見出し画像

スモールステップの勧め

私が今の会社に入って一番最初に変えた考え方が「物事を進めるときはスモールステップが良い」だった。
私は起業を夢見ていたので、上司にその事を言ったら、身振り手振りで私の現在地と目標とする位置が大きく離れている事を教えてくれた。
始めは何を言っているのかと思っていたが、仕事で事ある毎に「スモールステップで進めろ」と言われたので、そうしてみることにした。

「とりあえずやってみろ。行動してみればやる気になる。」

そんなこともよく言われていた。

昔見たある例え話、

「大きな歯車は初めの動き出しは大変だが、少しでも動き出したら、後は、一気に動き出す。」

を思い出した。

大きな目標も小さな行動の積み重ねである日到達できる。

一気にゴールに辿り着こうとするから、一歩を踏出すのが大変になるのだ。

そのためには、自分にとって適切なステップを、行動に繋がるステップを設定することが大切になる。

結論、私はスモールステップを意識するようになってから、目標に対して行動を繋げやすくなった。

私の今の大切にしている言葉は、

「何気ない日々の積み重ねが色鮮やかに人生を彩る」

である。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?