見出し画像

光の楽園 なばなの里

三重県桑名市にある「なばなの里」へ行って来ました。
名古屋から、入場券プラス電車、バスがついたチケット(3600円)を購入して行きました。
入場券は、2500円ですが、食事券500円が2枚付いていました。
まず入ってすぐお腹ぺこぺこの為、屋台とお土産屋さんに直行しました。風があり気温は低めです。ほかほかの豚汁を食べました。
お土産屋さんはどこも混雑しておりレジ待ちが大変でした。

少し空腹を満たして、さあ出発です。最初にあらわれたのは
光の大河です。
水上イルミネーションで川の流れを表していました。音楽🎵に合わせて色が変化していきます。

水面に鮮やかな光が映し出されています
まわりにある木々も紅葉して綺麗でした

ゆっくりと歩いていくと
光のトンネル 華回廊が見えてきます。
暗闇にまばゆい光のトンネルが現れます。美しさに、わぁ〜と声があがります。全長200メートルもあるトンネルですが、キョロキョロと見回しながらゆっくりと歩きました。あまりの綺麗さにみんな写真を撮っていて、たくさんの笑顔もみられました。

一つ一つが花びらの形をしていました

次に現れたのは
100m光のトンネル 花と華
ネモフィラとマリーゴルドをイメージしてあるそうで、青いトンネル(ネモフィラ)がオレンジ(マリーゴルド)色に変化していきます。

春に青い花を咲かせるネモフィラ
夏から秋を彩るマリーゴルド

ハート型になった撮影スポットなどもありました。
最後にメインスポットの
黄金のピラミッドが現れます 
音楽に合わせてピラミッドの中に映像が現れたりピラミッドの足元のライトが変化していきます。

とっても綺麗な空間でたくさんの観光客でいっぱいでした。紅葉も美しくゆったりとした時間が流れていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?