マガジンのカバー画像

お知らせ

68
運営しているクリエイター

#現代詩

【お知らせ】 #星々文芸博 出店します!

【お知らせ】 #星々文芸博 出店します!

こんにちは。長尾早苗です。

イベント出店のお知らせです!

2024年7月14日(日)、星々文芸博に出店します!イベント概要はこちらから。

日時 2024年7月14日(日)11:30〜16:30

場所 浅草橋 東京文具共和会館 4階

お品書きはこちら!

MAP 73のブースにいます!

お隣は歌人で弁護士、そして長尾の連句仲間である竹内亮さんが店主をつとめる黒白ねこ書店。
竹内さんの『タ

もっとみる
【お知らせ】 #文学フリマ東京 38に出店します!

【お知らせ】 #文学フリマ東京 38に出店します!

こんにちは。長尾早苗です。

本日情報解禁となりました!

文学フリマ東京38に出店します!

ブースは第二展示場せ-72。

新刊を3冊、既刊も発売します!!

ブース位置はこちら!

後ろは七月堂さん、前は詩誌「透けやすい」さんです!

ちらほらとインカレポエトリの仲間たちや、「せ」のブースには詩誌「凪」さんなど詩人がそろっています。

今回はフォトスポットもご用意しました。

ほかのお客様の

もっとみる
【お知らせ・エッセイ】今週のふりかえり

【お知らせ・エッセイ】今週のふりかえり

こんにちは。長尾早苗です。

振り返りと報告とデータと管理は大事!!

全部がそれに出る気がする。

*最新詩集『暦の中を吹く風と』(私家版)情報解禁

最新詩集の情報解禁がありました!

私家版では3冊目の詩集となる長尾早苗の第五詩集『暦の中を吹く風と』、文学フリマ東京38にて初売りです!

表紙イラスト・デザインは河原奈苗さん。おもちゃ箱から飛び出して遊園地へ、そして帰り道へのこの詩集のイメー

もっとみる
【お知らせ】3月に寄稿した詩誌の振り返り

【お知らせ】3月に寄稿した詩誌の振り返り

こんにちは。長尾早苗です。

3月にいくつか詩誌に寄稿したので、その中から情報が公開された詩誌をご紹介します。

・詩誌La Vague vol.2 4月初旬に発売開始!

執筆・寄稿・校正など同人メンバーとして担当しております詩誌La Vague。

4月の初めにvol.2を発売します。今回も寄稿した詩の執筆や校正などを担当いたしました!

note記事はこちら。主宰は雪柳あうこさんです。

もっとみる
【エッセイ】異国のストール 創作で駆け抜ける三月

【エッセイ】異国のストール 創作で駆け抜ける三月

こんにちは。長尾早苗です。

三月になっちゃいましたね!苦笑
わたしはありがたいことに〆切が何個あるのか……数えるのやめました。

今日は先日ケトルドラムさんであった公開合評会・朗読会のこと、今月のことについてとわたしのお守りについて話していきます。

*Makiさんのストール・スペアミント

昨日はどうしてもちらしずしを食べたくて、スーパーで買ってきてしまいました(笑)

ひな祭りの日のラヴァー

もっとみる
【今年のお仕事振り返り】今年も長尾早苗をありがとうございました!

【今年のお仕事振り返り】今年も長尾早苗をありがとうございました!

こんにちは。長尾早苗です。

詩誌の業務が大晦日の深夜までなので、ちょっと今年の自分の仕事の振り返りを書いていきます。

2023年2月

Web shop を開設しました!
途中からカスタムクレヨンクリエイターの米ちゃんさんにご依頼して、
ロゴを作ってもらいました!

2023年4月

詩誌La Vague準備号を創刊しました。
わたしは「ここではいつだって午後だ」を寄稿し、校正とWeb業務に携

もっとみる
【詩人の書店めぐり】七月堂さん、機械書房さん、twililightさん―あたたかな時間―

【詩人の書店めぐり】七月堂さん、機械書房さん、twililightさん―あたたかな時間―

こんにちは。長尾早苗です。

今日は筋疲労だったため、少しお休みの時間をいただいておりました。

今まで、なかなかまとまったものを書く時間が取れませんでした。

でも、「書く」ことをためらっているのは詩人として、

わたしとしてどうかなと思うので、

先週末のことをパンがうまく焼けるまでアウトプットしていきます。

最後にお知らせがあります!

