マガジンのカバー画像

月と私とゆれるカーテン

460
月が満ち欠けするように、ゆらいで詩と自然と生きる日々を綴ります。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【エッセイ】詩人が朝ランしてみた!

【エッセイ】詩人が朝ランしてみた!

こんにちは。長尾早苗です。
今回は憧れていた朝ランを始めてみてからのエッセイ。詩作や生活にどう影響が出てくるのかをお話しします。

朝ランのきっかけもともとウォーキングをしていて、それがほぼジョギングのような早さでした。雨の降らない日はほぼ歩いていたので、運動していく中で自分自身が無になることにより、ことばが集まってくる感覚はありました。ウォーキングのすぐ後の6時くらいから詩作9編、夕方1編を作っ

もっとみる
【お知らせ】文学フリマ東京36出店します!

【お知らせ】文学フリマ東京36出店します!

こんにちは。長尾早苗です。5月21日の文学フリマ東京が近づいてきました!

長尾早苗、個人出店いたします!
ブースは

O-40 (第一展示場)

お品書きはこちら!

今話題の詩誌2冊を取り扱うことになりました!

詩誌La Vague vol.0 880円

詩誌ハルハトラム5号 500円

そしてわたしの個人詩集、第二詩集『フレア』(七月堂)1700円

第三詩集『太陽の街 関西訪問記詩編』

もっとみる
【新刊のお知らせ】ハルハトラム5号出来上がりました!

【新刊のお知らせ】ハルハトラム5号出来上がりました!

こんにちは。長尾早苗です。
なかなか忙しい毎日が続きますが、みなさまお元気でしょうか?

この度、詩誌ハルハトラム5号が出来上がりました!

委託販売を七月堂さんにお願いしています。

わたしは「サイコロの目をふるピクニック」という詩を書きました。
東急田園都市線を使った「サイコロまち歩きラリー」というイベントに着想を得た詩です。

一緒にまわったお二人にも、深く感謝申し上げます。
この旅は秋にあ

もっとみる
【エッセイ】フリーランス主婦詩人の仕事術について

【エッセイ】フリーランス主婦詩人の仕事術について

こんにちは!長尾早苗です。
新年度も始まって二週間ほど経ちました。みなさま元気になさっているでしょうか……?

朝型詩人のとある一日のタイムスケジュールを以前アップしたのですが、春夏秋冬で合わせて違うのもあり……わたしも日々流動的です。
以前に比べて、健康にはとても気を使うようになったので、アップデートしたいわゆる「わたしの仕事術」について書いてみようと思います。

わたしのいつもの日~春・夏平日

もっとみる
【お知らせ】詩誌La Vague、本日発売開始!

【お知らせ】詩誌La Vague、本日発売開始!

こんにちは。長尾早苗です。
ここのところ寒暖差の激しい日が続いていますが、みなさま体にはお気をつけくださいませ!(わたしも友人からの口コミで入浴剤を買いました!あったかくして、みなさま乗り切りましょう~)

さて!
詩の寄稿・詩誌校正などで参加している詩誌La Vague vol.0、本日よりAmazon、honto、しろねこ書店で取り扱い開始しました!!

hontoでは丸善・ジュンク堂の書店で

もっとみる
【エッセイ】新年度!フリーランスで主婦で詩人で……の抱負!

【エッセイ】新年度!フリーランスで主婦で詩人で……の抱負!

こんにちは、長尾早苗です。

今日から新年度ですね!新しく環境が変わった、という方も、今までとは違うなにかにチャレンジしている方も、おつかれさまです。

わたしは「常にチャレンジし続けている」といえば聞こえがいいのですが、結局長尾早苗は長尾早苗なので……新年度、心新たに毎日の生活を元気に送るための抱負を記していきたいと思っています。

朝型のわたしを大事に今日は朝4時から起きて仕事をしていたので、

もっとみる