マガジンのカバー画像

愛着障害、アダルトチルドレンからの回復

23
運営しているクリエイター

#インナーチャイルド

身体はトラウマを記憶する~幼稚園バスのトラウマ体験が『今』に及ぼしてきた驚愕の影響~

身体はトラウマを記憶する~幼稚園バスのトラウマ体験が『今』に及ぼしてきた驚愕の影響~

よく言うトラウマ。

誰にだって、トラウマのひとつやふたつあるだろう。

だけど、これの厄介なところは、体験したのが幼ければ幼いほど、傷が深ければ深いほど、無意識に潜んでしまい、なかなか『記憶』としては思い出せないのに、強烈に『今』に影響を与え続けてしまうこと。

そして、トラウマになる体験は、大人の自分が考えると、「まさか」と思うような"ささいな''ことだったり、もう、忘れ去って思い出せないこと

もっとみる
心の傷をケアせず、放置し、『真実』から逃げるとき

心の傷をケアせず、放置し、『真実』から逃げるとき

私は、小さいころ、おまじないが大好きだった。

魔法使いにあこがれた。

いつも変身して、『自分ではない』誰かになりたかった。

自分のためにセラピーを受けるようになって初めて、私は、未だに「理想化した夢の世界で生きていた」のだと気がついた。

私はここ(現実)にいるけれど、全身全霊では、ここ(現実)にいられない感覚。

今、思うと、私は、大人になってからも、「魔法の世界」にいたかったんだよなぁ。

もっとみる
「アダルトチルドレン」◆HSPさんにもおススメです◎アダルトチルドレンと愛着についてくわしく紹介します◆

「アダルトチルドレン」◆HSPさんにもおススメです◎アダルトチルドレンと愛着についてくわしく紹介します◆

こんにちは。

心理カウンセラーのじゅんさんです(^^)

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

今回は「アダルトチルドレン」◆アダルトチルドレンと愛着についてくわしく解説◆についてお話していきたいと思います。

あなたはアダルトチルドレンという言葉を聴いたことはありますか?

「聴いたことあるけど実際はよくわからない」

「幼少期に心の傷を受けた人のことかな」

「自分もアダルトチ

もっとみる