マガジンのカバー画像

考えごと置き場

11
私がふと思ったこととか、感じたことを書いた投稿を集めてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

演劇から離れられない。

演劇から離れられない。

こんにちは。
お久しぶりの投稿です。

私は少し前に、「夢を追って輝いている人を見ると、ちょっと苦しくなる」というタイトルでnoteに投稿しました。

そこには、「やりたいこともなくて、ちょっと興味があっても自分で背中を押してあげられない」と書きました。

そして、「俳優さんを見ると苦しくなる」とも。

このときは、自分が夢を見つけていないから苦しくなるんだと思っていました。

でも、そうじゃない

もっとみる
10月から授業が始まることにそわそわしてる大学生です。

10月から授業が始まることにそわそわしてる大学生です。

今回は、10月からの大学生活に震えている方へ向けて、「私もです、みんなで震えながら休みながらやっていきましょ」と励ましあう回です。

不安だなと思っている方、ちょっとだけお付き合いください。

励ましあう回、とは書きましたが、具体的に、「これで不安はなくなります」という内容ではないです。
ただ、同じことを感じている人がどこかにいるんだと思えるだけで、「なーんだ、仲間いるんだ」と少し気が楽になるんじ

もっとみる
夢を追って輝いている人を見ると、ちょっと苦しくなる

夢を追って輝いている人を見ると、ちょっと苦しくなる

私は、「夢」というものに対して、ここ数年よく考えることがあります。

ここでいう「夢」は、「これでご飯を食べていく」という方の、です。

今までの自分を振り返りながら、今回のタイトルにもなっている、「夢」についての最近感じていることを書き留めていこうと思います。

お時間ある方はぜひ。

本当にやりたいこと、ではなかったかもしれない私はまだ20年と半年くらいしか生きてきてないのですが、その間にもい

もっとみる
「パクチー食べられる?」と私に聞いた店員さん

「パクチー食べられる?」と私に聞いた店員さん

もう過去の投稿でも何度か書いているのですが、私は数ヶ月前に大学をしばらく休むことを決めました。

まだ、休むと決めたばかりで、先のことを考えられなかった頃に、大学の相談員の方に「今はとりあえず、自分の好きなように過ごしてみてね」と言われました。
その言葉のままに、数日後、私は一人暮らしをしているアパートから1番近いカフェに行ってみることにしました。

そのときの、ふらっと勢いで立ち寄ったカフェでの

もっとみる
お互い違う道を進んでいるんだろうな、という直感

お互い違う道を進んでいるんだろうな、という直感

私は大学で、大切だと思える友人に出会いました。

初っ端から重めの文章になっちゃってますが、お許しください。

あと、今回は、いつもより個人的な内容です。お時間ある方はぜひこの先も読んでいってください。

自分のほうが子供だったその人とは、大変な課題があったときも、一緒に戦っているような感覚で、いわゆる「切磋琢磨」みたいな形で、お互いのがんばりを隣で見ながら「あの人もがんばってるから、もうちょっと

もっとみる
誰かの存在に「ありがたいな」と思えること

誰かの存在に「ありがたいな」と思えること

私は最近、人に対して、自分への心配や連絡に対して、「ありがたいな」と思う気持ちを知りました。というか、思い出しました。

綺麗事みたいに聞こえるかもしれないけど。そう思うことが、少し前よりずっと増えました。

前回の投稿では、「他人は自分の苦しさを100%理解することはできない」という内容のことを書きました。そう感じているのも事実です。

ただ、誰かがほんの少し自分に声をかけてくれる、近くにいてく

もっとみる
他人が自分の苦しさを100%理解することはできない

他人が自分の苦しさを100%理解することはできない

タイトルが冷たく感じてしまっていたらすみません。ただ、こうやって考えることで、私自身は気持ちがすごく楽になるので、今回はここで頭の中を整理してみます。

※ここから少しだけ、自分がどうして大学を休むことになったのかを書きます。
もし、気持ちが暗くなってきたら、ちゅうちょなく読むのをやめてくださいね。

初めての一人暮らしで家事も買い物もぜんぶひとりでやって、大学の課題をこなして、先生に何度もダメ出

もっとみる
「生きてるだけでえらい」極論に救われる

「生きてるだけでえらい」極論に救われる

私が最近YouTubeで観ている方が、動画内で話していた言葉です。

この言葉って、前にも何回か聞いたことがあって、その度に「ほんとにそうなのよなあ〜」と思っていました。

私が最近みたその動画は数ヶ月前に投稿されたものなのですが、この間改めてその言葉を聞いて、やっぱりこの極論に救われました。

その方も、お友達に言われてハッとしたらしいのですが、動画内で、

「プラスマイナスの位置を『生きてるか

もっとみる
静かでゆるゆるな時間が好きだったんだな

静かでゆるゆるな時間が好きだったんだな

久しぶりに、最近思ったことをつらつらと書いてみようと思います。

今、大学生活を一旦休止してから3ヶ月が経とうとしているところです。

休んでいる間は、最低限の連絡や相談以外は、何も予定を決めずにゆるゆると過ごしていました。

この期間で気付いたことがありました。

それは、

「私は静かでなんの重荷もない時間が好きなんだ。」

ということ、そして

「その好きにも気付けないほど心をすり減らしてい

もっとみる

正しいか間違いかは、小さな「わくっ」が教えてくれるかもしれない

私は今、何も持ってない。

そして、最近ずっと考えていることがあります。

それは、

「正しい」と「間違い」の基準はどこにあるんだろうか。

ということ。

例えば大学生の私が、このまま就職をするか自分を見つめ直すために一旦休むかっていうこのふたつの選択があったとして、その分かれ道の先にもそれぞれまた分かれ道があるとします。

就職を選んだら、いい環境でのびのび仕事ができたり、逆に自分の自信をな

もっとみる

これから

1番最初の投稿ですね。
これからよろしくお願いします、私。

そして、今が自分の転機じゃないかと何となく感じてます。

だから今日投稿すると決めました。勢いで打ってます。

現時点で私は、自分がこれから何を軸にしていけばいいのか、自分にとっての正解は何か、いまいち分かってません。分からなくなりました。

記録のためにここに頭の中のぐるぐるを書いておきます。

ここからは長くなるので、もし読んでくだ

もっとみる