マガジンのカバー画像

日記

10
徒然なるままに
運営しているクリエイター

記事一覧

日記【幽霊に説教】

日記【幽霊に説教】

怪談が好きだ。
怖いという気持ち半分、不思議な世界への興味半分。
もしかして、あの世みたいなものがあるのかな?とか。
でも、
「長い黒髪の女」「白いワンピース」等のワードが出てきた瞬間に萎える。
もうちょっとバリエーションはないものか。作り話なら、もう少し上手に作って欲しい。
あんまり見ないよ。白いワンピースを着た黒髪ロングの女性。
最近はへそを出してるしパラシュートパンツを履いてるし髪は赤や青や

もっとみる
日記【ガーデニングと生前整理】

日記【ガーデニングと生前整理】

コスモスの芽が沢山出てきた。
一昨年植えたコスモスの残滓が中々駆逐できないのだ。
「コスモスは庭に植えるな」とは、よく言ったものだと思う。
加えて、コスモスの世話はたいへん骨が折れる。背が高いしよく倒れるわ、花数が多く、花柄つみもめんどくさいわ。
草とりを免れたいがために庭一面にコスモスを植えてしまったのだが、もう懲り懲りだ。
というわけで、新芽を発見し次第ぶちぶち抜いている。許せ。

現在も、庭

もっとみる
【日記】砂漠のカエル

【日記】砂漠のカエル

うちのギガンテウムの中に、カエルが車庫入れして微笑んでいた。かーわいい。
__________________

昨日はカウンセリングだった。
この一週間は虚脱感、自棄、疲労が大きく、何もかもが灰色で、はっきりしなかった。

NO 希死念慮 NO LIFE。
自殺について考え続けて20年以上。ほとんどライフワークだ。
苦節5年あたりでやってみたけど失敗に終わり、辛い入院生活を過ごした。あの時死ねて

もっとみる
日記【後ろめたいっす】

日記【後ろめたいっす】

今日は、役所に行ってきた。
いつになく駐車場が混んでいて、空きを探してうろうろした。
そこで目にしたデコトラ。
役所の駐車場に、デコトラ。
いや、自家用車なんだろうから、役所にデコトラがあろうがクラウンがあろうがスウィフトがあろうがハスラーがあろうがハチロクがあろうがセンチュリーがあろうが同じことだ。

同じことか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お世話になっております。のがのです。

もっとみる
日記【 豚肉地獄 】

日記【 豚肉地獄 】

私は唖然とした。本当に、開いた口が塞がらない。

冷凍庫の扉が空きっぱなしになっていた。しかも全開。
ここまではまぁ挽回の余地はある。さっと閉めればいい事だ。
しかし。
その扉は、2日前からずーっと、開きっぱなしだったのである。
冷凍庫の中のものは、ひとつ残らずダメになった。
覆水盆に返らず。挽回の余地という余地の全てが、悲しげな顔をして私の前から去っていった。

我が家には、冷蔵庫がふたつある。

もっとみる
日記【‘’この程度‘’の雨で】

日記【‘’この程度‘’の雨で】

昨日は午後から、降ったり止んだりの雨だった。

雨の日に現れるのは、傘の本体を刀のように握って後ろにブンブン振りながら歩く人。クロスカントリーですか?
私が今までに見たのは100%男性。
傘ブンブン男が階段で前を歩いてたら、下段の人の目に刺さる。
そうだ、私が刺さりに行って血まみれになって死ねば、ニュースになって、傘ブンブン野郎共は撲滅されるかな。
そんなことを、いつも考えます。ヤバいやつです。

もっとみる
日記【轟音】

日記【轟音】

今夜は、星が綺麗だ。
外は、日中の暑さが嘘のように寒い。
まだ夏じゃないんだなって、ほっとする。
夏は夜、秋は夕暮れ、なんて言うけれど、
夏は無理、である。

そうだ、星の話だった。

流星群、と聞くと、少しわくわくする。
大人と呼ばれるようになった今でも、極寒の中に重装備をして、温かいお茶を飲みながら空を見て
首いてぇ、あっ、流れた、うそ、見えなかった、首いてぇ、さむーい、首いてぇ、あとひとつ見

もっとみる
日記【前世も白菜 来世も白菜】

日記【前世も白菜 来世も白菜】

こんばんは。のがのです。

皆さん、白菜切ってますか。
料理をするようになれば、誰しも通る道、白菜。

実家を出て、一人でキッチンに立っていた頃。
私は白菜に謝っていた。

「ごめんね、わかってるよ、わかってるからね、
切るよ、ごめんね」

やばい。

でも、怖かったのだ。白菜が
「私は生きている!痛いのは嫌だ!気づいてくれ!」
と言っているような気がして。

やばい。

「うんうん、分かってる、

もっとみる
日記【モヒカン】

日記【モヒカン】

こんにちは。

今日は、花畑のキャットミントを
断腸の思いでモヒカンにした、そんな一日でした。は?

キャットミントとは、写真にある、紫の可愛いやつである。
あのマルっとしたやつが、縦一列に10株くらい植えてある。
それが今年は、いつになく旺盛でスタバで言うところのグランデサイズになってしまった。いや、グランデを頼んだことも無いヤツが知ったかぶった。すみません。

で、そのキャットミント達の左右の

もっとみる
日記【81-31】

日記【81-31】

2024年5月14日。
今日は温度計の日らしい。何故かは知らない。
てっきり碁石の日かと思っていた。小石でもいい。
こういう、語呂について考えるのはとても自動的で
車のナンバー等を見ると、いい語呂が見つかるまで強迫的に考え続けてしまう。
ナンバーばかり見続けていると、
時々面白いヤツに出会うことがある。

前の車が、
水戸ナンバー。710番。
水戸納豆ですね!と、車を飛び出して運転手さんに伝えに行

もっとみる