りてきて乗る事ができません。ザ・タワーは、エレベーターが3機し

もっとみる