マガジンのカバー画像

KRC

122
ランニングクラブ「KRC」に関わるnoteをまとめます。クラブの歴史や経緯、目指すものが見えてきます。
運営しているクリエイター

#トレーニング

第15回ネットワーク駅伝:レポート

第15回ネットワーク駅伝:レポート

第2回加古川まつかぜハーフマラソンの開催日にこちらもゴールを迎えました。次回はちょっと趣向を変えて開催しますので、ぜひお楽しみください🏃‍♂️🏃‍♀️

参加頂いた方々ありがとうございました!今後のスケジュールも出していますが、心身の健康を目指して、またオンラインを活かした楽しみを実現していきたいですね。

また、KRCのフェイスブックグループで交流を深めたり、グループで互いを知ってネットワー

もっとみる
加古川周辺の手頃に登れそうな山や坂を探してみる:KDA企画ランニングツーリズム:コース紹介!

加古川周辺の手頃に登れそうな山や坂を探してみる:KDA企画ランニングツーリズム:コース紹介!

神屋は箱根駅伝で1年次に5区、山登りを担当しました。残念ながら区間2位で、区間賞を逃しましたが、往路優勝のテープを切ることが出来ました。何分、1年生だったのできつかった印象しか残っておらず、むしろ2年、3年、4年時に走った2区の最後の1kmの方がきつかった印象があります。

5区は一時的に23kmの時代もありましたが、私たちの時代は今とほぼ同じようなコースでした。函嶺洞門のあたりや下りきった辺りが

もっとみる
ランチャットへ移行←KRCネットワーク駅伝2022スケジュール計画(2022.7.27更新)

ランチャットへ移行←KRCネットワーク駅伝2022スケジュール計画(2022.7.27更新)

2022年8月1日よりランチャットへと移行することになりましたので、こちらのnoteも更新します。ネットワーク駅伝という名称に愛着を持って頂いた方々、ありがとうございます!今後もランチャットをよろしくお願いいたします。

2021年には定期開催のように継続的に開催できるようになったネットワーク駅伝。毎回ご参加くださる方、新しく参加される方も居られ、感謝と共に2022年もより盛り上げていけるよう張り

もっとみる
第15回ネットワーク駅伝2022年2月12日土曜日スタート🏃‍♂️🏃‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️3/13まで30日間

第15回ネットワーク駅伝2022年2月12日土曜日スタート🏃‍♂️🏃‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️3/13まで30日間

ランニングもウォーキングもいつでもどこでも、1人でも出来る気軽なスポーツ、運動であり、こういったイベントは必要と感じないかもしれません。クラブチームでさえも、わざわざ集う意味や価値を感じない人も居られると思います。

しかし、気軽だからこそ、割と簡単に中断してしまったり、単調さに飽きが来たりすると思います。1人で出来るからこそ集う理由や意味を強く訴えて集まらないと集えませんよね。ちょっと面倒だと感

もっとみる
KRC練習会4/18@駒沢オリンピック公園:ゆっくりジョグしませんか?

KRC練習会4/18@駒沢オリンピック公園:ゆっくりジョグしませんか?

KRCにとって新しい試みです。今までの練習会ではコーチが何らかの指導を行うことを価値とし、有料の練習会を中心に開催してきましたが、今回はサークル活動のようにみんなで集まって練習会をすることを目的とする形で無料で行います。

KRCのスタッフやネットワーク駅伝に参加頂いている方々には先行で声かけさせて頂きましたが、どなたでも参加大歓迎という形でお知らせさせて頂きます。

noteには以前「noteラ

もっとみる
「走遊Lab」の活動について:2024年3月31日更新

「走遊Lab」の活動について:2024年3月31日更新

2021年11月1日より神屋伸行が代表になり、走遊Lab(そうゆうラボ)の活動を行っています。「ミッション」「ビジョン」「バリュー」の達成を目指し様々な活動を兵庫県加古川市を中心に行っています。仲間が集まり、様々な大会やイベント、「ランニングスクール」でのトレーニング活動を行っています。

ミッション有形無形の知の集積、整理、研究を行い、心身の健康の日常的な向上、安全なスポーツや運動などに貢献する

もっとみる
第6回KRCネットワーク駅伝:2021年1月9日(土)スタート

第6回KRCネットワーク駅伝:2021年1月9日(土)スタート

好評頂いていますKRCネットワーク駅伝。通算6回目の開催となります。第5回(12/1スタート)は2021kmを29日間でクリアしました。こちらのレポートもご覧ください!

