- 運営しているクリエイター
記事一覧
ビジュアル・シンカーの脳 #読書感想文
もう結構前になるけれど、ゆる言語学ラジオで取り上げられていた2冊のうちのもう1冊。
なかなか読むのに時間がかかったのは、自分がビジュアルシンカーじゃないから脳みそへの負荷が大きかったのか、それとも単に怠惰だったのか。
この本を読んでいて一番感じたことは、自分は果たして何で思考することが得意なのだろうか、ということ。
自分はモノづくりなんていうのは小さい頃から本当に才能がないし、抽象的な概念も
心はこうして創られる
ゆる言語学ラジオでこの本を知って感じたこと自分用まとめ
人間の脳みそは今見た、聞いた、感じた、そういう情報から過去に経験したものを引っ張り出してきて矛盾のないように即興で組み立てて認識している
それはつまり、常に今この瞬間に全てが創造されているということ
自分が経験したことからしか与えられたインプットに対して情報を処理することができない
だからこそ、強い体験がある人間は強いし、また自分が経
書く技術・伝える技術 #読書感想文
なぜ読もうと思ったか会社の今年度の目標でできるだけ読書のインプットアウトプットをしていくというのを公言したのでその1冊目
業務上のやり取りをしていて、思ったように伝わらないなあっていうことはおそらく誰でも経験をしていると思うけど、そういった悩みもあって何か得るものがあればいいなと思いこの本を選択。
本書要約読み手に負担をかけないビジネス文章とは
・読み手がなるべく読まなくても必要な情報を伝達で
ケーキの切れない非行少年たち #読書感想文
ちょっと前に話題になってた時はスルーしていたけど、こないだのAmazonのプライムデーで10000円以上買ったらポイント増えるっていうありがちなやつの数合わせで買って読んでみた。正直、そんなに期待とかしてなかったんだけど、めちゃくちゃ考えさせられた。
どんな本?少年院で法務技官として勤務されていた精神科医のお医者さんが、施設にやってきた少年(男子も女子もここでは少年と呼ばれる)を診察する中で、彼