野枝アロマ

野枝アロマ(ノエアロマ)は、NARD JAPANやyuicaの認定コースをはじめ、オリ…

野枝アロマ

野枝アロマ(ノエアロマ)は、NARD JAPANやyuicaの認定コースをはじめ、オリジナル講座など、多彩な自然療法のレッスンを受けることができるアロマスクールです。また、こころとからだをほぐすアロマトリートメントも行っています。 https://noe-aroma.com/

記事一覧

香り豊かな植物を生み出す秘訣 ~フランス農場レポート vol.5〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいていま…

36

素朴ながらも力強い、南仏の植物たち ~フランス農場レポート vol.4〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいていま…

18

昔ながらの農法にこだわる、メオさんご夫妻の農場 ~フランス農場レポート vol.3〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいていま…

20

暮らしに根づいた植物療法。 ~マジョレーヌレポート vol.3〜

毎年11月の上旬にパリで行われている、ビオ&エコロジーをテーマとした展示会「マジョレーヌ(Marjolaine)」のレポート第3弾です。 さてさて、やっとのことでたどりつい…

13

自分にぴったりのハーブティーを選ぶ。 ~マジョレーヌレポート vol.2〜

毎年11月の上旬にパリで行われている、ビオ&エコロジーをテーマとした展示会「マジョレーヌ(Marjolaine)」のレポート第2弾です。 森の中を抜けて会場に着くと、かわい…

18

パリのビオ&エコロジーのエキシビション。 ~マジョレーヌレポート vol.1〜

毎年11月の上旬にパリで行われる、ビオ&エコロジーをテーマとした大きな展示会、それが「マジョレーヌ(Marjolaine)」です。 フランスをメインに、EU諸国の環境に配慮し…

16

野生ならではの、凛とした植物たち。 ~フランス農場レポート vol.2〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいていま…

18

野生の芳香植物を栽培するとは? ~フランス農場レポート vol.1〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいていま…

26

日本最古のハーブ農場 ~開聞山麓香料園レポート〜

今回は、約80年の歴史を誇る日本最古のハーブ農場「開聞山麓香料園」のレポートです。 開園はなんと1941年。第二次世界大戦真っ只中の時代です。 この時期、それまで輸入…

25

マウイ島でたくましく生きる、様々なラベンダーたち ~Ali’i Kula Lavender Farm レポート vol.2〜

「Ali’i Kula Lavender Farm」のレポート vol.2です。 ここからは、様々な種類のラベンダーたちをご紹介いたします。 こちらは、ラベンダー・ストエカス。 花穂の先端に…

10

マウイ島の豊かな自然と、大いなるエネルギー ~Ali’i Kula Lavender Farm レポート vol.1〜

ずっと行きたかった場所。 それは、マウイ島のラベンダーファームです。 フランスや北海道など、比較的涼しい地域のラベンダーはイメージできる。 けれども、常夏の島ハワ…

11

植物は様々な姿で暮らしの中へ ~NARD農場レポート vol.3〜

NARD研修センターに戻ってからは、ランチタイム。 コロナ前のように、みんなでテーブルを囲んで・・・とはいかないけれど、お菓子を配りあったりして和気あいあいと。 余…

12

雨の隙間にローズとカモマイル ~NARD農場レポート vol.2〜

ローズやカモマイルのシーズンは、5月と6月。 毎年、梅雨真っ只中であります。 今年も2週間前から毎日天気予報をチェックしつつも、農場見学日の雨マークはいつまで経って…

11

恐怖の発信履歴 ~NARD農場レポート vol.1〜

私は日々、精油(エッセンシャルオイル)にとてもお世話になっています。 特にコロナ禍でおうち生活が長くなってからは、大好きな旅行ができないストレスを解消するために…

18
香り豊かな植物を生み出す秘訣 ~フランス農場レポート vol.5〜

香り豊かな植物を生み出す秘訣 ~フランス農場レポート vol.5〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいています。

今回は、昔ながらの農法にこだわるメオさんご夫妻の心安らぐ農場レポートの第3弾です。

メオさんご夫妻とは2018年にお会いして以来ずっとお付き合いをさせていただいていて、野枝アロマのYouTube でもインタビューを掲載させて

もっとみる
素朴ながらも力強い、南仏の植物たち ~フランス農場レポート vol.4〜

素朴ながらも力強い、南仏の植物たち ~フランス農場レポート vol.4〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいています。