ゴールから次回開催まで雑談、交流を続けていますが今回から初めて参加される方も大歓迎です🏃‍♂️

今回も個人表彰に新たな要素:年代別も加えます。また、2021kmと距離を限定するのではなく、30日間の開催でどこまで積み上げられ

もっとみる
第2回生涯スポーツ講演会@加古川1/10(日)

第2回生涯スポーツ講演会@加古川1/10(日)

前回は多くの方々にご参加頂きました表題のイベントを下記の要項で第2回目をKDA企画主催にて開催いたします。

今回は「スポーツがどのように日常に活きてくるか」をさらに深く追究していきたいと思います。前回、参加頂いた方で再度参加頂いた方でも役立つよう、前回と少し角度を変えた説明を、主旨とベースは変えずにお話しさせて頂きます。

初めて参加される方でも気楽に、解りやすく入れるように主旨は変えません。基

もっとみる
遊ぶのには工夫が必要

遊ぶのには工夫が必要

遊び=スポーツとまでは言いませんが、スポーツには多くの遊び要素が入っています。どちらかというとスポーツはルールを設け、制限を強くすることでそのスポーツ、競技として成立させているんですよね。

一緒に遊ぶ際にも共通ルールを設けた方が遊びやすいですが、そのルールを決めるのには経験や工夫が必要です。

最初から与えられたルールの下で遊び馴れてしまうと、年齢や能力がバラバラな人が集まって遊ぶことは難しくな

もっとみる
ラダー:トレーニング時の注意点を1つ

ラダー:トレーニング時の注意点を1つ

皆さんはラダーを使ったことはありますか?

私たちが現役の頃は触れたことさえなかったこのアイテムですが、随分と市民権を得てきたように思います。

キッズトレでもちょっとした遊びがてら取り入れることも多いアイテムですが、大人でも子どもでも気を付けたい1点を記しておきます。

ラダーを取り組む目的は敏捷性向上だったり、動きの中で狙ったところにきちっと足を置く、コントロールする技術を磨くことが挙げられま

もっとみる
2020年11月15日(日)KRC練習会@駒沢オリンピック公園のご案内

2020年11月15日(日)KRC練習会@駒沢オリンピック公園のご案内

東京都世田谷区にある駒沢オリンピック公園にて行います。前回の活動報告は下記のnoteに記しています。多くの参加を頂き、評価頂きました。

今回も帆波圭斗さん(RDC RUN CLUBのランニングコーチ)をお招きし、練習会を開催致します。(講師の都合により内容は変更する場合もあります)

初心者なんで・・・とご遠慮してしまう方々にこそ、活動報告noteを読んで頂き、当日ご参加頂ければと思います🏃‍

もっとみる
チームを組むということ

チームを組むということ

思えば2014年に設立したKRCも6年間はほぼ神屋個人の活動とリンクしていて「チーム」としてあまり動けてなかったんですよね。1対Nという感じだとどうしてもそうなりがちで。

その時々の神屋の動き、事情で揺れ動いてしまう。それがようやく6年目にしてフェーズが変わります。

加古川ではキッズを中心に活動が動き出し、コーチの井上さんと他にも色々仕掛けようとしている段階です。

東京ではKRC東京としてま

もっとみる
ランを技術で考える:サッカー・フットサルに活かせること

ランを技術で考える:サッカー・フットサルに活かせること

サッカーって結構走るイメージはありませんか?もちろんどのスポーツにもランニングシーンはあるし、ベースになるものだと思いますが、特にサッカーは思ってる以上に持久力、ランニングの走力が求められます。

上のデータはJリーグのものですが、プロサッカーの場合、概ね1試合につき10kmほど走ると言われます。

高校サッカーやユース世代はもう少し少ないものの、中には10kmを目安に強化しているチームもあるよう

もっとみる
ランナーがサッカーやフットサルに取り組んでみる意味

ランナーがサッカーやフットサルに取り組んでみる意味

こちらのイベントを立て、こちらのnoteを書きました。

神屋は以前から、特に武蔵野学院大学で監督をさせて頂いている時には環境も与えられていたのでどんどんサッカーなど他のスポーツもトレーニングの一環として取り組んでいました。

不思議なことで陸上競技の専門的な練習をやっている時と同等かそれ以上の伸びや向上が見られたりするんですよね。

専門的なトレーニングはどうしてもタイムが気になり、上手く走れな

もっとみる