ぜひ読者のみなさまも年末の忙しい中ですが、息抜きに読

もっとみる
【 #文学フリマ東京 37に出店します】ブース・商品のご紹介

【 #文学フリマ東京 37に出店します】ブース・商品のご紹介

こんにちは。長尾早苗です。

すっかりnoteもご無沙汰していました……!
読んでくださったみなさま、ありがとうございます。

さてさて11/11土曜日の文学フリマ東京37、出店します!
ブースはA-64。第一展示場の壁ブース!!

お品書きとしては文学フリマ大阪より新刊3冊!!
・『詩誌La Vague vol.1』をユニークな形で販売させていただきます。乞うご期待!
・新刊として『水脈の呼び声

もっとみる
【お知らせ】文学フリマ東京36出店します!

【お知らせ】文学フリマ東京36出店します!

こんにちは。長尾早苗です。5月21日の文学フリマ東京が近づいてきました!

長尾早苗、個人出店いたします!
ブースは

O-40 (第一展示場)

お品書きはこちら!

今話題の詩誌2冊を取り扱うことになりました!

詩誌La Vague vol.0 880円

詩誌ハルハトラム5号 500円

そしてわたしの個人詩集、第二詩集『フレア』(七月堂)1700円

第三詩集『太陽の街 関西訪問記詩編』

もっとみる
【新刊のお知らせ】ハルハトラム5号出来上がりました!

【新刊のお知らせ】ハルハトラム5号出来上がりました!

こんにちは。長尾早苗です。
なかなか忙しい毎日が続きますが、みなさまお元気でしょうか?

この度、詩誌ハルハトラム5号が出来上がりました!

委託販売を七月堂さんにお願いしています。

わたしは「サイコロの目をふるピクニック」という詩を書きました。
東急田園都市線を使った「サイコロまち歩きラリー」というイベントに着想を得た詩です。

一緒にまわったお二人にも、深く感謝申し上げます。
この旅は秋にあ

もっとみる
【お知らせ】詩誌La Vague、本日発売開始!

【お知らせ】詩誌La Vague、本日発売開始!

こんにちは。長尾早苗です。
ここのところ寒暖差の激しい日が続いていますが、みなさま体にはお気をつけくださいませ!(わたしも友人からの口コミで入浴剤を買いました!あったかくして、みなさま乗り切りましょう~)

さて!
詩の寄稿・詩誌校正などで参加している詩誌La Vague vol.0、本日よりAmazon、honto、しろねこ書店で取り扱い開始しました!!

hontoでは丸善・ジュンク堂の書店で

もっとみる
【お知らせ】30歳の詩人としての抱負

【お知らせ】30歳の詩人としての抱負

こんにちは。長尾早苗です。
本日をもちまして、30歳になりました! 自分としては節目の年なので、色々ご報告させていただきますね。

29歳に思う大人女子像29歳の幕開け、豪徳寺に七月堂さんのお引越しが終わり、お祝いにお花を持っていった日でした。その日に誕生日を夫に祝ってもらい、中原中也賞の発表があり、とものすごい一日だったので、「それじゃあ29歳はとことんドラマチックに過ごす!」と決めて、新刊「フ

もっとみる
【新刊のお知らせ】ZINE詩集『水脈の呼び声』発売しました!

【新刊のお知らせ】ZINE詩集『水脈の呼び声』発売しました!

こんばんは。長尾早苗です。

月刊長尾早苗として売り出している詩集ZINEシリーズ第二弾、

『水脈の呼び声』完成しました~~!!

わたしはこの年の4月からポエトリーリーディングをしに色々な場所に出かけ、さまざまな体験をしてきました。

千葉・渋谷・上野・Zoomのオープンマイク・スラム……。

そう言った日々の中で、自分と「声」をモチーフにした詩、そしてリーディングしてきた詩を全24編おさめて

もっとみる
【エッセイ】現代詩手帖2022年12月号年鑑 今年度の収穫に掲載されました!!

【エッセイ】現代詩手帖2022年12月号年鑑 今年度の収穫に掲載されました!!

こんばんは、長尾早苗です。
明日から月曜日で、何かと立て込んでいるのですが、年始の新しい合評や新しい活動へ向けて制作中です。

今回のエッセイは「年鑑の今年度の収穫」について。
それと今の近況を書いてみようかなと思います。

年鑑とは?年鑑。それぞれの詩雑誌が出している12月号のことを、一般的に「年鑑」といいます。大手なのは『現代詩手帖』と『詩と思想』。巻末に住所録が載っていたりして、詩人にとって

もっとみる