今回は、昔ながらの農法にこだわるメオさんご夫妻の心安らぐ農場レポートの第2弾です。

メオさんご夫妻とは2018年にお会いして以来ずっとお付き合いをさせていただいていて、野枝アロマのYouTube でもインタビューを掲載させて

もっとみる
昔ながらの農法にこだわる、メオさんご夫妻の農場 ~フランス農場レポート vol.3〜

昔ながらの農法にこだわる、メオさんご夫妻の農場 ~フランス農場レポート vol.3〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいています。

今回は、昔ながらの農法にこだわるメオさんご夫妻の心安らぐ農場をご紹介します。

メオさんご夫妻とは2018年にお会いして以来ずっとお付き合いをさせていただいていて、野枝アロマのYouTube でもインタビューを掲載させていただ

もっとみる
暮らしに根づいた植物療法。 ~マジョレーヌレポート vol.3〜

暮らしに根づいた植物療法。 ~マジョレーヌレポート vol.3〜

毎年11月の上旬にパリで行われている、ビオ&エコロジーをテーマとした展示会「マジョレーヌ(Marjolaine)」のレポート第3弾です。

さてさて、やっとのことでたどりついたのが、こちらのアロマコーナー。

どこまでも続く、精油とハーブウォーターのブースたち。

今まで散々寄り道して、なかなかここまで足を運ばなかった自分を呪いたくなるほど(笑)、テンションが高まります!

毎回感じるのは、精油も

もっとみる
自分にぴったりのハーブティーを選ぶ。 ~マジョレーヌレポート vol.2〜

自分にぴったりのハーブティーを選ぶ。 ~マジョレーヌレポート vol.2〜

毎年11月の上旬にパリで行われている、ビオ&エコロジーをテーマとした展示会「マジョレーヌ(Marjolaine)」のレポート第2弾です。

森の中を抜けて会場に着くと、かわいいラマちゃん?アルパカちゃん?がお出迎えしてくれました。
草をムシャムシャと食べては日向ぼっこをして、またムシャムシャと食べて・・・。

その愛らしい姿はいつまででも見ていたくなりますが、早くお目当てのアロマ&ハーブのコーナー

もっとみる
パリのビオ&エコロジーのエキシビション。 ~マジョレーヌレポート vol.1〜

パリのビオ&エコロジーのエキシビション。 ~マジョレーヌレポート vol.1〜

毎年11月の上旬にパリで行われる、ビオ&エコロジーをテーマとした大きな展示会、それが「マジョレーヌ(Marjolaine)」です。

フランスをメインに、EU諸国の環境に配慮した様々なものたちが一堂に会し、精油、ハーブウォーター、ハーブ、石鹸、化粧品などのビオ製品はもちろんのこと、素材にこだわったチーズ、パン、ワインなどの食品や、足に負担のかからない靴、寝心地をとことん追求した寝具など、心身を健康

もっとみる
野生ならではの、凛とした植物たち。 ~フランス農場レポート vol.2〜

野生ならではの、凛とした植物たち。 ~フランス農場レポート vol.2〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいています。

今回は、野生の芳香植物栽培にこだわるニコラさんの、冒険心に満ち溢れた農場レポート第2弾です。

こちらはラベンダー・アングスティフォリアの畑です。
いわゆる「南仏プロヴァンスの素敵なラベンダー農場♪」といった雰囲気とは全く異な

もっとみる
野生の芳香植物を栽培するとは? ~フランス農場レポート vol.1〜

野生の芳香植物を栽培するとは? ~フランス農場レポート vol.1〜

野枝アロマは、2017年から定期的にフランスの農場、精油メーカー、BIO製品の展示会などを訪れ、その地の植物に触れながら、今現在の生きた情報を取材させていただいています。

