見出し画像

「笑顔アメニティ研究所、門川義彦YouTubeデビュー」

 初めてに、年齢制限はありません。
 冒険に、年齢制限はありません。
 出会いに、年齢制限はありません。
  「青春18きっぷ」ポスター紀行、込山 富秀

voicyラジオの対談相手は、1回しか会ってない人が多い。なぜなら、旅をしていて、新たな出会いに高揚する気分と似ているからだ。俺にとって、voicyラジオはワクワクする「旅」なのだ。

放送はだいぶ先になるが、今日の収録は、5年前18歳だったあみ。24歳になった「今」を言葉で切り取りたかった。voicyラジオ対談相手としては最年少になる。

画像1

対談を終えたら、また5年後のアミと話したいと思ったと同時にリアルで会いたいと思った。

4冊目の新刊、「ようこそドラマチックジャーニーへ」を「隊長ダイレクト」で予約注文してくれた人とオンライン書店で予約注文して、俺に報告してくれた人をつなげるイベントを開催したいと思った。

異業種の年齢の離れた人とつなげると人生は拓いていくように思ったからだ。やっぱり人と人をつなげて、それがきっかけで変わっていく姿を見るのが好きだ。

そんなことを思っていた今日、以前、1回しかお会いしてないのにvoicyラジオに出演してくれた門川さんからメッセージがあったのでシェアしたい。

voicyラジオ出演者で現時点、最年長、68歳の門川さんの挑戦を知って、俺もまだまだチャレンジしていきたいと思えた。感謝。

画像2

ご無沙汰しております。笑顔アメニティ研究所の門川です。コロナ禍で笑顔研修の機会がなくなりました。時代が変わりました。リアル店舗の現場は、想像を絶する大変さだと思います。僕は、時間にゆとりができました。40年以上にわたり、鈴屋時代、日本ショッピングセンター時代、ルミネ時代・・と800社10万人以上の出会い。いままで、営業の第一線に立ち、儲かる笑顔を仕組みとして構築してきました。非公開でした。その活動は、
幸運にもCSブームで時代の風に乗ることができました。感謝です。いまこそ、コロナ禍の世の中に御恩をお返ししたいと思います。

YouTubeデビューしました。全くの素人が熱い思いだけで「笑顔の楽校」を作りました。これから現場体験から得た笑顔の知識と技術を広く公開していこうと思います。
 株式会社笑顔アメニティ研究所 門川義彦

「マスクをすると、一番伝わるのは怒り、一番伝わらないのが愛!」
そんなYouTube【笑顔の楽校】おススメです。

voicyラジオに出演してくれた人の「今」をどんどんアップデートしていきたいと思った一日だった。

   もちろん、
   わかりやすいとか楽しい
   といったことも大事なのだが、
   それ以上に、「相手に残る」ことが
   重要だと思っている。
   つねに「伝えたあと」のことを
   意識するのだ。
   「深く伝える技術」伊藤真

フォローして聴いてくれると嬉しい、voicyラジオ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?