見出し画像

休日ゴロゴロしてるのは 脳が休まっていないみたいだよ

こんにちは にゃこぱんです。

紅葉が綺麗な季節ですね。

朝 起きたら 今日は1日快晴だとのことなので
急ですが 紅葉ドライブに出かけてきました。

イラスト にゃこぱん

親孝行な私は(自分で言うのかい?)

テレビで 紅葉シーズンの情報を見るたび
「行きたいわー」と言っていた母親を連れて
出かけました。

峠のてっぺんから 湖を見下ろす眺望がすばらしい
パノラマ道路を走りました。

太陽の光によって 山々の紅葉は 
見事に 鮮やかな色の輝きを放していました。

イラスト にゃこぱん

美しい景色に囲まれていると
本当に気持ちがいいです。

日々 生活する中で体にはいってしまったわるいものが
出ていく感じ。

クリーニングされたような気分になります。

母親も同じような感覚になったらしく

「ああ いい心の洗濯出来たわー。」と
いい笑顔になっていました。


イラスト にゃこぱん

脳科学者の茂木健一郎氏が

雑誌の対談で このようなことを言っていました。

脳にとって最上のリフレッシュとは、「普段とまったく違う状態にしてあげること」なんですよ。

「休日何もしてないのに、休めてない気がする」のはなぜ!? 茂木健一郎直伝“最強の休み方

確かに。

「ああ 疲れた 休もう」とおもって
動画で 癒し系の可愛い動物見たり 
ネットで映画鑑賞しても

普段の 仕事と同じように モニターやスマホ
覗いていたんじゃ 脳は休まらない様です。


イラスト にゃこぱん


普段していない 非日常を楽しまないと
脳は 喜ばない。

遊んだほうが 仕事もはかどる気がします。

茂木健一郎氏が やってることは

「旅ラン」だそうで 旅先でランニングすることが
自分のリフレッシュ法ですって。

見たことのない景色の中を ランニングすることが
脳にも体にもいいんでしょうね。



★にゃこぱん★

人生をあきらめない よくしていく。
楽しいスタンスで。
そんなテーマでブログも書いています。
https://hapipaso.com/



フォローしてくれたら喜びます。サポートしてくれたらもっと喜びます! サポートでもっとたくさんの人に元気になってもらえる活動が出来ます! ありがとうございます(*゚∀゚)