今回は、野生の芳香植物栽培にこだわるニコラさんの、冒険心に満ち溢れた農場をご紹介。

この農場は、フランスのドローム県の中でもかなり標高が高い場所にあります。

Valenceという比較的大きな町から、車で2時間くらいかけて行

もっとみる
日本最古のハーブ農場 ~開聞山麓香料園レポート〜

日本最古のハーブ農場 ~開聞山麓香料園レポート〜

今回は、約80年の歴史を誇る日本最古のハーブ農場「開聞山麓香料園」のレポートです。
開園はなんと1941年。第二次世界大戦真っ只中の時代です。

この時期、それまで輸入に頼っていた香料が、戦争の影響もあって仕入れが困難になっていきました。

そんな最中、この園の創始者である宮﨑巌さんの育てていたローズ・ゼラニウムが、「曽田香料」の創始者である曽田政治さんの目に留まり、本格的に蒸留を始めるようになっ

もっとみる
マウイ島でたくましく生きる、様々なラベンダーたち ~Ali’i Kula Lavender Farm レポート vol.2〜

マウイ島でたくましく生きる、様々なラベンダーたち ~Ali’i Kula Lavender Farm レポート vol.2〜

「Ali’i Kula Lavender Farm」のレポート vol.2です。
ここからは、様々な種類のラベンダーたちをご紹介いたします。

こちらは、ラベンダー・ストエカス。
花穂の先端に、ウサギの耳のような「花苞」と呼ばれる花びらのようなものがついているのが特徴です。

ラベンダー・ストエカスは、暑さに強く寒さにやや弱いという特徴があるため、ハワイの気候には向いていると言えます。

そのため

もっとみる
マウイ島の豊かな自然と、大いなるエネルギー ~Ali’i Kula Lavender Farm レポート vol.1〜

マウイ島の豊かな自然と、大いなるエネルギー ~Ali’i Kula Lavender Farm レポート vol.1〜

ずっと行きたかった場所。
それは、マウイ島のラベンダーファームです。

フランスや北海道など、比較的涼しい地域のラベンダーはイメージできる。
けれども、常夏の島ハワイで様々な種類のラベンダーを育てている農場があるなんて、なんだかとても意外で。

マウイ島の中心地から1時間弱、緑豊かで広大な景色の中を車で走り続け、山道を抜けると、そこには「Ali’i Kula Lavender Farm」があります

もっとみる
植物は様々な姿で暮らしの中へ ~NARD農場レポート vol.3〜

植物は様々な姿で暮らしの中へ ~NARD農場レポート vol.3〜

NARD研修センターに戻ってからは、ランチタイム。
コロナ前のように、みんなでテーブルを囲んで・・・とはいかないけれど、お菓子を配りあったりして和気あいあいと。

余った時間は、先ほど摘み取ってきたローズを早速解体。
ガクなどを外して、花びらだけにして干していきます。

最初は花びらを傷つけたりしないように恐る恐る進めていた作業も、慣れてくると手際も驚くほど良くなり、だんだん熟練の職人のような手つ

もっとみる
雨の隙間にローズとカモマイル ~NARD農場レポート vol.2〜

雨の隙間にローズとカモマイル ~NARD農場レポート vol.2〜

ローズやカモマイルのシーズンは、5月と6月。
毎年、梅雨真っ只中であります。

今年も2週間前から毎日天気予報をチェックしつつも、農場見学日の雨マークはいつまで経っても変わることなく、当日を迎えました。

立川駅から特急あずさに乗り込みます。
甲府までの道すがら、時折激しい雨が車窓を叩きつけていました。
甲府からは在来線に乗り換え、甲斐駅に到着。
無事に生徒さんたちとも合流し、ふと空を見ると雨は止

もっとみる
恐怖の発信履歴 ~NARD農場レポート vol.1〜

恐怖の発信履歴 ~NARD農場レポート vol.1〜

私は日々、精油(エッセンシャルオイル)にとてもお世話になっています。

特にコロナ禍でおうち生活が長くなってからは、大好きな旅行ができないストレスを解消するために、果実や花、葉っぱや木の香りを吸い込んでは、旅先の自然いっぱいの風景に何度も思いを馳せました。

濃厚な香りを放つ精油は、普段瓶の中に入っています。
でも、その瓶の中の液体になる前は、当然生きた植物だったわけです。

だったら、その源泉と

もっとみる