マガジンのカバー画像

月の振り返り

84
日常のきろく
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

なぜ、私は「いいね!」をもらえなのか?

こんなこと書きたくはないが
これが現実問題である。

大前提、
別に「いいね!」を
もらいたくてやってるわけではないが
私は他のSNSもそうだけど
人よりいいね!が少ない

なんでだろ?
考えてみた

あれ、後半はほぼ確信になってますね。
素直にSNSは自由なんだから

まあ結局、そこにたどり着きます。
わかってます。

とにかく、私においては

「わかりやすさが」

全体的に足りないと思う

もっとみる

理想の生活、勝手な妄想

理想の生活ってのがある
おどろかれるかもしれないが
いろんなところで生活がしたい

理想の1週間のスケジュール
例えば
月曜 東京
火曜 東京
水曜 東京→名古屋
木曜 名古屋→大阪
金曜 大阪
土曜 大阪→札幌
日曜 札幌

こんな生活を隔週でもしたいと思ってる
変態だ

今の仕事も来月から月1回
飛行機でいろんなところにいけるので
不満はないが

正直、全国飛び回りたい
そこで仕事をもらいたい

もっとみる
同学年の安心感

同学年の安心感

僕の学年は1997年組
98年生まれだし97年に生きたことないけど
97年組と言われてる
くくりだとZ世代とかいわれてる
ゆとりではない。

同学年ってすこしあせる
同じ時代をより近い年齢で
生きている
活躍してるアスリートや、タレントを
みると
俺何やってるんだろ
って思う

この学年では北村匠海くんが
同い年だ。
信じられない

自分はまだまだ子供だと思うけど
来年25
大人に慣れてないから(

もっとみる

2月振り返り

2月の振り返りを
こんな時間にしてるなんて
失格ですね

でも、なんだろ
眠れないんではなく
寝たくないのです。

なら振り返ろうと思います。

2月
1月よりは少し自信がもてる1ヶ月でした。

なぜなら

いままで自分がやれなかったこと

前ならできなかったことが

少しずつできてきました。

月間目標の映画1本は

「前科者」 
考えさせられましたね
生きるってこと
絶望なんてないと
みんな生

もっとみる