YUKi_OZAWA

自分の気持ちを整理するために、過去を言葉にしてみたい。極めて個人的で、身勝手な行為かも…

YUKi_OZAWA

自分の気持ちを整理するために、過去を言葉にしてみたい。極めて個人的で、身勝手な行為かもしれませんが、その中に、もし誰かの役に立つことがあるのなら、それはまた、違う意味を持つのではないか。そう考えて、ここに書き記すことにしました。

記事一覧

不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その3. K医師との出会い 〜

「まさか、自分の人生に、こんな景色をずっと見てる時間があるなんて、想像したこともなかったなぁ。」 畑の一角に建てられたトタン貼りの小屋の壁の前に、無造作に植えら…

YUKi_OZAWA
3年前
9

不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その2. 不毛な治療の果て 〜

いじめを告白して部活をやめた後、息子の体調はどんどん悪化していった。 突然の嘔吐を機に、彼を救うため、私は本格的な病気の究明と治療を考えるようになった。精神的な…

YUKi_OZAWA
3年前
4

不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その1. 混沌のはじまり 〜

それは、ある日、突然にやってくる。 いや、そうではない。  実は少しづつ忍び寄っていたことに、私が気づかなかっただけだ。 息子はずっと苦しんでいたんだろう。 私は…

YUKi_OZAWA
3年前
8

防災と減災。今からできることのすべてを。

我が家は一級河川のすぐ近く、水害の危険ゾーンに位置しています。 過去に河が氾濫した場所は護岸工事がされていますが、家のある地域は海抜が低いため、近年の集中的な豪…

YUKi_OZAWA
3年前
6

ぼーっと生きてると、死んじゃうよ。

みなさんは、料理は好きですか。 野菜は好きですか。 健康のためには、野菜をたくさん摂らないとです。 もぎたて、丸かじり、いいですよね。 とはいえ、有機野菜はお高い…

YUKi_OZAWA
3年前
4

Laughter  気づいたら 風の中にいた....

いろんなことに追われて、仕事に行き詰まって、もがいていた。 でも、考えていたのはあの子のこと。 そしてたら、あの子にぴったりの曲が流れてきて。 そこから少しづつ…

YUKi_OZAWA
3年前
4

プロフィール/私がうつむいていた理由

・・・そうか。 私はいままで、うつむいて生きてきたんだ。 タイトルを考えていて、そう思った。 何がしたいわけでもないのに note をはじめて、何を書こうかと想いあぐ…

YUKi_OZAWA
3年前
7
不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その3. K医師との出会い 〜

不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その3. K医師との出会い 〜

「まさか、自分の人生に、こんな景色をずっと見てる時間があるなんて、想像したこともなかったなぁ。」
畑の一角に建てられたトタン貼りの小屋の壁の前に、無造作に植えられ伸び放題に繁ったアカシアの枝を見つめて、夫がつぶやいた。
いま、そういうことを思うんだ。この人は。
夫婦といえども理解できないことは多いものだ。
息子のこともそうだけど。。。

車で片道3時間の診療所とはいえ、今日訪れているK医師の情報を

もっとみる
不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その2. 不毛な治療の果て 〜

不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その2. 不毛な治療の果て 〜

いじめを告白して部活をやめた後、息子の体調はどんどん悪化していった。
突然の嘔吐を機に、彼を救うため、私は本格的な病気の究明と治療を考えるようになった。精神的なものかもしれないが、脳の病気かもしれない。本来なら若く健康なはずの子どもに、可能な限りの検査を受けさせた。
とにかく、不安要素をできるだけ取り除くために。

幸い、どこにも異常はなかった。

じゃあ、何をどうしたらいいのか。それが次の悩みだ

もっとみる
不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その1.  混沌のはじまり 〜

不登校の息子と家族を救った、医師の話  〜 その1. 混沌のはじまり 〜

それは、ある日、突然にやってくる。
いや、そうではない。 
実は少しづつ忍び寄っていたことに、私が気づかなかっただけだ。

息子はずっと苦しんでいたんだろう。
私は愚かな母だった。

自分は子どもの気持ちがわかる親だと思っていた。
既存の権力や古い慣習に囚われることはないと思っていた。

子どもたちは、健やかに成長していると思っていた。

告白
息子が中学1年の秋。学校の音楽祭が終わった。

私た

もっとみる
防災と減災。今からできることのすべてを。

防災と減災。今からできることのすべてを。

我が家は一級河川のすぐ近く、水害の危険ゾーンに位置しています。
過去に河が氾濫した場所は護岸工事がされていますが、家のある地域は海抜が低いため、近年の集中的な豪雨では、近くの交差点が小さな池状態になることがあります。

防災と減災
幸いまだ、豪雨の被害もないのですが、TVで見るような線状降水帯に見舞われたら、あるいは大きな津波が海から河を逆流してきたら、おそらく二階の屋根あたりまで水に浸かるでしょ

もっとみる
ぼーっと生きてると、死んじゃうよ。

ぼーっと生きてると、死んじゃうよ。

みなさんは、料理は好きですか。
野菜は好きですか。
健康のためには、野菜をたくさん摂らないとです。

もぎたて、丸かじり、いいですよね。
とはいえ、有機野菜はお高いし。

節約料理も大切です。
大根や人参の皮のきんぴらとか。
あれ、残留農薬の件、どこに行きました?
皮まで使うなら無農薬ですよね。

言葉は、ばらばらにされて、ひとり歩きします。

野菜の皮をむく、その理由はなんですか。

・有機野菜

もっとみる
Laughter  気づいたら 風の中にいた....

Laughter  気づいたら 風の中にいた....

いろんなことに追われて、仕事に行き詰まって、もがいていた。

でも、考えていたのはあの子のこと。

そしてたら、あの子にぴったりの曲が流れてきて。
そこから少しづつ、何かが変わっていった。

車の中でくる日もくる日もその曲を聴き、口ずさんだ。その曲は、あの子の曲だと思っていたのに、いつの間にか自分のことみたいって思えてきて、いつの間にかその曲に励まされていた。

その曲の中で、一緒に空を飛んでいた

もっとみる
プロフィール/私がうつむいていた理由

プロフィール/私がうつむいていた理由

・・・そうか。

私はいままで、うつむいて生きてきたんだ。

タイトルを考えていて、そう思った。

何がしたいわけでもないのに note をはじめて、何を書こうかと想いあぐねていたら、人に対して自分の内側を公表しようと思った、その思いのルーツが甦ってきた。

『あんたがいま、そんなこと書いていいの?』

それは、夫の口から発せられた言葉だった。

私は癌になって、ステージ3で、様々な方法で癌と戦い

もっとみる