マガジンのカバー画像

ボイスメディアvoicy(ジャンル:ラジオトーク)

188
運営しているクリエイター

#voicyラジオ

「あなたの記事が話題です。おくやま・ふみさんに感謝!」

「あなたの記事が話題です。おくやま・ふみさんに感謝!」

10月30日、再び「あなたの記事が話題です」とnoteから通知が来た。voicyラジオにゲスト出演した、おくやま・ふみさんが書いた記事だった。昨日紹介した、しもまゆの記事との相乗効果なのだろう。

「60歳パパの子育て」記事をはじめ、ありとあらゆる過去記事に「スキ」が増え、フォロワーが増えた。さらに、voicyラジオとTwitterのフォロワーが増えたのだ。素直に嬉しいし、ありがたい。

note

もっとみる
「世界一ふざけた夢の叶え方」に挑戦中!中根勉

「世界一ふざけた夢の叶え方」に挑戦中!中根勉

Facebookに、そんな投稿をしたのは、voicyラジオで対談した隊員で友人のトム(中根勉)。

彼は、今も俺と一緒に出版プロデュースをしているビジネスパートナー、マコトさん(中山マコトさん)の去年6月6日の放送から、1年以上、ほぼ毎日voicy内にコメントを投稿し続けているのだ。トムの要約力や表現力が、この1年で確実にアップしているのも嬉しい。誰かのためにすることが、一番自分のためになると肌感

もっとみる
「俺と一緒に出版して、人生楽しみたい人へ」

「俺と一緒に出版して、人生楽しみたい人へ」

 乗るか乗らないか、
 人生にはそれしかないのよ。
 「夏休み」中村航

出版することが目的ではなく、大事なのは出版後、どうなりたいかだ。出版したことがきっかけで、間違いなく俺の人生は楽しくなった。

「どうして出版できたのか?」
話は18年前に遡る。

「本を出すなんて夢のまた夢・・・」と思っていたのに「俺でも出版できる!」って思えたからだ。誰でも本気で「できる」と思えば何でもできるのだ。

もっとみる
「ワクワクした大嶋啓介との対談!」

「ワクワクした大嶋啓介との対談!」

今日もいつものように1歳4ヵ月の息子の育児と家事のワンオペday。

昨日は、久しぶりに都内へ。ミラタビの「地図を捨てたオトナ達」対談動画を撮りに啓介(大嶋啓介)の青山オフィスを訪ねた。2007年から「ドリプラ世界大会」審査員仲間として長い付き合いだが、サシで話すって初めてだった。
2時間の対談動画、編集後のYouTubeアップを楽しみに!

その後、懇親会で予定していなかったvoicyラジオ対談

もっとみる
「コロナで思い出したモロッコで本当にしたかった事 岩間ひかる」

「コロナで思い出したモロッコで本当にしたかった事 岩間ひかる」

以前noteで紹介したモロッコ・サハラ砂漠在住の友人、ひかる。

2020年3月からは一家でサハラ疎開生活中。旅行会社と宿を経営していたからコロナで国境を閉じられ、9ヵ月も収入が途絶えて、今、貯蓄を切り崩して生活している。

そこで、サハラ砂漠にエコファーム創設を目指し2021年1月15日(金)23時までクラウドファンディング挑戦中だ。目標金額を達成した場合のみ、支援金を受け取れるAll-or-N

もっとみる
「地球が家、世界中が庭!インド編 平 茉莉子⑥」

「地球が家、世界中が庭!インド編 平 茉莉子⑥」

「モンゴル騎馬隊」、「南米ペルー、インカトレッキング」、隊員まりこの体験レポート、俺の新著レビューから始まり、voicyラジオで5年間で世界3周半を周った旅の話をした。そして、まりこセレクションの写真を紹介してきた7日間も今日が最終日。

舞台となるのはインド。
みんなに不思議がられるのだが、世界70ヵ国旅している俺も、インド・ネパールには行ったことがない。
まだ、「呼ばれてない」って思ってる。

もっとみる
「人生って楽しく生きると後世につながるよね〜山口宗一郎」

「人生って楽しく生きると後世につながるよね〜山口宗一郎」

昨日も隊員そういちろーのことを書いた。

今日は、そういちろーとの対談を放送したvoicyラジオのことを綴りたい。

なんと、そういちろーが「地球探検隊」のアラスカ・オーロラの旅に参加したのは、2005年3月、15年前になる。あの頃、隊員(お客さん)となる若者が増えたのは、友人、高橋歩の存在は大きい。歩主催のビッグイベント、「旅祭」で歩とコラボトークライブをやり始めて、若者の問合せが急に増えたのだ

