マガジンのカバー画像

徒然なる文章

116
自分のことを語ります。形式はないです。逆にこちらの方が面白いと思われるかもしれません。自由度が高い記事になります。
運営しているクリエイター

#習慣化

1億円保持者からみれば5万円なんて5円と同じだ#118

1億円保持者からみれば5万円なんて5円と同じだ#118

私は1億円を持ってはいない。しかし、1億円を持っている人からすれば5万円は5円と同じに見えているのではないか?と思ったことがある。

なぜなら私たちの数字に対する捉え方は、あまりにも感覚的だからだ。

行動心理に踊らされる人間の弱さ人間は合理的であろうとする。

損得がはっきりしていれば

損を避けて得をとる。

しかし、特定の条件下において、人間は合理的ではなくなる。むしろ今の世は心理学というも

もっとみる
パートナーと長続きしている理由を見つめ直してみて…#117

パートナーと長続きしている理由を見つめ直してみて…#117

〈3日、1か月、3か月、1年、3年〉

これら1と3が付く日数は何の日付でしょうか?

答えは、継続の節目の日数です。

「ノんスケまた継続とか習慣とかの話かよ…うざ!」とか思わないでください(笑)

今日は少し趣向を変えて、
〈恋愛で長続きできているのは何でだろう?〉という私の思いを書きたいと思います。

私の彼女について彼女は年下の子で、とても芯があるしっかりした優しい子です。

一方で女子な

もっとみる
習慣化の断捨離〈実行編/後半〉#112

習慣化の断捨離〈実行編/後半〉#112

こんばんは✨ ノんスケです🍀

今日も行動の整理として習慣化の断捨離をしていきます。

前回同様、メリットデメリットを考慮したうえで、なぜ継続するのか、なぜ辞めるのか、はっきりとさせて取捨選択したいと思います。

このnoteは誰の為でもなく、私の頭を整理する為の一環であることをご理解いただけると幸いです✨

継続行動一覧① 毎日note執筆
② iPhoneメモ記録
③ Twitter投稿(6

もっとみる
習慣化の断捨離〈実行編/前半〉#111

習慣化の断捨離〈実行編/前半〉#111

今回は習慣化の断捨離の中で、最も重要な行動の取捨選択について書いて行こうと思います。

断捨離の選択・判断基準は「メリット・デメリット」を参考にしながら検討していきたいと思います。

このnoteは誰の為でもなく、私の頭を整理する為の一環であることをご理解いただけますと幸いです✨

継続行動一覧① 毎日note執筆
② iPhoneメモ記録
③ Twitter投稿(6種類ほど)
④ 朝ランニング

もっとみる
習慣の断捨離〈後日談〉#110

習慣の断捨離〈後日談〉#110

以前習慣の断捨離について書かせて頂きました。

この習慣化の断捨離に際して、デメリットの一つとして挙げたものがあります。

それは〈継続が途切れてしまう〉ということ。

やはり、断捨離の副作用は大きいことを実感しました。

前まで継続的にできていた、運動習慣、SNS投稿の習慣、規則正しい生活を心がける習慣が、簡単には戻せなくなってしまいました。

それ自体、まず戻す必要があるのか?という取捨選択が

もっとみる
習慣化の断捨離#107

習慣化の断捨離#107

今日はある意味人生ではじめての挑戦を書いた

〈習慣化の断捨離〉

造語のつもりだが、もう意識的に取り組んでいる方がいるなら、私は自然な流れでその後を追っていることになる。

でも、みんな思いつきそうなことだ

今日はそれを書こうと思う。

習慣化の断捨離とは

読んで字のごとく無駄な習慣化行動を意識的に捨てること。

自分が意識的にやっていた継続行動を敢えてやらず、必要なものに時間を集中させる為

もっとみる

毎日の習慣を振り返るnote後半#76

(5分読可)おはようございます。ノんスケです。

昨日に引き続き、私が私の為に取り組んでいる習慣を見つめ直し、何を何の為に行っているのか、それにはどのようなメリットがあるのか、自分はどこに向かっているのか、このnoteに書きます。

今回は後編で前回の続きですので、気になる方はこちらから確認お願いします。



【このnoteから得られる知識】
・自己筆記開示の活用と実践方法
・私が取り組んでい

もっとみる