マガジンのカバー画像

自己啓発

11
熱い想いを載せた記事集になる予定
運営しているクリエイター

記事一覧

夢と私

夢と私

I have a dream.
言わずと知れたキング牧師の演説。日本語にすると「私には夢がある。」

特に社会問題に関心がある訳ではないが、この言葉は好きである。ふとした時に頭の中に『I have a dream.』と聴こえてくるぐらいには好きである。

詳しくは知らないが、まだ見ぬ将来に向けて希望を胸に放たれた言葉はシンプルながら力強く感じる。

私は「夢」という言葉にそこそこ思い入れがある。

もっとみる
役に立つということ

役に立つということ

私は大学院の博士課程に進学する予定だった。しかし、間際になって取りやめた。
理由は、やっていた研究が社会の役に立つということがイメージできなかったからだ。
その時期に自分の内面から湧き上がってきた衝動は「役に立ちたい」「感謝されたい」だった。

この記事は「役に立つ」を掘り下げて私なりの考えを記そうと思う。

人には色々なタイプがあると思うが、極端に言えば、皆、何かしら社会の役に立ちたい願望はある

もっとみる
挑戦するということ

挑戦するということ

あなたは最近、挑戦してますか?
挑戦するということには当然リスクが伴います。

しかし、挑戦することは人生に刺激を与え、成長を促します。

何を以て挑戦とするかは人それぞれだと思います。ある人にとってはすごい挑戦だとしても、他のある人にとっては、大した挑戦では無いと感じてしまうことは起こりえます。

挑戦をもう少し噛み砕くと、「達成できる見込みが不確定な目標に向かって突き進む」と言えると思います。

もっとみる
自分を許すということ(セルフコンパッション)

自分を許すということ(セルフコンパッション)

他人には優しくできるのに、なぜ自分に優しくできないのでしょうか?

我慢に失敗したり、仕事で失敗したり、人間関係で失敗したりした時に、あなたは自分になんと言って語りかけますか?

その失敗を許してみてください。気付いていないだけで辛いはずです。共感して寄り添ってみてください。

「しょうがないよ。」
「辛かったね。」
「傷ついたよね。」

自分を許し、共感し、寄り添うことが出来るようになると、自分

もっとみる
なんとかなるさ

なんとかなるさ

私の好きな言葉の紹介です。今回は特に格言やことわざでもなく、日頃、意識的によく使っている言葉です。

私の子供の頃はビビり症で何事にも及び腰でした。緊張しやすく悲観的に物事を考えるのは今でもそうだと思います。

この言葉との出会いは、ぎりぎりで就職を決めた友人が言った何気ない言葉
「なんとかなるし、俺はなんとかするから」
その時、かっこいいこと言うヤツだなぁと感心して、私も真似して使うようになりま

もっとみる
環境問題について私が思うこと

環境問題について私が思うこと

昨今はSDGs(持続可能な発展)という言葉が流行っている。私がまだ高校生くらいの時(20年くらい前)にも環境問題はすでに注目されていた。

私は環境問題の解決に繋がるような事に関わりたかった。偶然だが、私には燃料電池の研究開発に関わる機会があった。

燃料電池とは、水素と酸素から電気エネルギーを取り出す事のできる発電機だ。

カーボンニュートラル(二酸化炭素を排出と吸収を差し引きゼロにする)を目指

もっとみる
スモールステップの勧め

スモールステップの勧め

私が今の会社に入って一番最初に変えた考え方が「物事を進めるときはスモールステップが良い」だった。
私は起業を夢見ていたので、上司にその事を言ったら、身振り手振りで私の現在地と目標とする位置が大きく離れている事を教えてくれた。
始めは何を言っているのかと思っていたが、仕事で事ある毎に「スモールステップで進めろ」と言われたので、そうしてみることにした。

「とりあえずやってみろ。行動してみればやる気に

もっとみる
私の人生に大きな影響を与えた本たち

私の人生に大きな影響を与えた本たち

はじめに3冊の本を紹介します。2冊は統合失調症になる前の本で人生に初めての行き詰まった時に読んだ本です。1冊は統合失調症になった後に読んだ本ですが、万能感が削れるのを受け入れるきっかけとなり、一歩大人に近づけた本です。

本編統合失調症という病気を抱えながら仕事をする中で、私は読書習慣を始めた。昔から本を読むのは好きだったが、今のようにコンスタントに一つ一つ知識を積み上げるように読んでいくスタイル

もっとみる
自分を褒める

自分を褒める

私が自分嫌いを克服した話。現在は、私は自分を受け入れる事が出来るようになり、生き苦しさが減少し、少しは楽な考え方が出来るようになった。
自分嫌いは苦しい生き方だと思う。少しでも自分を受け入れる事ができる人が増えてほしいと思って自分の経験談を以下に書く。

本編私は自分を認めることができなかった。そのことについて、就労継続支援の支援員の方と話をしていた時、「褒め日記を付けたらどうか?」と提案があった

もっとみる
思うように人に言えない人のために

思うように人に言えない人のために

相手に遠慮して、思うように言いたい事を言えない人へのメッセージ。

言いたいことはストレートかつ簡潔に言った方が良い。

もし、言うのに馴れて無ければ紙に書き出してみるのも手だ。始めは紙を見ながら相手に言うのでも構わない。私も始めはそうした。

感情が暴発する可能性があるので、言うタイミングは非常に大事だ。

相手から反撃が来ることもある。その時はひたすら相槌を打つんだ。余裕があれば応戦しても構わ

もっとみる
チームビルディングについての本を読んで。

チームビルディングについての本を読んで。

 本格的な冬の足音が聞こえてきそうな今日この頃ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?季節の変わり目が苦手な人にとってこの季節は体調を崩しやすいようなので、徐々に冬に慣れていきましょうね。

 さて、本題ですが、会社へのエンゲージメント(愛着や帰属意識、大事にしたいという思い)を高める最も有効な手段はチームでの活動を活性化させるのが良いそうです。会社でのチームと聞くと皆さんは何を思い浮かべま

もっとみる