もっとみる
「肩書きのない自分が大切にしていること 佐藤達矢」

「肩書きのない自分が大切にしていること 佐藤達矢」

『マーちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな?』
『バカ野郎ぉ! まだ始まっちゃいねーよ!』
(映画「キッズ・リターン」より)

ふと、「たっちゃん、どうしてるかな?」って思っていたら、
たっちゃんから、Facebookページ、『手作り燻製料理研究所』の招待メールが届いた。呑んべぇにとって燻製料理は最高のツマミだ。即参加ボタンを押した!最近、こういうシンクロを大事にしている。

昨日もたっちゃんの

もっとみる
「65歳からの第二の起業 トレンドプロ 岡崎充」

「65歳からの第二の起業 トレンドプロ 岡崎充」

 <楽しい>ことが<正しい>」ことと思ってください
  「宇宙を貫く幸せの法則」小林 正観、致知出版社

「核心に触れたことが言えていませんので、もう一回対談やらせていただくと有り難いです。いかがでしょうか?」

voicyラジオの追加収録を依頼されたのは初めてだった。しかも1回で録り終わらず、2回の延長戦となった対談。

その対談相手は、日本一のマンガ広告会社トレンドプロの代表で、10年前から友

もっとみる
「ワンダーラストのミッションは旅を通じて心の国境を越えること」

「ワンダーラストのミッションは旅を通じて心の国境を越えること」

君の可能性
そんなもんじゃない
武田双雲

最近、voicyラジオで対談した、「ほりけん」こと堀江健太郎。

「ミッションは旅を通じて心の国境を越えること、国境を越えた人と人の繋がりを一つでも多く生み出すこと」に共感シェア!これからも、応援したい仲間を俺にできることで応援する。
ほりけん「魂の叫び」が、一人でも多くの人の心に届きますように!

■資金調達の開始に寄せて:新コロで積み上げたものが爆散

もっとみる
3度の結婚経験から、恋愛、結婚相談「ぼっちラジオ」に出演!!!

3度の結婚経験から、恋愛、結婚相談「ぼっちラジオ」に出演!!!

「競争から応援の婚活へ」マリッジカウンセラー、ワッキーさん(脇光雄さん)と17年ぶりにvoicyラジオで対談した。

家庭も仕事も、何があっても日々、「ココからだよ!」って自分に言い聞かせ、前に進んできた・・・。

23歳で「できちゃった婚」、死産が原因で1年も満たない結婚生活で「バツイチ」となった時、ショックでメシも食えない状況になって凹み、自暴自棄になって酒浸りの生活をして、もう2度と結婚はな

もっとみる
「意思ある夢は何にも屈しない ワンダーラスト 堀江健太郎」

「意思ある夢は何にも屈しない ワンダーラスト 堀江健太郎」

 もうよか、
 君はこれまでじゅうぶん
 自分を責めてきた。
 もうよか
 武田双雲

録画していた国際共同制作 特集ドラマ『太陽の子』を見た。7月18日に亡くなった三浦春馬が出演していた・・・
兄に止められて未遂に終わるが、海で入水自殺を図るシーンがあって、
「怖いよ…俺だけ死なんわけにはいかん…死なんわけにはいかん…」と号泣。
「そやね。いっぱい未来の話をしよう」
その後、最後の手紙が届く。

もっとみる
「やりたい事しかやらないを選んだ雪国暮し 新井東珠」

「やりたい事しかやらないを選んだ雪国暮し 新井東珠」

バースデーメッセージの返信に、ビビッときてvoicyラジオ出演を依頼した。

  隊長、メッセージありがとうございます!
  自転車屋、サイクリングガイド、科学教室講師、自然エネルギー普及
  などなど、やりたい事しかやらない人生を楽しんでます。
   また、飲みましょう!
  とうしゅ

屋号:小谷ファットバイクセンター
サイクリングツアー、自転車屋 興味のある人は、下記をチェック!

「名前の

もっとみる
「笑顔アメニティ研究所、門川義彦YouTubeデビュー」

「笑顔アメニティ研究所、門川義彦YouTubeデビュー」

 初めてに、年齢制限はありません。
 冒険に、年齢制限はありません。
 出会いに、年齢制限はありません。
  「青春18きっぷ」ポスター紀行、込山 富秀

voicyラジオの対談相手は、1回しか会ってない人が多い。なぜなら、旅をしていて、新たな出会いに高揚する気分と似ているからだ。俺にとって、voicyラジオはワクワクする「旅」なのだ。

放送はだいぶ先になるが、今日の収録は、5年前18歳だったあ

もっとみる